「EV、PHV、FCV」の所有率は1%以下 今後、買いたいクルマは?

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

電気自動車(EV)が話題になることが多いが、どの種類のクルマを所有している人が多いのか。22〜64歳の男女に尋ねると「ガソリン車(軽自動車以外)」(51.9%)が最も多い...

電気自動車(EV)が話題になることが多いが、どの種類のクルマを所有している人が多いのか。22〜64歳の男女に尋ねると「ガソリン車(軽自動車以外)」(51.9%)が最も多いことが、CCCMKホールディングス(東京都渋谷区)の調査で分かった。

次いで「ガソリン車(軽自動車)」(33.3%)、「ハイブリッド自動車(HV)」(20.4%)、「ディーゼル車」(4.2%)が続いた。「エコカー」と呼ばれている「HV」が20.4%となっているものの、「プラグインハイブリッド自動車(PHV)」は0.8%、「EV」は1.0%、「燃料電池自動車(FCV)」は0.1%といずれも1%以下にとどまった。 今後の購入に関心のあるクルマの種類を尋ねた。最も多かったのは「HV」で59.9%、次いで「ガソリン車(軽自動車以外)」が53.8%、「EV」が47.1%、「PHV」が44.6%、「ガソリン車(軽自動車)」が42.6%となった。現在「EV」を保有している人および関心を持っている人に、EVを購入した理由または関心を持った点を聞いた。どちらの層も「燃料代が節約できる」(保有者71.9%、関心者68.8%)と答えた人が最も多かった。

EVを保有している人からは「加速が滑らか」(保有者46.3%、非保有関心者31.2%)、「静か」(同57.9%、46.3%)が多く、関心を持っている人からは「今後主流になりそう」(同24.0%、41.9%)、「環境にやさしい」(同48.8%、59.9%)の声が目立った。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

マツダ、異色のスポーツカー展示 ホンダ「プレリュード」復活―モビリティショー26日開幕した「ジャパンモビリティショー」で、マツダの異色の展示が話題を呼んでいる。各社が電気自動車(EV)を前面に打ち出す中、独自技術のロータリーエンジンを発電機に転用したプラグインハイブリッド車(PHV)の小型スポーツカー試作車を初公開。他にも代名詞とも言える「ロードスター」の新旧車種など徹底してスポーツカーにこだわり、EVの展示はない。 マツダが公開した「マツダアイコニック エスピー」は、コンパクトで高出力なロータリーの特色を発電に生かし、車を走らせる電気を供給。...
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

マツダ、ロータリーエンジンの逆襲 水素や合成燃料もマツダがロータリーエンジン(以下、ロータリー)を復活させた。2023年11月に発売するプラグインハイブリッド車(PHEV)「MX-30 Rotary-EV」の発電機として採用する。「ロータリーには可能性がある」と同社最高技術責任者(CTO)の廣瀬一郎氏は語る。その可能性の1つとして、水素や合成燃料(e-fuel)といった「多様な燃料に対応できる『雑食性』がある。カーボンニュートラル(温暖化ガス
ソース: nikkei_bizdaily - 🏆 105. / 51 続きを読む »

秋田にもポケモンのマンホール「ポケふた」 全5種類お披露目人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクターが描かれたマンホールのふた「ポケふた」が秋田県内で初めて設置されることになり、県庁で27日、5種類のポケふたがお披露目された。今後、県内の道の駅など…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

所得減税、自民税調「1年限り」 防衛増税と整合性議論―公明も検討開始自民、公明両党の税制調査会は27日、非公式の幹部会合をそれぞれ開き、2024年度税制改正に向けて、所得減税の具体策の検討を始めた。自民党の宮沢洋一税調会長は1人当たり計4万円の所得税と住民税の定額減税について、「1年限り」との認識を示した。今後、25年以降に見込まれる防衛増税との整合性についても議論する見通しだ。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

旋盤メーカーへのTOB成立へモーター大手ニデック(旧日本電産)は27日、岡山市の旋盤メーカー「TAKISAWA」への株式公開買い付け(TOB)が成立する見通しだと発表した。株主から議決権ベースで約82%の応募があった。今後...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

岸田首相、所得税など減税方針 来年6月、1人当たり4万円―低所得者世帯には7万円給付岸田文雄首相は26日、首相官邸で開いた政府与党政策懇談会で、「所得税、個人住民税の減税が最も望ましい」と述べ、来年6月に1人当たり4万円の定額減税を行う方針を示した。低所得者世帯には7万円を給付する。今後、政府と自民・公明両党の税制調査会を中心に議論を本格化させる。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »