【1月第2週資金調達まとめ】「薬局DX」で患者・薬剤師の体験向上、カケハシが76億円調達 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 11 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

アフリカにて小規模農家の生産性向上を支援するDegasほかSTARTUP DB注目の資金調達5件を紹介する。 →【1月第2週資金調達まとめ】「薬局DX」で患者・薬剤師の体験向上、カケハシが76億円調達

調達先:Axiom Asia Private Capital / 第一生命保険 / あおぞらHYBRID1号投資事業有限責任組合 / フォースタートアップス1号投資事業有限責任組合 / グロービス・キャピタル・パートナーズ / DNX Ventures / ジャパン・コインベスト / Salesforce Ventures「Musubi」は患者の過去処方や過去薬歴、その他患者各々の情報を参照し、患者一人一人に合わせた指導内容の提示が可能。服薬指導中の薬歴作成を可能とすることで事務作業を簡易化し、患者への適切な指導に必要な情報を分かり易く提示することで、指導の質の向上を見込む。他にも薬局経営上の重要な指標を可視化し、根拠に基づく薬局運営を実現するクラウドサービスである「Musubi Insight」や服薬期間中のフォローシステムである「Pocket Musubi」、医薬品在庫管理・発注システムである「Musubi...

2023年1月、シリーズCファーストクローズにおいてAxiom Asia Private Capital、第一生命保険、あおぞらHYBRID1号投資事業有限責任組合、フォースタートアップス1号投資事業有限責任組合、グロービス・キャピタル・パートナーズ、DNX Ventures、ジャパン・コインベスト、Salesforce Venturesを引受先とする第三者割当増資により、総額約76億円の資金調達を実施した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

職場での「なまり差別」の問題と対処法 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)なまりは、その人の出身地を示すだけでなく、その人の人格や能力が周囲からどう認識されるかにも影響する。米国で行われた研究では、なまりを持つセールスパーソンに対する人々の評価が低いことが示されている。さらに、外国なまりがある人は、昇進対象として
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

「見えない」の壁を溶かす イノベーティブな製品が続々誕生 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)「VISI-ONEアクセラレータープログラム」で採択された6社の技術とアイデアは、視覚障がいに関わる課題を解決するだけでなく、私たちの生活、未来にイノベーションを起こすものとなるはずだ── →「見えない」の壁を溶かす イノベーティブな製品が続々誕生
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

ジェフ・ベゾスが部下に繰り返し放った「過酷な一言」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)「まずは基本的な承認をしてほしい」新しい事業をスタートさせる時、お決まりのMBA流メソッドに則って全体の計画を立て、こう上司に望む担当者は多いのではないだろうか。アマゾンでバイスプレジデント、ディレクター等を長年担った『アマゾンの最強の働き
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

議論を呼ぶ「サイエンスの停滞」を示すレポートがNatureに掲載 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)学術誌ネイチャーが1月4日に掲載したレポートによると、AIや医療、原子力などの研究が急速に進んでいるにもかかわらず、科学技術の進歩は鈍化しており、10年前に比べて目覚ましい進歩は極めて稀になっているという。研究者らは、気候変動など人類が直面
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

元大手VC社員が「デジタルフォトフレーム」に商機を見出す理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)家族のためのデジタルフォトフレームの「Skylight」創業者のマイケル・セガール(Michael Segal)は、大手ベンチャーキャピタル(VC)のベッセマー・ベンチャーズに勤めながら、副業としてこの事業を立ち上げた。業務に携わっているの
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

廃棄物処理に価値を見いだす、元マッキンゼーの敏腕経営者 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)エコやリサイクルを、きれいごとで済ませていてはもったいない?廃棄物を隅々まで利用し尽くし、利益を上げている企業がある。環境問題や地球温暖化への危機感から、ようやく世界的な潮流になりつつあるゴミのリサイクル。半導体やリチウム電池といったテクノ
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »