【ぷらっとTOKYO】都会の疲れを癒やすオアシス巡る 六本木、毛利庭園や公共アート

  • 📰 sakigake
  • ⏱ Reading Time:
  • 29 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

東京・六本木と言えば「夜間でも明るい繁華街」をイメージする人も多いのでは。その印象を覆す、都会での疲れを癒やしてくれる場を求めて周辺を歩いた。

都営地下鉄大江戸線の麻布十番駅を起点に、活気あふれる麻布十番商店街を抜け、六本木ヒルズ方面に。高級ブランド店が軒を連ねるメインストリート「六本木けやき坂通り」を上り、テレビ朝日社屋側に曲がっていくと「都会のオアシス」が、姿を現す。本格的な回遊式の日本庭園「毛利庭園」だ。

江戸時代に大名屋敷の庭園として誕生。2003年、宇宙飛行士の毛利衛さんらが、宇宙で誕生したメダカの子孫を放流した池を中心に、コンパクトながら滝や渓流までそろう。桜や紅葉といった四季折々の様相を楽しめ、恋人らからフォトスポットとして人気を集める、ハート形のパブリックアートも際立つ。 庭園でリフレッシュした後は、普段はせわしなく見える街並みを俯瞰したいと、六本木ヒルズ森タワー52階にある展望台「東京シティビュー」へ。青空に映える東京スカイツリーや東京タワーをはじめ、著名な建造物を一挙に見渡せ、気持ちも晴れやかになった。周辺に「サントリー美術館」など名だたるアート施設がそろう中、展望台から見えた美麗な外観に引かれ「国立新美術館」の方へ進む。

だが、手前で目がくぎ付けになったのは道中にある「六本木トンネル」の壁画だった。東京都が管理する道路などの壁をキャンバスに見立てて絵を描く事業の第1弾として、気鋭の芸術家に表現の場が提供され、5作品が並んでいる。 一押しは、ファスナーをモチーフにした「ジッパー」。引き手が引っ張りやすい位置にあるのに「ひっぱらないで下さい」との逆説的コメントが付されている。高級感漂う六本木エリアで、趣向を凝らしたアートを無料で楽しめ、満足感とともに帰路に就いた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 88. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【ぷらっとTOKYO】「佃」 地名がつくだ煮の語源に隅田川に架かる佃大橋の上流東岸が、東京都中央区佃。時代小説や時代劇で見聞きする旧称「佃島」になじみのある人もいるだろう。つくだ煮の語源にもなったこの古い町で、水辺の散歩を楽しんだ。(共同通信=松本泰…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

【ぷらっとTOKYO】好奇心くすぐる施設が点在する麓の街、八王子市の高尾山口駅周辺新宿駅(東京都新宿区)から京王線に乗ると、約1時間で高尾山口駅(八王子市)に着く。周辺には、好奇心をくすぐる施設が点在している。山に登らなくとも魅力ある麓の街を歩いた。
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

【ぷらっとTOKYO】好奇心くすぐる施設が点在する麓の街、八王子市の高尾山口駅周辺新宿駅(東京都新宿区)から京王線に乗ると、約1時間で高尾山口駅(八王子市)に着く。周辺には、好奇心をくすぐる施設が点在している。山に登らなくとも魅力ある麓の街を歩いた。
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

【ぷらっとTOKYO】「佃」 地名がつくだ煮の語源に隅田川に架かる佃大橋の上流東岸が、東京都中央区佃。時代小説や時代劇で見聞きする旧称「佃島」になじみのある人もいるだろう。つくだ煮の語源にもなったこの古い町で、水辺の散歩を楽しんだ。(共同通信=松本泰…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

【ぷらっとTOKYO】「新井薬師」 童謡「たきび」発祥の地も目の病気や子育てに御利益があるとされ、「新井薬師」の通称で古くから親しまれてきた東京都中野区の新井薬師梅照院。門前町の風情が漂う一帯を散策した。(共同通信=鈴木賢)
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

【ぷらっとTOKYO】「自由が丘」 トットちゃんゆかりの地に新施設俳優・黒柳徹子さんのベストセラーで自伝的物語「窓ぎわのトットちゃん」の舞台となった自由が丘(東京都目黒区)。東急線の自由が丘駅前では再開発事業が進み、トットちゃんが通ったトモエ学園の跡地には商業施設…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »