なぜ、3年で4回も値上げしたココイチが好調なのか 客単価1000円を突破、驚くべき“太客”の存在(1/4 ページ)

  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 6 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 26%
  • Publisher: 51%

トップニュース ニュース

最近の注目ニュース,宿泊業・飲食サービス業,連載

カレーチェーンのココイチが好調だ。過去に何度も値上げし、決して「安い」チェーンではないにもかかわらず、なぜ業績が伸びているのか。

「ココイチ」の愛称で親しまれている「カレーハウスCoCo壱番屋」は、ご飯の量やルーの辛さ、そしてトッピングを自由に選べるカレー店で、カレーチェーンとして国内随一の規模を誇る。近年は短い期間で複数の価格改定を行ったことも話題になった。

ココイチの客単価は既に1000円を超えているが、コロナ禍で悪化した業績がすでに回復しており、2024年2月期の売上高は過去最高を更新するなど好調だ。価格競争がシビアな飲食店において、ココイチの業績はなぜ伸びているのか。その理由を探っていこう。あらためて、ココイチのシステムを見てみよう。メニューには「メンチカツカレー」「ロースカツカレー」「やさいカレー」など既にトッピングが決まったものもあるが、自分で辛さやトッピングを選ぶのが基本だ。 「ポークカレー」「ビーフカレー」など、4種類のカレーやハヤシライスからソースを選び、次にライスの量を選ぶシステムとなっている。ご飯の量は300グラムが基本で、量とともに価格が増減する。例えば400グラムの場合、110円増となる。次に辛さを選んでいく。「普通」は一般的な中辛程度で、「1辛」は辛口相当。「2辛」「3辛」はそれぞれ1辛の2倍・4倍の辛さだ。5辛にもなると1辛の約12倍となり、最大で20辛まで存在する。甘さの調節もできる

最近の注目ニュース 宿泊業・飲食サービス業 連載 ビジネス

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 93. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

なぜ、沖縄のプロバスケチームは'日本一'観客を集められるのか:琉球ゴールデンキングスの躍進(1/3 ページ)沖縄のプロバスケチーム「琉球ゴールデンキングス」は、日本一観客を集める。離島県で人口も150万人ほどなのに、なぜそんなにも人気があるのか? 運営会社の沖縄バスケットボールの白木享社長に話を聞いた。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

なぜ「案内所+バス」にベッドを置いたの? 東海バスが宿泊施設を始めた背景:「次の駅まで」に読めるハナシ(1/3 ページ)小田急電鉄グループの傘下で路線バスを運行する東海自動車が宿泊施設をオープンした。バス会社がなぜ畑違いの事業を始めたのか。取材したところ……。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

なぜ「猫ミーム」は流行り続けているのか? ネットの最強コンテンツを分析:電通デジタルが読み解く、SNSマーケの最旬トピックス(1/2 ページ)TikTokを中心にさまざまなSNSで目にする「猫ミーム」。なぜ、この大流行は起きたのか、考えてみましょう。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

なぜ、JR東は「銀行化」するのか? 運賃4割引きなど、破格の特典も懐が痛まないワケ:異業種の参入(1/4 ページ)JR東日本は5月から銀行事業、「JRE BANK」をスタートさせる。破格の特典が目立つが、銀行事業参入による狙いは何か。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

なぜ、P&G Chinaは「外資苦戦の地」で踏ん張れるのか? アリババが提唱する「ミドルプラットフォーム」とは?:事例から見る「中国企業のDX」(1/3 ページ)生まれた時からさまざまな商品に囲まれてきたZ世代にどうすればモノが売れるのか。P&G Chinaが「脱テレビ」「脱スーパーマーケット」「脱EC」世代に向けて実施した施策と、それを支える「4つのDX」、そしてアリババが提唱する「ミドルプラットフォーム」とは。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

なぜカスハラが増えているのか 2つの要因:企業姿勢が問われる(1/4 ページ)カスハラは従業員の精神を蝕む。カスハラを放置すれば企業の存続を脅かすことになる。経営者はしっかりと認識すべきだ。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »