バスケットボール女子代表・町田瑠唯選手(30) 高校3年間「一生忘れない」 今があるのは、仲間や恩師がいたから<デジタル発>:北海道新聞デジタル

  • 📰 doshinweb
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「高校の3年間は、一生忘れない」。東京五輪で銀メダルを獲得したバスケットボール女子の町田瑠唯選手(30)=富士通=は、札幌山の手高でボールを追いかけた時間や出会えた仲間たちを「宝物」と表現します。北海...

「高校の3年間は、一生忘れない」。東京五輪で銀メダルを獲得したバスケットボール女子の町田瑠唯選手(30)=富士通=は、札幌山の手高でボールを追いかけた時間や出会えた仲間たちを「宝物」と表現します。北海道開催となる全国高校総体(インターハイ)が22日の総合開会式をもって開幕します。日本の女子バスケの司令塔が、どのような高校時代を過ごしたのか、話を聞きました。(運動部

高野裕美)1993年3月8日、旭川市出身。札幌山の手高校の3年だった2010年に主将を務め、全国高校総体、国体、全国高校選抜優勝大会(現・全国高校選手権)で3冠を達成。卒業後の2011年にWリーグの富士通へ入り、新人王に輝いた。2016年のリオ五輪では8強入り。2021年の東京五輪では銀メダルを獲得した。2022年、世界最高峰の米プロリーグWNBA、ワシントン・ミスティックスと契約し、全36試合に出場した。ポジションはポイントガード。身長162センチ。「全国優勝するならこのチームがいいなという憧れがありました。頭も体力もよく使うので、きつい練習をしていましたね。今考えると、若かったからできたんだなと思います。でも3年間、人としてもバスケットボール選手としても成長できたと思っていて、一生忘れない。仲間にも恵まれましたし、もちろん上島さんも、いろいろな形でサポートしてくれた人たちは宝物という感じです」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 31. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ヒグマ騒動から5年 島牧村「共生」へ電気柵17キロ 春の駆除・ハンター育成で成果<デジタル発>:北海道新聞デジタル2018年夏から秋にかけて住宅地にほぼ連日ヒグマが出没して騒動となった後志管内島牧村が、「住民の安心安全」と「クマとの共生」の両立を模索し、対策を進めている。同村は山林と民家の間に総延長17キロの電気...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

「ヒグマと共生」へ電気柵17キロ 島牧村、騒動から5年 春の駆除・ハンター育成で成果<デジタル発>:北海道新聞デジタル2018年夏から秋にかけて住宅地にほぼ連日ヒグマが出没して騒動となった後志管内島牧村が、「住民の安心安全」と「クマとの共生」の両立を模索し、対策を進めている。同村は山林と民家の間に総延長17キロの電気...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

先住民族ファーストの観光とは 先進地カナダ・ハイダ族の島訪問<デジタル発>:北海道新聞デジタルアイヌ文化復興拠点「民族共生象徴空間(ウポポイ)」が7月、開業3年を迎えました。アイヌ文化伝承の中心地となることに加え、先住民族の誇りが尊重される社会の実現に向けて、多くの人がアイヌ民族の存在や歴史へ...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<福島 福島商業存続への挑戦>中 生徒一人一人が“PR大使”:北海道新聞デジタル「学校を残すためのPRに、みんなの力が必要になってくる」。4月、福島商業高校の始業式。太田和浩校長(54)は2、3年生計19人に向け、一人一人が学校の存在を多くの人に知らせる「アンバサダー」になるよう...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

「ホームレスは生活保護で助けられない」職員が困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市、なぜ一転して謝罪?:北海道新聞デジタル昨年11月、愛知県安城市の生活保護相談窓口を、日系ブラジル人3世のエレナさん(仮名、42歳)が訪れた。新型コロナウイルス禍で職を失い、生活苦に陥り、生活保護を申請しようとしたためだ。外国人は基本的に...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

並行在来線函館―長万部 貨物維持 沿線首長は歓迎 管理費負担など課題 国や道の議論注視:北海道新聞デジタル2030年度末予定の北海道新幹線札幌延伸でJR北海道から経営分離される並行在来線の函館線函館―長万部間(147・6キロ)について、札幌延伸後も貨物路線が維持される方針となり、道南の沿線自治体の首長から...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »