なぜ「将来が不安な人」ほど貯蓄に挫折するのか?|Pen Online

  • 📰 Pen_magazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 45 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【新着】なぜ「将来が不安な人」ほど貯蓄に挫折するのか?

一般的な年収の方ならば、8万円程度で済むと思う。これは、1ヶ月の限度額だから3ヶ月入院したら24万円となる。病気でお金が不安といっても思ったほどの金額ではないのだ。不安は「知る」ことで解消できる。「お金の不安」は多少あっても良いが、過度に不安に思うのも、あまり良くないのだ。それよりも将来の「夢」に使う大きなお金を計画立ててしっかり準備したい。お金は使うためにあるのだから。「将来が不安」という方ほど実は将来についての具体的な計画を考えていないことがある。これは金融広報中央委員会調査の「家計の金融行動に関する世論調査」でも明らかになっている。同調査によると貯蓄がない人ほど生活設計を立てていないのだ。

夢に向かって資金計画をしなければいつまで経ってもお金は貯まらない。そして「将来が不安」という割には「何とかなる」と楽観視してしまうのだ。貯蓄がないのに「何とかなる」ことはない。元気で働いていれば、何とかなるというのは過去のこと。バブル期であれば、元気で働いていれば退職金も十分支給されていたし、預金するだけでも7年でお金を2倍に増やせていた。しかしいまや、退職金は年々減少傾向。自分で準備するしかないのだ。お金について考えることを後回しにしてしまう人も少なくない。貯蓄ができない人は、必ずしも収入が低い人ではないのだ。収入が高い人で、お金が貯まらないという方は忙しさを理由にお金のことを後回しにしている傾向が高い。例えば、通信費などはパケット料金プランを見直すだけでも変わる。格安スマホに変えれば、年間で数万円の節約になる。生命保険料や医療保険も見直せる部分が多くあるだろう。

ただし見直しするには、それなりの時間や手間がかかるので後回しにしてしまうのだ。「お金のことを考えよう」という意識を少しもつだけでも結果はずいぶん変わってくる。筆者も日々の買い物をすべて生協に変え、在庫を見ながら注文するようにしたら月額2万円も節約できた。年間24万円だから、大きな節約だ。あなたも是非、なぜ貯蓄ができないのか探ってみて欲しい。どんな人生を生きたいかという思いに沿って、人生における予定や目標を描いて書き出してみる。実はこれを考えていると夢そのものも叶ってしまうのだ。筆者は過去、ライフプランを考えることで夢を実現してきた。実現したい夢と、その夢を実現させるためのお金の計画を立てるのがライフプランニング表だ。

ライフプランニング表は、1から自分で作ると大変なので「ひな形」をダウンロードすると良い。「ライフプランニング表 ひな形」などで検索するとヒットする。スマホのアプリやエクセルタイプ、手書きで書けるものもあるのでご自身にあったものをダウンロードすると良い。基本情報として、年齢を含め家族構成を記入する。そしてまずは、自分や家族の夢を描くことから始めよう。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 108. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

宇梶剛士が作・演出を務めた舞台『永遠の矢〜トワノアイ』の上演記録映画が札幌で上映|Pen Online本映画『永遠の矢〜トワノアイ』は昨年7月1日に釧路で行われた舞台の上演記録だ。2019年東京高円寺で上演された宇梶剛士主催『劇団パトスパック』による舞台『永遠の矢』は1週間という短い期間で2000人近...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

医師と写真家、2つの顔を持つ石井靖久がM型ライカを選ぶ理由|Pen Onlineライカを仕事道具として使い続ける写真家たち。なぜ彼らはM型を選ぶのか? その作品を紹介しつつ、ライカで撮らずにはいられない理由を写真家・石井靖久さんに訊いた。 「M型ライカは、脳の反射を妨げない。」ポ... Leica 顔が個性的で 好きです 📷💥 M型ライカ
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

名作ホテルとともに生まれたラウンジチェア|Pen OnlineVol.48名作ホテルとともに生まれたラウンジチェアエッグチェアアルネ・ヤコブセン文:竹内優介(Laboratoryy) 編集:山田泰巨2020.04.15素材とフォルムに向き合い続けたアルネ・ヤコブ...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

福岡発の家具ブランド・リッツウェルの新たな旗艦店で、大学教授/建築家の豊田啓介が体感した職人の手仕事|Pen Online大胆さと繊細さを併せもつ美しいデザインと高い実用性が、国内外で高い評価を得ている家具ブランドのリッツウェル。1992年に福岡県で創業され今年で30周年を迎える同ブランドだが、1月20日にフラッグシップ...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

クリームチーズの酸味が効いた、春を飾る可憐なプティガトー|Pen Onlineパピヨン/フランス語で「蝶」を意味する「パピヨン」。まるで雪中から萌え出る花々に蝶が舞い降りたかのような、可憐なビジュアルだ。鮮やかな黄色の蝶は、食用花を用いて表現されている。¥1,800帝国ホテル ...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

【東京クルマ日記〜いっそこのままクルマれたい〜】 第144回 アメリカン・ラグジュアリーSUVの大本命は、 解像度にこだわりハイエンド空間を創造する|Pen Onlineアメリカン・ラグジュアリーのド本命、フルサイズSUV「キャデラック・エスカレード」がモデルチェンジを行った。“スーパーサイズ”と呼びたい、エスカレード史上最大のサイズに進化。内外装は刷新され、前回のモ...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »