「誰もプーチンを止める方法を知らない。必要なのは武器、そして侵略犯罪を裁く特別法廷」ノーベル平和賞受賞団体・代表が語る ウクライナ侵攻2年

  • 📰 TBS NEWS
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ウクライナで、ロシア軍による民間人の殺害などの戦争犯罪を特定し、立証するために記録する取り組みを続けているのが、人権団体「市民自由センター(CCL)」です。2022年、その功績が認められ、ノーベル平和賞を…

ロシアによる大規模な侵略が始まり、私たちは前例のない数の戦争犯罪に直面しました。ロシアが戦争犯罪をおかすのは、恐怖を植え付けるというメッセージです。ロシアがウクライナの人々の抵抗を断ち切ろうとしているのです。Q.年月が経過することで、犯罪の数も増え続け、記憶をたどること、証拠を記録することは、より困難になっているのではないですか?

専門的な側面から言えば、私たちが直面しているのは、人間の苦痛です。私たちが記録するのは、例えば、生まれたばかりの子供を失った母親の悲しみです。この母親の痛みを記録することは、肉体的にも精神的にも消耗します。私たちは、人間として普通の生活と呼ばれるすべてのものを失った、ということです。 また、犯罪の「数」も困難な点です。ウクライナ検察は12万件以上の戦争犯罪について捜査を開始しました。戦時下にあって12万件もの犯罪を捜査する責任の重さを想像できますか?世界で最も優れた組織であっても、非常に困難です。国際的な支援が必要です。 そして、一番難しいのは、これらの犯罪を記録する目的は何なのか、という問題です。ロシアのプーチン(大統領)、ベラルーシのルカシェンコ(大統領)、そしてロシアの政治指導者と軍の最高司令部を「侵略の罪」で訴追できる国際的な裁判所はありません。しかし、残虐行為はすべて、この戦争を始めた指導者の決断に起因しています。将来的に戦争が起こることを防ぎたいのであれば、このような戦争を始めた国家とその指導者を罰する必要があります。だからこそ私たちは侵略犯罪を裁く特別法廷の設置に取り組んでいるのです。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 50. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

紛争続き「有事の金」に存在感 1万円台定着、若年層も購入―ウクライナ侵攻2年ウクライナでの終わりの見えない戦争を背景に、安全資産とされる金の価格が歴史的高値圏で推移している。円建てでは、一時1ドル=150円台まで進んだ円安の影響もあって1グラム=1万円台に定着。不測の事態に備えて金を購入する動きは若年層にも広がっており、人気は当分続きそうだ。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ウクライナ侵攻2年 揺れるEU諸国 ロシアの隣国エストニアはロシアによるウクライナへの侵攻からまもなく2年。先週、激しい戦闘の末、東部の拠点がロシア軍に掌握されました。しかし、最大…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

社説:ウクライナ侵攻2年 ロシアは即時撤退せよロシアによるウクライナ侵攻から、きょうで2年となる。依然として両国による一進一退の激しい戦闘が続く。終結の兆しは見えない。
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

「間接支援」で対米ミサイル供与 政府、反撃能力の整備急ぐ―ウクライナ侵攻2年政府は、ロシアの侵攻が続くウクライナに対し、「間接的な軍事支援」を進める構えだ。殺傷能力のある武器移転を一部解禁し、ウクライナ援助で備蓄が減った米国への地対空ミサイル供与を決定。不安定化する日本周辺の安全保障環境をにらみ、抑止力の要と位置付ける反撃能力(敵基地攻撃能力)の整備も急ぐ。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ナワリヌイ氏遺体との対面拒否 ロシア当局、調査延長北極圏の刑務所で死亡したロシアの反政府活動家アレクセイ・ナワリヌイ氏の広報担当者は19日、現地を訪れているナワリヌイ氏の母親と弁護士が遺体安置所を訪れたが、当局が中に入るのを許可しなかったとX(旧ツイッター)で明らかにした。死因は特定されておらず、調査延長を告げられたとしている。広報担当者によると当局側は、調査に要する期間を明らかにせず、安置所に遺体があるかどうかの確認も拒否した。人権団体「O
ソース: nikkei_plus1 - 🏆 81. / 51 続きを読む »

「コロナ禍の記憶」を刻むヒューマンドラマ映画、松岡茉優&窪田正孝主演『愛にイナズマ』の見どころは?|Pen Online『舟を編む』(2013年)で多くの映画賞を受賞した、石井裕也監督の最新作『愛にイナズマ』が10月27日から公開中だ。主演はドラマや映画、バラエティ番組でも活躍する松岡茉優と、『ある男』(2022年)で...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »