コラム:アップルとクアルコムの「休戦」は双方にプラス

  • 📰 🇯🇵
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 59%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

[ニューヨーク 16日 ロイター BREAKINGVIEWS] - アップルとクアルコムは、互いに必要なものを認め合った。両社が2年にわたる法廷闘争に終止符を打...

投資家も今回の合意で敗者はいないとみているようだ。アップルの株価は小幅に上昇し、次世代通信規格「5G」向けチップをクアルコムから入手できる態勢になったことが好感された。合意がなければ、将来のiPhone(アイフォーン)の出荷が遅れたり、もっとひどい場合は端末の品質が劣化しかねなかった。一方でクアルコムの株価は急伸し、今後多額の特許料を得られるとの見通しが織り込まれた。*クアルコムとアップルは16日、世界中で係争中の全ての訴訟を取り下げることで合意したと発表した。合意には、アップルからクアルコムへの現金支払いも含まれる。金額は公表されなかった。4月1日からの6年間の特許ライセンスやチップセット供給も取り決めた

*両社は2017年以降、クアルコムによる同社製チップの特許料徴収方法を巡り、互いに相手の違法性を主張して争ってきた。このチップは、アップルのiPhoneなどの端末と無線ネットワークを接続する役割を持つ。アップルは最大270億ドル、クアルコムは同150億ドルの補償を求めていた。*このドキュメントにおけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツはあくまでも利用者の個人使用のみのためにロイターのコラムニストによって提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。このドキュメントの当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。このドキュメントの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。ロイターはコンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、コラムニスト

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 65. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

コラム:IMFの政策提言は「カサンドラの悲劇」になるか[ロンドン 9日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ギリシャ神話に登場するトロイの王女カサンドラを襲った悲劇が示す通り、せっかく適切な助言をしてもだれ...
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

コラム:米企業トップ、ビジネスジェット私的利用の甘い実態[ニューヨーク 11日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米企業の経営者が「資本主義が脅かされている」と訴えるのは、慣行上の習わしになっているようにみ...
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

コラム:米ウーバーIPO、企業価値1000億ドルは射程内[サンフランシスコ/ニューヨーク 11日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米配車大手ウーバー・テクノロジーズが新規株式公開(IPO)で目指す企業評価...
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

コラム:「大いなる安定」シナリオが狂えば円高へ=門間一夫氏[東京 15日] - 世界経済は、2018年後半から減速がはっきりしてきた。特に19年1─3月では、製造業の調整色が鮮明になった。
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

コラム:買いたたかれたJDI、屈辱的救済でも他に選択肢なし[香港 15日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中小型液晶パネル大手、ジャパンディスプレイ(JDI)が救済受け入れに合意したことは、... 税金の無駄
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

コラム:巨大市場アフリカで既に首位、中国携帯メーカーの星[香港 15日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国の深セン傳音腔股(トランジッション・ホールディングス)は無名の携帯電話メーカーだが、地上最後の巨... 昨年はアフリカ市場でのシェアが48.7%で首位だった。2018年決算の売上高は前年比13%増の226億元(34億ドル)。
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

コラム:逆に高まる「合意なき離脱」、メイ首相が破ったタブー=田中理氏[東京 15日] - 英国の欧州連合(EU)からの離脱期限は10月31日まで再延期され、合意なき離脱の危機はひとまず回避された。しかし、いつまでたっても国内の意...
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

コラム:巨大投資銀行ゴールドマン、軌道修正は成功するか[ニューヨーク 15日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 創業から150年を経た企業はそう簡単に方針を変えられない。しかし米金融大手ゴールドマン・サッ...
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »

コラム:ウーバーとリフト、背後で操るのはアルファベットか[サンフランシスコ 15日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米配車大手のウーバー・テクノロジーズとリフトが公表した新規株式公開(IPO)の資料から、...
ソース: 🇯🇵 - 🏆 65. / 59 続きを読む »