名作ホテルとともに生まれたラウンジチェア|Pen Online

  • 📰 Pen_magazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 40 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

〈名作椅子に恋して〉名作ホテルとともに生まれたラウンジチェア

素材とフォルムに向き合い続けたアルネ・ヤコブセンは、これまで家具に使用されたことのない材料と技術を導入することで、新鮮なかたちを実現させました。デンマーク・コペンハーゲンの中央駅前に立つSASロイヤルホテルのロビーで、多くのゲストを迎え入れるためにデザインされた「エッグチェア」もそのひとつです。サイズはW860✕D790-950✕H1070✕SH370mm

クラシックな建物が並ぶコペンハーゲン中央駅近くに建てられたSASロイヤルホテルは、言わずと知れたアルネ・ヤコブセンの名作建築です。1950年代半ばにスカンジナビア航空(SAS)が計画し、すでに国際的な名声を得ていたヤコブセンが建築の設計、そしてホテルを構成するあらゆるエレメントを手がけることとなりました。1960年の完成後、幾度となく改装が重ねられ、2018年にはヤコブセンの意思を尊重しつつ次世代につなげる空間へと大規模にリニューアルが行われました。しかし「606号室」だけは、竣工当時のオリジナルをいまに遺しています。 ヤコブセンのSASロイヤルホテルは高く評価され、この空間のためにデザインされた家具や照明、ドアノブ、カトラリーなど、多くがのちに製品化されます。なかでも空間の要となったのが、ロビーに設えられた椅子「エッグチェア」。直線をベースにしたシャープな建築とは対照的に、有機的なフォルムが空間の美しさを際立たせています。硬質発砲ウレタンを家具に用いることで実現したシルエットは、それまでの家具の歴史や人々の常識を一変させ、その安楽性ともあいまって、世界中のセレブリティを虜にしました。

シェル側面のレバーでチルトの強弱の調整が可能で、自重による心地よい揺らぎを実現します。有機的なフォルムとやわらかなファブリックのシェル、それらと対比をなすスタイリッシュな造りのベースは回転式で、安定感に優れた設計に。1902年、コペンハーゲン生まれ。デンマーク王立芸術学校卒業後、29年に「未来の家」を発表して注目を集める。40年にはナチスの迫害から逃れるため、ポール・ヘニングセンとともにスウェーデンへ亡命。帰国後、デンマーク初の高層ビル「SASロイヤルホテル」などの設計を手がける一方、家具デザインでも多くの名作を生み出した。71年没。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 108. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

写真家・野村佐紀子が故郷の下関で初の大規模な個展「海」を開催|Pen Online荒木経惟に師事し、男性ヌードを中心とした湿度のある独特な作品世界を探究する写真家・野村佐紀子。東京を拠点に作品を発表し続けている彼女が、故郷の山口県・下関市で初の大規模な個展「海」を2月11日から下関...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

亡き母の名を冠した問題作に、5曲を追加した桁外れの大作|Pen Online【Penが選んだ、今月の音楽】『ドンダ(デラックス)』カニエ・ウェスト ユニバーサル ミュージック 配信中当代一のお騒がせ男が、亡き母の名を冠し8月に発表した10作目のデラックス盤をリリース。母への想...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

スポーツカーの名アイコン、カウンタックはなぜ復活できたのか|Pen Online新型カウンタックが、いよいよ公道デビュー昨年8月、アメリカのペブルビーチで新型のランボルギーニ・カウンタック「LPI 800-4」が発表されました。2021年はランボルギーニ・カウンタックが誕生してか...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

東京・大阪に現存する、 昭和の名建築が面白い。〈前編〉|Pen Online戦後日本の復興と成長を国外に発信した文化のひとつに建築がある。なかでも丹下健三が発表した建築の数々は世界に大きな驚きと影響を与えた。しかしそれだけが昭和の建築ではない。いまも街に残る昭和の建築を「訪れ...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

和洋折衷・温故知新から生まれた、あんことチョコのマリアージュ|Pen Onlineあずきとかかお~珈琲~/コーヒーも小豆と同じ豆類だから相性がよい、との考えから生まれた新フレーバー。秘伝のあんことチョコレートのテリーヌに、深煎りのエスプレッソを加え、より奥深い味わいに。無糖の豆乳ク...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

おいしそうな焼き菓子……と思ったら、オム プリッセ イッセイ ミヤケから遊び心あふれる○○が登場!|Pen Online焼き上がりの合図とともにオーブンから顔を覗かせたのは香ばしい焼き菓子…ではなく、「フォールディングソックス」。オム プリッセ イッセイ ミヤケが焼き菓子に見立てたソックスを、2月1日に全国のオム プリ...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »