【戦後75年】都道府県の遺族会会員、10年で4割近く減少 産経新聞調査

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

都道府県の遺族会会員、10年で4割近く減少 産経新聞調査 うち4遺族会は半数以下にまで激減。会員減少に加えて高齢化が著しく、活動自体に支障が出ている遺族会も多い。 戦争の記憶継承という困難な課題が改めて浮かび上がった。

先の大戦の戦没者遺族らでつくる「日本遺族会」の支部にあたる都道府県遺族会の会員数がこの10年間で、少なくとも4割近く減少したことが14日、産経新聞の調査で分かった。うち4遺族会は半数以下にまで激減。会員減少に加えて会員の高齢化が著しく、会の活動自体に支障が出ている遺族会も多い。後継者を育成しようと戦没者の孫やひ孫らによる青年部を設立する動きが広がるが、戦争の記憶継承という困難な課題が改めて浮かび上がった。会員数について非公表・不明と回答した宮城、兵庫、奈良、徳島、沖縄の5遺族会、10年前の会員数が不明とした大阪の遺族会を除く41都道府県の現在の会員数(一部は世帯数)は約46万人だった。一方、10年前の会員数は約73万人で、減少幅は約37%となった。非公表・不明とした遺族会も同様に減少傾向とみられる。戦没者の孫、ひ孫世代が中心となって活動する青年部などを発足させているのは33遺族会。1遺族会が「準備中」、5遺族会が「市町村の支部によってはある」と回答した。青年部のメンバー数は10人~1千人とばらつきがあった。活動内容は慰霊碑の清掃や慰霊祭の準備、戦没者記念館での業務、遺骨収集などがあるが

先の大戦の戦没者遺族らでつくる「日本遺族会」の支部にあたる都道府県遺族会の会員数がこの10年間で、少なくとも4割近く減少したことが14日、産経新聞の調査で分かった。うち4遺族会は半数以下にまで激減。会員減少に加えて会員の高齢化が著しく、会の活動自体に支障が出ている遺族会も多い。後継者を育成しようと戦没者の孫やひ孫らによる青年部を設立する動きが広がるが、戦争の記憶継承という困難な課題が改めて浮かび上がった。会員数について非公表・不明と回答した宮城、兵庫、奈良、徳島、沖縄の5遺族会、10年前の会員数が不明とした大阪の遺族会を除く41都道府県の現在の会員数(一部は世帯数)は約46万人だった。一方、10年前の会員数は約73万人で、減少幅は約37%となった。非公表・不明とした遺族会も同様に減少傾向とみられる。戦没者の孫、ひ孫世代が中心となって活動する青年部などを発足させているのは33遺族会。1遺族会が「準備中」、5遺族会が「市町村の支部によってはある」と回答した。青年部のメンバー数は10人~1千人とばらつきがあった。活動内容は慰霊碑の清掃や慰霊祭の準備、戦没者記念館での業務、遺骨収集などがあるが、青年部を発足させても「役員がいない」「独立した活動はできていない」との回答もあった。新型コロナウイルスの影響で、各自治体で実施する今年の戦没者慰霊祭を中止・規模縮小としたのは42遺族会に上った。15日に行われる政府主催の全国戦没者追悼式への参列取りやめや、沖縄や海外などへの慰霊巡拝を縮小・中止する動きも目立った。「日本遺族厚生連盟」として昭和22年に創設。28年に財団法人として認可され、現在の名称になった。連合国軍総司令部(GHQ)占領下で停止された軍人恩給を復活させるなど遺族の救済に尽力。遺骨収集への会員派遣や戦跡巡拝、戦中・戦後の国民生活を伝える「昭和館」(東京都千代田区)の運営を行っている。各都道府県に支部として独立した遺族会が結成されている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

時の流れは全てにおいて平等。

遺族の方でも、奥さんや息子さんなら会員として参加しているだろうけど、孫や曾孫の代になれば、戦争の経験もないし、遠い過去の話になってしまう。 会員数の減少は今後も続くと思うし、解散してしまうのも時間の問題なのかも知れない。

三親等以内ならほとんど中高年、時の流れというものもあるでしょう。

そんなに重要なのか?その記憶は。応仁の乱の記憶も、戊辰戦争の記憶も、記録以外はなくなるもんだが。もうええん違うか?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【戦後75年】終戦2日前の惨事 成東駅爆発で42人が犠牲に 慰霊碑前で献花式【戦後75年】終戦2日前の惨事 成東駅爆発で42人が犠牲に 慰霊碑前で献花式 昭和20年8月13日、米軍が千葉県の成東駅を機銃掃射して火薬を積んだ貨車が爆発し、42人が犠牲となる事故がありました。 勝てば官軍、国際法違反してもお咎めなし。 日本は二度と敗戦国になってはならない。 アメリカ軍は不必要に民間人を殺し過ぎ。 成東には友達がいるんだけど、聞かされた事なく知らなかったなぁ。 これだって戦争の被害者で空爆で犠牲になった人たちと同じだよね。地元の人はずっと語り継いでもらいたい。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

【戦後75年 施設アンケート】記憶継承へ7割超が「戦争世代の証言を収集」【戦後75年 施設アンケート】記憶継承へ7割超が「戦争世代の証言を収集」 戦争に関する資料を展示している博物館や資料館にアンケートを行ったところ、7割以上が戦争を知る世代の証言を収集していることが明らかに。約5割が戦争の記憶を伝える「語り部」がいると回答。 語り部って戦後のWGIPの影響を受けたとしか思えない人が多いという印象しかないですね。 もう、語り部などと言う人の記憶(間違ってる場合アリ)ではなく、史料をもって大東亜戦争を正しく理解するべきなんじゃないのだろうか? 中国や北朝鮮に語る人はいないかな。 祖母や母に聞きました……
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

「あの時代の感情」伝わってくる肉声…「昭和史の天皇」取材テープ公開 : 社会 : ニュース読売新聞は12日、1967年から約9年に及んだ連載「昭和史の天皇」の取材テープの公開を始めた。読売新聞オンラインの「『昭和史の天皇』音声アーカイブズ」で、第2次世界大戦勃発から終戦に至る経緯について、ヒトラー率いるドイ ”元「A級戦犯」らの…” まともな人間ならこのような表現はしませんよね。 8月15日に合わせて靖国神社を参拝する必要性を全く感じない。 論理的に説明できる人はいるのだろうか?? 靖国神社 終戦記念日 敗戦の日 金鳥の夏、日本の夏 自虐の夏、反日の夏
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

戦後75年 “慰霊の場”の維持管理が限界に「担い手がいない」 | NHKニュース【NHK】15日で終戦から75年を迎えますが、戦没者を弔うために建てられた慰霊碑など「慰霊の場」の維持管理について、NHKが全国の… 慰霊の塔だけでなく、「墓終い」が加速化していきそうスね…。 日本人の終活も変わっていきそうスなあ。 お墓や遺骨に拘る必要はありません。 「千の風」抜粋:「私のお墓の前で、泣かないでください。そこに私はいません。千の風になって、あの大きな空を、吹きわたっています」。 生物学的な遺族であっても,人間として歴史を背負える(引き継げる)かどうかは別問題。ひ孫の世代くらいになると実感のない「昔話」くらいだろう。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »