テスラ、中国EV市場で躍進 4~6月も最終黒字(写真=ロイター)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

テスラ、中国EV市場で躍進 4~6月も最終黒字

環境・社会・企業統治を重視するESG投資の広がりを追い風に、テスラの株価は過去1年で約6倍に伸びた。22日の終値ベースの時価総額は2951億ドル(約31兆6000億円)となり、自動車業界で世界首位であるばかりでなく、米国企業でもインテルや通信大手のベライゾンを抜いてトップテン入りをうかがう水準となっている。

黒字基調が定着したことで、テスラ株は機関投資家が運用の際に参照するS&P500種株価指数に採用される可能性が高まっている。米国で拡大が続くパッシブ運用の資金が流入して株高が進むという思惑が先行し、個人投資家も巻き込みながら足元の株高に拍車をかけているとの指摘もある。 英調査会社のLMCオートモーティブによると、20年の世界の自動車工場の稼働率は5割を割り込む見込みだ。一般に自動車工場が黒字になるためには7~8割の稼働率が必要とされる。独フォルクスワーゲン(VW)など自動車大手の間では工場の新設計画を撤回したり延期したりする動きが広がる。 一方、環境規制の強化を背景にEV市場の拡大を見込むテスラは、欧州初となるEV工場をドイツのベルリン郊外で建設中だ。同社は22日の決算発表にあわせて、米国で2つ目となるEV工場をテキサス州オースティン市郊外に建設する計画も表明した。19年11月に発表したピックアップトラック型のEV「サイバートラック」などを生産するという。

米中欧の3極でEVを現地生産する体制が整えば、テスラの年産能力は21年中に現在の1.4倍の100万台を突破し、量産車メーカーの仲間入りを果たすことになる。マスク氏は22日の電話会見で「テスラの未来についてかつてないほど楽観的になっている」と話した。新型コロナの逆風は、新旧自動車メーカーの勢いの差を広げる結果になりそうだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

結局中国頼みじゃ、政治的リスクでいつ落ち込むか不安定やなぁ

中国に進出しても、会社の議決権を中国政府に握られる事が多いので、技術の流出に繋がる。

PLよりBSを重視する海外の典型で、そのPLも伴ってきた。稼ぎ方、売り方が他メーカーと全く違うのでこれがスタンダードになる

中共のバックアップを受けて パラダイムシフトが始まったように感じる🙃

アメリカは中国排除の方向に行ってるけど、この会社はアメリカ企業だよね?このままで大丈夫なん?

米中冷戦に巻き込まれていくんでしょうか。

EV車の泣き所はバッテリーの寿命。3年という最初の車検時にバッテリー全てを交換って買うときにはあまり考えてないよね。 3年間ガソリンをジャブジャブ使うほどかかるらしい。

テスラは現行のリチウムイオン技術でも、平均的な休憩時間中の充電だけでどこまでも移動可能に出来ると、おそらく早くから気付いていた。 他メーカーはおそらく、そこに気付くのが遅れた。 テスラの株高は、その先見性の差によるものかと…。マスク氏も言うとおり、高過ぎ。

最近テスラよく見る様なったわ 昔のアウディと一緒でステータスシンボルだから金持ちが買うのよね。

こんな実績の乏しい企業がトヨタより時価総額が大きい…信じるのは勝手だが、怖すぎるね

シナで稼いでる会社の株は危なくて買えんわな。

テスラ株の暴落時期っていつ頃でしょうね

株、買います!

制裁対象にならないのかな?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

テスラ、コロナでも最終黒字維持 4~6月(写真=ロイター)【シリコンバレー=白石武志】米テスラが22日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が1億400万ドル(約110億円)の黒字(前年同期は4億800万ドルの赤字)だった。期中に新型コロナウイルスの影 今悔い改めと聖省会で癒しと復興の花火が起きています。 神の最高力の預言者がこの地で神の驚くべき力と権能を知らせています! これ油を注がれの違いです。 これ偽りと本物の違いです! MidweekCelebrationService 本当にトヨタは抜かされるかもなw afterで40$上げてる…。 300$台でウロウロしていた頃が 凄い昔のよう…。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

テスラ コロナ感染拡大も3か月間決算で黒字確保 業績を強調 | NHKニュース【NHK】自動車メーカーとしては、時価総額で日本のトヨタ自動車を抜いて世界一となっているアメリカの「テスラ」の先月までの3か月間の… 凄い実績 ピックアップが売れたのだろうか? この情勢の中で一人勝ちをする、アピールする、したい のかな〜、成功者は。。。 まあ、当たり前と言えば当たり前ですが。 米軍の無人機が本拠地に迫っている 米軍の「斬首行動」とは 中共が軟弱化か?恐れてるか? ここ数日、中国共産党の主要な3人の「戦争狼」は、いずれも珍しく米国に軟弱な口調で話す、ネチズンたちは「今さら許しを請うにしても遅すぎる!」と嘲笑する。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

中国三峡ダム、大雨で水位上昇止まらず 警戒感…(写真=ロイター)【上海=松田直樹】6月から断続的に続く大雨で、中国の長江中流にある世界最大級の三峡ダムの水位が上昇している。長江流域では大雨により400以上の河川で洪水が起き、200万人以上が避難するなど被害が拡大 天罰だな 誰かとめてくれ… 中国共産党への天罰だな。それで中国人も被災してるからかわいそう。これは自然災害では、なく人災。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

独ワイヤーカード「15年から粉飾」 前CEO…(写真=ロイター)【ベルリン=石川潤】ドイツの検察当局は22日、独ワイヤーカードの旧経営陣3人を2015年から売上高などを水増ししていた疑いで逮捕したと発表した。虚偽の決算情報をもとに、ドイツや日本の銀行や投資家から (児童殺害事件の容疑者が逮捕されて)それにしても人のいない河川敷まで監視カメラが見ていて、逮捕に繋がった警察力に敬意を評します。大変な監視社会になっているのですね。 RT 独ワイヤーカード「15年から粉飾」 前CEOを再逮捕
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

世界のコロナ感染1500万人超、拡大加速 外…(写真=ロイター)【ニューヨーク=大島有美子、サンパウロ=外山尚之】世界の新型コロナウイルスの累計感染者数が22日、1500万人を超えた。米国やブラジル、インドなど感染者の多い国で感染が勢いを増している。コロナ対策が 新型コロナを世界にばら撒いた習近平を絶対に許すな。 中国は世界に謝罪と賠償をしろ。 とりあえず家なのかな?いま ここまで感染拡大して世代別に症状の顕在状況がここまで隔たりがあるのなら、このまま指定感染にしておくことはむしろ悪く影響を助長するだけ。 世代別、職業別に行動変容のガイドラインをまとめ診療方法も世代別で対策を講じないといつまで経っても繰り返しだ。検査ばかりが対策ではない。 首相官邸
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

銀に米個人マネー、ETF脚光 連日の急騰(N…(写真=ロイター)銀の価格が急上昇している。低金利の長期化が見込まれる中で、新たな投資先として脚光を浴びている。関連の上場投資信託(ETF)には個人投資家の短期マネーが流入。カネ余りや投機熱のバロメーターとしての注目 シルバー買い‼️
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »