「選挙なんて…」都議選前に高校生が考えた | NHK政治マガジン

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

東京都議選は 6月25日告示、7月4日投票。 初めて選挙権を得る高校生。 ピンときていない生徒に 先生が示したポイントは?

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

ゴミ創価wwwwwwwwwwwww

都議選に合わせて菅政権は事件でも起こすのかねぇ

1000万の協力金もらってるバブル店、ほとんど200万以下の支払いで十分なんだけど…飲食店の協力金、個人零細飲食店の場合は 800万返還させてくれないかな?バブル店に、国も自治体も…都内だけで…8万店こういう店があるから…都内だけで6400億円程度、税金帰ってきて他の必要度高いものに使えるのに

joujinakata123 若いうちからスキンヘッド😃にするとは 勇気ある決断されたなあ。 スキンヘッド似合ってるね😃

都議会選、ざっくり言うとこんな感じです。 ・五輪や、今のコロナ対策に反対の人 →共産、立憲、れいわ ・五輪賛成、コロナ対策も今のままでいい人 →自民・公明・都民ファ

先生のビジュアルに釘付けになってアドバイスが入ってこない

世代によって1票の重さを変えるのも同時に必要だと思う。

都民ファーストは 小池の党だ ダメだろうな

棄権は悪いことという風潮はやめてほしい。バカは悪影響を与えないように、投票しなければいい

どこの政党のせいで数々の中学校行事か開催できなかったのか その怒りを持ち続けてください。 その怒りをぶつけて下さい。

みなさん、東京都議会は 小池都知事に対して「不信任」を出していません。 都議会は、小池都知事に “賛同” しているのです。実は 反論もなく異論もない、だから、困ったフリで小池都知事は 好き放題が出来る。 都議員たちは、小池都知事の不信任を隠して 批判するフリをしている。 サミット

話は簡単。幸せだったら、現体制がいいんだし、不幸だったら、体制を代えるのは、最低条件。

katakorinaoshi1 選挙に行かない人が忘れてはいけないのは、 「今日も選挙制度が保たれてるのは、あなた以外の人たちが選挙に行ってくれているから」 という事だよ

高校生に限らず、大人も選挙についてまじめに考えた方が…

これが大人の回答になると (信用できる政党が無いから投票出来ない) が出てくる

mu0283 そうなんです。 学校の授業で政治や選挙も教えるべきです。まだやっていなければ。

東京都知事選では最後まで宇都宮さんをテレビに呼ばなかったでしょう。 一日半分以上再放送する暇があったら 討論番組をやるべきなんです。

まずは投票することだけ経験して欲しい。そしたら自ずと色んな情報が目につくようになるから。棄権はいちばん良くない。

この栄光に参加していない者は地獄に落ちます。

「よく分かっていないから投票しちゃいけないと思う」 なら自分で知ろうとして下さい、としか… 自分の人生や生き方をすべて他人に勝手に決められてもいいって言ってるようなもんだし、 日本は自分で調べて考えて将来の事を決める民主主義っていうシステムなんだよ。 選挙に行こう

行けというより関心を持つ人を増やすしかない。4年間国会見てきた人の一票と一週間選挙カーで名前聞いてるだけの人の一票が同じ重みなのだから

若者よ、選挙に行きましょう。 あの都知事の暴走を許していいのですか。 まずは都議会を反小池派で4分の3を埋めることです。皆さんの未来は皆さんの行動次第です。 選挙に行こう 小池百合子のリコールを求めます 小池百合子の辞任を求めます

公民の勉強している高校生達は今の政治と学校で教わってきた内容とどれだけ違うかか考える機会ですね

若者は日本の未来を担う人達、そういう意識をもって家庭でも子供達へ選挙権があること、政治に参加できること、参加できることで変わることがあること等、関心を促していきたいです。

選挙で都税使う余裕あるんですね。そんなに今選挙って大切?あんたらの身に振り方に、コロナ対策に使わずアホの日本。

投票するだけ時間の無駄だし、感染拡大するだけ。政治を変えたいなら、老害に投票しないでと学生運動するほうが現実的(笑)

一日じゅう心配だった、どきどきするくらい!

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「差別は許されない」はダメ? LGBT法案に揺れた自民党 | NHK政治マガジン「差別は許されない」LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちへの理解を促進するための法案は、この一言が書き加えられたことで自民党内の意見がまとまらず、国会への提出が見送られた。性的指向を含むあらゆる差別を否定する五輪憲章を踏まえ、東京オリンピック・パラリンピック前の成... それは高額なNHK受信料にあります。 >「特に子どもたちは、今も日々差別に苦しみ自殺を考えることもある。まさに命に関わる法案」 自公政府のコロナ対策は「五輪開催の為」であって国民の為ではない。 中国共産党以上に「人権が大嫌い」-それが日本の与党。 「人権大嫌い」政党を与党にしている日本人の「自己責任」ですね。 自民「理解増進」vs野党「差別解消」 本質を的確に表した素晴らしい言葉。行われるべき政治議論が行われた。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

東京五輪・パラ“無観客が最もリスク少ない”尾身会長ら提言案 | NHK政治マガジン東京オリンピック・パラリンピックをめぐり政府の分科会の尾身会長ら専門家による提言案が判明しました。感染拡大を防ぐ観点から無観客での開催が最もリスクが少ないとする一方、観客を入れる場合には現行の大規模イベントよりも厳しい基準に基づいて行うべきだとしています。東京大会をめぐり... 無観客?なら、延々と国会、大騒ぎはなんだったのか? ナンセンスすぎて。馬鹿げた話。 相変わらず無根拠 オレでもわかるわ
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

“宣言や重点措置解除でもイベントは1万人を上限” 西村大臣 | NHK政治マガジンイベントの開催制限について政府は、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置を解除した場合でも、大規模なスポーツイベントなどでは1万人を上限とする経過措置を講じることになりました。新型コロナウイルス対策の一環として行っているイベントの開催制限をめぐって政府は、数万人規模の大規模な... これで感染拡大したら、どうなさるつもりですか? 何回同じ事を繰り返すのだ 解除で亡くなっていく人がいるのがわからないのか 身内に 亡くなる人がいないと現実が見えないのだろうか 感染拡大しない保証は? 拡大したら誰が責任をとる? を明示できるのなら盛大にやってください。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

まさか先生が娘に… | NHK政治マガジン「先生にどこを触られたの?」母親はできるだけ平静を装って聞いた。小学生の娘は自分の腹部を指して「パンツの中」と言った。驚くほど無邪気に話す娘は、性被害を受けた意識どころか触られたことの意味もわかっていなかった。(木村有李、馬場直子、仲秀和)娘が性被害に…都...
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

私は“学校”に行きたい~医療的ケア児をどう支えるか~ | NHK政治マガジン学校に通いたくても、乗り越えなくてはいけない高い壁。壁に向き合うのは「医療的ケア児」と呼ばれる子どもたちです。病気や障害でたんの吸引や人工呼吸器など、日常的に医療的なケアが必要となるからです。こうした子どもや家族を支援しようと国会が動きました。希望どおりに学ぶこと...
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »