ゴルフ登場の2か月前に発表された、VW『シロッコ』のインパクト【懐かしのカーカタログ】

  • 📰 gazoo_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

1974年5月、それまでのビートルに代わるVWの主力車種として登場したのが『ゴルフ』。だがその直前……というより僅か2か月前の同年2月に発表されたのがこの初代『シロッコ』だった。

2400mmのホイールベースでもわかるとおり、このシロッコはゴルフと共通のメカニカルコンポーネンツを使って生まれたハッチバック型のスポーツクーペ。位置づけは、ビートル時代のカルマンギヤの後継車に当たるモデルだった。

全高はゴルフの1410mmに対してちょうど100mm低い1310mmと低く、クサビ型の小粒ながら実にシャープなスタイリングを特徴とした。デザインはゴルフ(と上級車の『パサート』)とともにG・ジウジアーロが手がけたのはよく知られているところ。 インテリアは基本的にゴルフと共通のインパネがやや低くセットされ、専用デザインの3本スポークステアリングホイールを装備。乗車定員は4名で、リヤシートは+2とし、もちろん背もたれを倒すことでラゲッジルームの拡大が可能だった。 日本仕様は1976年の登場。エンジンは1470ccキャブレター式と1588cc・Kジェトロニック(76~77年式)、1457cc・Kジェトロニック(78~79年式)、1588cc・Kジェトロニック(80年式)、そして53年排ガス規制適合の1715cc・フルトランジスターイグニッション付き(81年)と変遷。余談ながら筆者は後期型の80年式を自分のクルマとして乗った経験があり、さらに後年、この初代シロッコのスタイルの生まれ変わりとしか言いようがなかった『コラード』が登場すると、抗えず、その「VR6」にも乗った。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 11. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

実はハッチバックから登場した初代『アコード』、セダンが見せた「現実的な雰囲気」【懐かしのカーカタログ】11代目となる新型『アコード』の登場は1976年5月。その翌年、1977年10月に追加されたのがノッチバックセダン版の“サルーン”だった。60年代に登場した『ホンダ1300』以来のセダンでもあった。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

「クーパー」はグレード名だった、在りし日のクラシックミニ【懐かしのカーカタログ】先ごろ“今のミニ”の4世代目が登場。この最新型のハッチバックは“ミニクーパー”がモデル名となった。そこで今回は、クーパーがまだグレード名の位置づけだった頃のクラシックミニの終盤近くのモデルを、その日本仕様のカタログで振り返ってみたい。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

「クーパー」はグレード名だった、在りし日のクラシックミニ【懐かしのカーカタログ】先ごろ“今のミニ”の4世代目が登場。この最新型のハッチバックは“ミニクーパー”がモデル名となった。そこで今回は、クーパーがまだグレード名の位置づけだった頃のクラシックミニの終盤近くのモデルを、その日本仕様のカタログで振り返ってみたい。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

[Pro Shop インストール・レビュー]VW ティグアン(北田敦士さん)by custom&car Audio PARADA 後編愛車のティグアンをエネルギー感のあるサウンドに仕上げるべくシステムを組んだ北田さん。フロントにはブラックスの3ウェイスピーカーを投入して、狙い通りのサウンドを引き出す。福井県のcustom&car Audio PARADAが絶妙の取り付け&調整を実施した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

VW、自動運転の開発を加速…モービルアイとの提携を強化フォルクスワーゲングループは3月20日、モービルアイとの戦略的提携を強化し、自動運転の分野での開発を加速すると発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

【VW ゴルフ TDI R-Line 3700km試乗】もはや高嶺の花となったゴルフ、ツーリング性能は[前編]フォルクスワーゲンのCセグメントコンパクトクラスの乗用車、第8世代『ゴルフ』を3700kmあまりドライブさせる機会があったので、インプレッションをお届けする。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »