バイト・パート時給、3月3.9%上昇 事務と専門職が最高

  • 📰 nikkei_bizdaily
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

リクルートが12日発表した3月のアルバイト・パート募集時平均時給は、三大都市圏(首都圏、東海、関西)で前年同月比45円(3.9%)高い1188円だった。事務と専門職は過去最高額を更新した。春季労使交渉で大幅な賃上げが進む中、新年度に向けたアルバイト採用が本格化。時給の上昇に弾みがついている。求人媒体「タウンワーク」などの掲載情報を集計した。時給は現在の方法で集計を始めた2018年3月以降で最高

が12日発表した3月のアルバイト・パート募集時平均時給は、三大都市圏(首都圏、東海、関西)で前年同月比45円(3.9%)高い1188円だった。事務と専門職は過去最高額を更新した。春季労使交渉で大幅な賃上げが進む中、新年度に向けたアルバイト採用が本格化。時給の上昇に弾みがついている。

求人媒体「タウンワーク」などの掲載情報を集計した。時給は現在の方法で集計を始めた2018年3月以降で最高だった2月(1192円)に次ぐ水準だった。上昇率も同基準で最高の2月(4.4%)に次いだ。募集数も前年を大きく上回った。正社員と同等の待遇を前面に打ち出す企業も出てきている。アルバイト・パートの新規獲得にも、時給を引き上げて魅力を高める必要が一段と強まっている。 少子化による学生の減少が続き、人材確保の競争は激しい。ジョブズリサーチセンターの宇佐川邦子センター長は、初心者らの定着率を高めるために「長期的なキャリアアップを見据えた育成も重要になってきている」と指摘する。 職種別では「専門職系」が66円(5.0%)高の1388円、「事務系」が52円(4.3%)高の1272円で、ともに最高額だった。専門職は医療や介護関係が上昇をけん引した。看護師は17.3%高い2082円、介護スタッフは4.6%高の1262円だった。

新年度のスタッフ切り替えに際し、人々の基本的な生活に欠かせない「エッセンシャルワーカー」は欠員を防ぐために大幅な賃上げが避けられないようだ。「製造・物流・清掃系」は2.8%高の1188円と、やや伸び悩んでいる。同社の井上剛恒執行役員は「訪日客でにぎわうリゾート地や半導体など大型工場が進出した地域など、大都市以外でも賃上げが目立つ」と語る。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 105. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ダウ396ドル安 テスラ5%下落、ヒューマナ13%安 金連日高値【早読み世界市場】 - |QUICK Money World▶米国株 国債利回り上昇が圧迫。ダウ396ドル(1.0%)安。S&P500は0.7%安。ナスダック総合1.0%安。ナスダック100は0.9%安。ラッセル2000は1.8%安。VIX7%上昇(14台後半)。恐怖強欲指数63 […]
ソース: nqn_news - 🏆 126. / 51 続きを読む »

1月第3次産業活動指数は100.9、前月比0.3%上昇=経産省経済産業省が15日に発表した1月の第3次産業活動指数(季節調整済み、総合)は100.9(2015年平均=100.0)で、前月比0.3%の上昇となった。経産省は基調判断を「足踏みがみられる」に据え置いた。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

AIで一足飛びの飛躍を人手不足は深刻で、2024年1月人手不足を感じている企業は正社員で52.3%、非正社員で29.9%にも上る。さらに今後少子高齢化が拍車をかける。出生数は23年速報値で75.9万人となっており、35年に75万人との予測をはるかに超え少子化が進んでいる。労働需要が横ばいの中、労働供給は22年の6587万人から、40年は5767万人まで激減し、1100万人の人手不足が発生すると予測されている。少子化
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »

借入金利「1%上昇」で企業の7%が「赤字」に 利息は年270万円増、経常利益は9%圧縮 1社平均試算借入金利「1%上昇」で企業の7%が「赤字」に 利息は年270万円増、経常利益は9%圧縮 1社平均試算 株式会社帝国データバンクのプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

米3月PPI、前月比0.2%上昇と伸び鈍化 モノの価格が下落米労働省が11日発表した3月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は前月比(季節調整済み)で0.2%上昇となった。伸びは2月の0.6%上昇から鈍化し、ロイターがまとめた市場予想(0.3%上昇)も下回った。
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

山本由伸と初バッテリーのバーンズ カーブ比率増で初勝利アシスト「球界最高級のピッチャーになる」公式戦3度目の登板で山本と初めてバッテリーを組んだオースティン・バーンズは、カーブの割合を過去最多の35%と比率を増やして配球。この日の最速96.9マイル(約155.9… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
ソース: sponichiannex - 🏆 116. / 51 続きを読む »