【試乗記】ダイハツ・ムーヴ キャンバス セオリーGターボ/ムーヴ キャンバス ストライプスG

  • 📰 gazoo_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

累計38万台を売り上げたという #ダイハツ の軽乗用車「#ムーヴキャンバス」がフルモデルチェンジ。従来型と同じ“かわいい路線”の「ストライプス」に、シックな“オトナ路線”の「セオリー」という新たな個性を加えた2代目は、いかなる進化を遂げたのか。 #試乗記

2つの個性を鮮明に打ち出す

2016年9月に「新感覚のスタイルワゴン」としてデビューして以来、ダイハツ・ムーヴ キャンバスの販売台数は38万台を超えたという。とにかく室内を広くしようという機能性第一のハイトワゴンと、とにかく無駄を排した質素で廉価な実用軽自動車との隙間に、かわいいムーヴ キャンバスがスマイルを振りまきながらするりと忍び込み、新たな市場をつくったのだ。人はパンのみに生きるにあらず、ということか。 ダイハツの開発陣によれば、街で見かけてひとめぼれして購入に至るケースが多かったとのことで、好評だったデザインは従来型から大きく変わっていない。デザインというよりこのクルマの場合は、キャラクターと呼ぶほうがふさわしいかもしれない。ただし、「360度のうち5度しか変わっていないように見えるかもしれませんが、真逆の方向の試作車もつくって検討しました」とのこと。余談ですが、街で見かけて気になったけれどムーヴ キャンバスという車名がわからず、「軽 かわいい」で検索する方が多かったそうで、車名をアピールすべく、新調された「CANBUS」というロゴが車体の前後で存在感を放っている。

新型ムーヴ キャンバスでまず目を引くのが、2トーンのストライプスと、モノトーンのセオリーという2つのスタイルがあること。ストライプスは従来型を気に入った方と同じ層にアピールする一方で、セオリーはもう少しシックなセンを狙っている。というのも、「デザインやパッケージングは気に入ったけれど、自分で乗るにはちょっとかわいらしすぎる」という声が多かったからだという。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 11. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ベントレー・コンチネンタルGTスピード(4WD/8AT)【試乗記】 さらりと乗れる12気筒 - webCG「ベントレー・コンチネンタルGT」に待望のハイパフォーマンスモデル「スピード」が登場。フロントに積まれたW12エンジンのパワーもさることながら、真に注目すべきはそのW12の質量をものともしないシャシーだ。紳士らしい自制心とともに乗りこなしたい。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

アウディSQ2(4WD/7AT)【試乗記】 痛快なスポーツモデル - webCGマイナーチェンジした「アウディQ2」の高性能スポーツバージョン「SQ2」に試乗。リフレッシュされた内外装の仕上がりや、最高出力300PSを誇る2リッター直4ターボエンジンと4WDシステム「クワトロ」が織りなすその走りを、あらためて確かめてみた。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

動画で見る「ダイハツ・ムーヴ キャンバス」 - webCG2016年のデビュー以来、人気を集めてきたダイハツの“新感覚スタイルワゴン”「ムーヴ キャンバス」。より多くのバリエーションが選べるようになった新型の姿を動画で紹介する。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »

かわいい戦線異状あり! “ジェンダーレス化”するおしゃれ系軽乗用車の進化論 - webCG「おしゃれな軽乗用車=かわいい=女性向け」という三段論法はもう古い! 「スズキ・ワゴンRスマイル」や新型「ダイハツ・ムーヴ キャンバス」にみる最新のトレンドとは? 今に至る歴史や昨今の世相も織り交ぜ、“デザインコンシャスな軽”の進化論を解説する。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »