『オオカミの知恵と愛 ソートゥース・パックと暮らしたかけがえのない日々』刊行…日経ナショナルジオグラフィック | 動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

『オオカミの知恵と愛 ソートゥース・パックと暮らしたかけがえのない日々』刊行…日経ナショナルジオグラフィック

同書は、米国アイダホ州でテント生活を送りながら6年間オオカミの群れとともに暮らした夫妻による、貴重な記録。オオカミの群れと過ごした日々の中で夫妻が目にした行動や事件についての豊富なエピソードが、ときに他の研究事例を参照しつつ、温かな眼差しでつづられた一冊となっている。

各章ごとに、オオカミが仲間を思いやる心、チームワーク、遊び、他者への敬意、好奇心、群れの文化、弱者への慈しみなどについて、ソートゥース・パック(夫妻が観察したオオカミの群れの名称)のエピソードを挙げて軽快に語っている。アルファ(最上位)のカモッツとチェムクをはじめ、ソートゥース・パックを構成するオオカミのキャラクターは、みな魅力的。読んでいて、まるで隣でオオカミたちがじゃれ合っているような気持ちになるという。 夫妻が撮影したドキュメンタリー3本は1993年から2005年にかけて放送された。賢く献身的なオオカミのありのままの姿を捉え、オオカミへの増悪を生んだ根強い誤解を払拭し、オオカミ保護へと全米の世論が高まるきっかけとなった作品だ。夫妻の前著『オオカミたちの隠された生活』の読者はもちろん、日本でも多くの人が関心をもつオオカミについて、群れの内側から知ることができる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

全室愛犬同伴可のホテル「湯快わんわんリゾート粟津」、4月28日オープン[石川] | 動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」湯快リゾートは、石川県・粟津温泉に愛犬同伴可のホテル「湯快わんわんリゾート粟津 powered by わんわんパラダイス」を4月28日にオープン。宿泊予約を4月5日より開始した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

職人が手仕事で仕上げた犬用オーガニックルームウェアを発売…one/one | 動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」ドッグウェアブランド・one/one (ワンワン)を手掛けるniemoは、コレクション第4弾「Organic & Comfort」を発売した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

絶滅危惧種の“美しい魚”がモチーフ…新ファッションブランド「マーフォーク」 | 動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」アイティベルは、新ファッションブランド「MER/FOLK(マーフォーク)」をローンチし、専用ECサイトで受注を開始した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

愛犬家たちの散歩動画をつなげてギネス記録に挑戦…ゾエティス・ジャパン | 動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」ゾエティス・ジャパンは、愛犬家の散歩動画をつなげ、“ギネス世界記録認定”に挑戦する「シンパリカチャレンジ」の応募受付を、公式サイトにて開始した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

愛知県みよし市、さとふるクラウドファンディングにて地域ねこへの寄付受付を開始 | 動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」愛知県みよし市とさとふるは、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」にて、飼い主のいない地域ねこの避妊去勢手術支援を継続するため、4月1日より寄付受け付けを開始した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

獣医師によるペットの無料健康チェック…プリモ動物病院と苅谷動物病院【インターペット2022】 | 動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」今年で11回目を迎え、日本最大級のペット関連イベントとして定着した「インターペット」。400を超える出展の中には、ペットの健康に関する展示もある。サポーターや車いすなどのほかに、大手動物病院もブースを構えていた。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »