マツダ、スーパー耐久に参戦する「倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGチャレンジプログラム」を継続 2024年度の参加型モータースポーツ協賛計画発表

  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

マツダは3月18日、2024年度の参加型モータースポーツ活動の計画を発表。2023年度から開始したユーザーと「共に挑む」プログラム「倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGチャレンジプログラム」における「スーパー耐久レースへの道」「バーチャルからリアルへの道」を2024年度も推進してことを明らかにした。

「倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGチャレンジプログラム」では、2023年から参加型モータースポーツの一層の盛り上げを図るため、2つのプログラムを始動。1つ目は「バーチャルからリアルへの道」で、バーチャルのeSPORTSの世界からリアルモータースポーツを体験する機会を提供するプログラム。2つ目は「スーパー耐久レースへの道」で、マツダが協賛している2つのグラスルーツモータースポーツにて優秀な成績を収めたドライバーが、スーパー耐久シリーズにチャレンジするプログラムで、2024年度も継続される。

なお、「スーパー耐久レースへの道」で、今シーズンのスーパー耐久「ST-5クラス」に参戦する120号車「倶楽部MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」の参加ドライバーは、上田純司選手、箕輪卓也選手、本多永一選手、織田祥平選手、久米田昴選手、松原泰世選手。 新たな時代のモータースポーツ文化の担い手になってもらうことを狙いに、2023年のロードスター・パーティレース各シリーズチャンピオン、富士チャンピオンシリーズ・ロードスターカップ・1.5Lチャレンジクラスのチャンピオンが選ばれた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 102. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

芸能界では「似たタレントは二人要らない」といわれるが、中にはその二人ともが売れっ子になることもある。それはクルマでも同じ。マツダ CX-60とCX-5はエンジンや駆動方式などの差こそあれ、サイズ感はよく似ているうえ、双方売れっ子なのだ!!芸能界では「似たタレントは二人要らない」といわれるが、中にはその二人ともが売れっ子になることもある。それはクルマでも同じ。マツダ CX-60とCX-5はエンジンや駆動方式などの差こそあれ、サイズ感はよく似ているうえ、双方売れっ子なのだ!!
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

カープ森下 開幕2戦目DeNA戦に先発へ 16日の前哨戦も新井監督「ウチは全て包み隠さず」広島の森下暢仁投手(26)が開幕2戦目となる30日・DeNA戦(横浜)で先発する方向であることが15日、明らかになった。この日はマツダスタジアムでの投手指名練習に参加し、先発する16日のDeNAとのオープン戦(マツダ)に向けて、最終調整を行...
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

マツダ、「スクラムバン」「スクラムワゴン」を一部商品改良マツダは3月25日、軽商用車「スクラムバン」、軽乗用車「スクラムワゴン」を一部商品改良して発売した。価格はスクラムバンが114万9500円~171万500円、スクラムワゴンが186万7800円~209万5500円
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

【マツダ ロードスター 新型試乗】最新モデルが「大幅」進化と謳う理由…中村孝仁NDというコードネームを持つマツダ『ロードスター』が誕生して既に9年目のモデルイヤーを迎えた。驚いたことに2018年以降毎年商品改良がなされている。そして昨2023年には「大幅」と名の付く商品改良がおこなわれ今に至っている。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

安東弘樹のクルマ向上委員会! 第61回 マツダ「ロードスター」は「お金を出したい」クルマ? (2024年3月11日)先日、「史上最大規模」の商品改良を実施したマツダの現行型「ロードスター」は、実際のところどれほどよくなったのか。マツダの発表文を読んでも素人にはなかなか想像しづらいので、改良後の新型に乗ったというクル...
ソース: ExciteJapan - 🏆 125. / 51 続きを読む »

マツダ『CX-5』次期型は2025年登場!? サイズはどうなる? HVやEVが目玉となるかマツダの主力SUVとして、国内外で人気の『CX-5』。マツダは『CX-60』を筆頭に上級移行を進めており、ちょうどいいコンパクトサイズが好評のCX-5も大型化、もしくはモデル廃止の噂が聞こえていたが、次期型の開発は着々と進められているという。スクープ班が情報を入手した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »