【VW ID.4 Pro 新型試乗】並いる輸入BEV勢の中で、ID.4の立ち位置とは…島崎七生人

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 41%
  • Publisher: 63%

自動車 ニュース

鉄道,船舶,航空

日本市場ではVW初のBEVとして『ID.4』が導入され早1年半が過ぎた。その後も他の輸入ブランドからBEVが登場する中、果たしてID.4の立ち位置に変化はあったかどうか、少しジックリと試乗しながら考えてみた。

インテリアもBEVだからと精一杯斬新さを表現するクルマもある中、モダンでありながらスマートで落ち着いた雰囲気で居心地がいい。トリム類の表面処理、質感、色遣いも上々。ドライバー眼前のメーターパネルは小振りだが、実用上の不便は感じないし、メーター横の捻って操作するシフトセレクターも、前夫に捻れば“D”、戻せば“R”と、ロジカルで扱いやすい。◆無意識に新時代を感じさせるハンドリング

シートに座り“ポーズボタンマーク”のブレーキから“プレイボタンマーク”のアクセルに踏み変えれば発進。同じアーキテクチャーのアウディ『Q4 e-tron』とはセッティングが異なるそうで、ID.4は加減速のレスポンスが穏やかな分、快適な乗用車として乗るにはより相応しく、同乗の我が家のシュン(柴犬・オス・2歳)も乗車姿勢が乱されにくい分、快適に乗っていられたようだ。また筆者自身これまで自分のクルマとしてVW車は何台か乗った経験があるが、いずれもFFで、FRのID.4のスパッとしたハンドリングには、無意識のうちにEVであること以上の新鮮さを感じているのかもしれない。その意味でも新時代のVW車といえる。とはいえ、現代のスタンダードなファミリーカーとしてID.

過去に「Lite」も借り出したことがあったが、一充電走行距離はWLTCモードでLiteが435km、Proが618km。パワーの差よりも、この足の長さの差(と装備の充実度)、心持ち、安心感において、ID.4 Proはおおいに選ぶ理由があると改めて感じだ。

鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日本発売直前で幻となったVWのEVを覚えていますか?【懐かしのカーカタログ】『ID.4』はEV専用のプラットフォーム(MEV)からなる新世代のモデル。それに対して『e-UP!』(と『e-GOLF』)は、内燃機関を擁する“MQB”をベースに生まれた、いわば当時のUP!のいちバリエーションのような位置づけのクルマだった。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

VW『ID.3』改良新型、航続は559km…予約受注を欧州で開始フォルクスワーゲンは5月2日、小型EV『ID.3』(Volkswagen ID.3)改良新型の予約受注を欧州で開始した。まずは「Pro S」グレードを発売する。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

「大きな画面で、大きなアイデアを」フラッグシップクラスの処理性能に大画面12.4インチの高精細3K解像度のディスプレイを搭載「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」「大きな画面で、大きなアイデアを」フラッグシップクラスの処理性能に大画面12.4インチの高精細3K解像度のディスプレイを搭載「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」 小米技術日本株式会社のプレスリリース
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

マツダ、2024年3月期 通期決算 売上高26.2%増の4兆8277億円、営業利益76.4%増の2505億円、当期純利益45.4%増の2077億円はそれぞれ過去最高マツダは5月10日、2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の通期決算説明会を実施した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

マツダ、好調な業績を発表:2024年3月期決算マツダは5月10日、2024年3月期の決算を発表した。売上高は前期比26.2%増の48277億円、営業利益は76.4%増の2505億円、経常利益は72.2%増の3201億円、親会社株主に帰属する当期純利益は45.4%増の2077億円となった。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

ダウ146ドル高、テスラ急伸 円乱高下、一時は160円台に下落【早読み世界市場】 - |QUICK Money World▶米国株 様子見ムードも小幅高で終了。テスラとアップルに買い。ダウ146ドル(0.4%)高。S&P500は0.3%高。ナスダック総合0.4%高。ナスダック100は0.4%高。ラッセル2000は0.7%高。VIX2%低下( […]
ソース: nqn_news - 🏆 126. / 51 続きを読む »