「日本でビッグマックを買ってアメリカで売ったら儲かる」急速に進む円安 物価から見る“不当に円が安い”理由【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS

  • 📰 TBS NEWS
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

「日本でビッグマックを買ってアメリカで売ったら儲かる」急速に進む円安 物価から見る“不当に円が安い”理由【経済の話で困った時にみるやつ】 tbs tbs_news japan news

そうなんです。「金利が上がっていると買われる」というとそれで終わってしまうんですが、通貨というのは様々な観点から決まってきます。例えば物価で言うと、アメリカは物の価値が上がっているので、逆に言えば通貨の価値は下がっているんじゃないかという見方もできるんですよね。

一方で日本は物価が上がっていないので、円の価値は相対的に上がっているという面もあって、実は物価差で考えると本当は円高になっていないといけないんですが、金利差を見て円が売られてドルが買われているのだと思います。 そもそも誰が円を買ったり売ったりしてるのかというと、貿易をしている企業などが中心になってくるわけです。いま世界中でエネルギーの価格が上がっていて、日本が輸入しなければならないエネルギーの価格も上がり、貿易赤字がかなり増えています。日本人が「赤字であれば外貨を買わなければいけない」という立場になっているので、そういった人たちのマネーフローからも円が売られています。■「日本でビッグマックを買って、アメリカで売ったら儲かる」そうですね。よく“ビッグマック指数”と言われるんですけれども「マクドナルドのビッグマックを、アメリカと日本のどちらで買うのが得か」という観点で為替が決まってくるとすると、日本のビッグマックの方がだいぶ安いわけですので、本当はもっと円高になっていないとフェアではないということですね。なので「日本でビッグマックを買って、アメリカで売ったら儲かる」という状況になっているのは事実なんです。そういう意味で「不当に円が安い」と物価の観点からは言えると思います。それほど、円を売る理由があるという状況なのかなと思いますね。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

ロシアに密輸したらもっと儲かるぜ。 もちろんドルで売ってやるのが前提www

そもそも例えがバカげている

アメリカだとラーメンだって一杯2000円もするんだから、アメリカのビッグマックが高いのは不思議ではない。 って言う考えもあるよね。

そもそもビッグマックのサイズが日米で同じなんでしょうかね?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 50. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【LIVE】小池都知事会見(2022年4月8日)小池都知事 東京都 リバウンド ▼TBS NEWS 公式サイト https://news.tbs.co.jp/ ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs_news ◇Facebook https://www.facebook.co... 興味なし。アホらしいて!笑笑
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »

国連人権理事会のロシア資格停止決議が採択 日本政府が評価|TBS NEWS国連総会の特別会合でロシアの国連人権理事会の資格を停止させる決議が採択されたことに対し、松野官房長官は、「加盟国の強い意志を示すもの」と述べ、評価しました。松野博一官房長官「今回の決議は、ロシアの人権理事会理事国の資格を停止するという具体的な結果を伴う、極めて重い国際社会の意志を示したものであったと考えます」 松野官房長官は、日本も共同提案国となった今回の決議について、「民間人の殺害など重大な国際人道法違反を行っているロシアが理事国としてとどまるのは不適切」とした上で、採択されたことを「評価する」と述べました。一方で、これまでに採択されたロシアのウクライナ侵攻をめぐる決議に比べて棄権が多く、賛成国が減ったことについては、有効な多くの賛成票を得たもので大きな意義があるとの見解を示しました。
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »

アメリカ ペロシ下院議長が新型コロナ陽性 訪日は延期に|TBS NEWSアメリカのペロシ下院議長が新型コロナウイルスの検査で陽性と判定され、今週末に調整していた日本への訪問は延期となりました。ペロシ下院議長の事務所は7日、ペロシ議長が新型コロナの検査で陽性と判定されたことを明らかにしました。 新型コロナワクチンの接種を完了した上で追加接種もしていたということで症状はなく、ワクチンの効果に感謝しているとしています。ペロシ下院議長は今週末、日本を訪れ岸田総理らとウクライナ情勢などについて協議する方向で調整が行われていました。台湾メディアは、その後台湾を訪れる方向で調整していると報じていましたがペロシ議長の事務所は「アジア訪問は延期される」としています。
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »

首都キーウのショッピングモールは激しい攻撃の跡…近郊で銃殺された市民の遺体多数見つかるもプーチン氏「下品でシニカルな挑発」と関与否定【キーウ現地取材】|TBS NEWSウクライナの首都キーウにJNNの取材団が入りました。近郊からのロシア軍の撤退を受け、街は少し落ち着きを取り戻していましたが、ショッピングモールには、激しい攻撃の跡が生々しく残っています。そのキーウ近郊では銃殺された市民の遺体が次々と見つかっています。■ロシア軍撤退後の首都キーウは今 日本時間4月7日午後の首都キーウ。ロシア軍が周辺から撤退したこともあり、少し落ち着きを取り戻していました。 あきば聖治記者 「キーウ市内は極めて平穏ではあるんですけれども、カクテルバー、それからファーストフード店もやっぱり軒並み閉まってます。さらに、お店の窓ガラスにはテープで×印がしてあって、割れないようにしてあります」 キーウ市内最大規模を誇ったショッピングモールを訪ねると建物は跡形もなく、残骸が山積みになっています。 記者「ショッピングモールの壊れた部分の残骸です。『SPORT』という看板の文字がまだ見えるかと思います。隣の建物も外壁がもう完全に破れていて中もめちゃくちゃですね」 ここは、3月20日、ロシア軍の爆撃を受けて破壊され、8人が死亡したと発表されています。駐車場には破壊されたロシア軍の戦車などが置かれていました。別の場所から持ってきたといいます。 記者「(破壊された戦車が)3つ展示されていて、これは“アートワーク”だと言っているようなんですが、ロシアの軍用車両に書かれていた『V』のマークが、はっきり見えます」 爆撃の凄まじさを物語る痕跡もありました。ショッピングモールが建っていた場所からかなり離れた場所にある看板にはたくさんの穴が開いています。ショッピングモールにミサイルが直撃したときに破片などが飛んできて当たってできたものとみられます。 記者「向かいの高層マンションはほとんどの窓が破れたり、窓枠が外れてるようなものもあります。ビニールで覆ったり、木の板で覆ったりしていますが、こちらは新しく開発された比較的人気の高いマンションだったそうなんです。住人の方もまさかこんなことになるとは思わなかったと思います」 ■各所で多数の遺体 目隠しや縛られたものも キーウから北西に25キロ地点にあるホストメリの4月7日の映像では…住宅の庭に民間人とみられる2人の遺体がありました。手を後ろで縛られ、首を撃たれていました。 近くのアパートでは、室内に物が散乱し略奪された形跡がありました。星マークがある箱は、ロシア軍の食事キットです。ロシア兵が侵入したものとみられます。 倉庫を覗くと、中には9人の遺体がありました。ホストメリでは400人以上の行方がわかっていないといいます。 別の町では、遺体が次々と運ばれていました。市民の大量虐殺が疑われるキーウ近郊のブチャです。警察が身元の確認作業などを行っていました。 墓地の管理人「何人ぐらい収容したか?300人ぐらいです。まだ多くの人があちこちの庭に埋まっています」 目隠しをされ、手を縛られ、銃で頭を撃ち抜かれた遺体もあったといいます。 ブチャ市長は6日、集団で埋葬されている場所が、新たに3か所見つかったと発表。これまでに市内で約320体の遺体を確認したとしています。ほとんどが銃殺されていたということです。 ブチャより犠牲者の多い恐れが指摘されているボロディアンカ。約200人が行方不明とされ、瓦礫の下敷きになったり、地下に閉じ込められたりしている可能性があります。 ■「ブチャと同様の惨事が起きる前に」各地で抗議活動 民間人の犠牲を悼んで、ドイツ・ベルリンでも6日、抗議活動が行われました。プラカードやウクライナの国旗を掲げた多くの人々による「ストップ プーチン ストップ 戦争」のシュプレヒコールが響きます。 抗議活動の主催者「私たちのメッセージは、またブチャと同様の惨事が起きる前に、ヨーロッパと世界が対策をとることです。今すぐ行動に移すべきです」 両手を背中の後ろで縛られて地面に横たわる人たち。ロシアの隣国ジョージアのトビリシで6日に行われた抗議活動です。ウクライナで、市民が同じ状況で殺害されたことを表しています。 参加者「どの都市どの国で、あと何人の犠牲者を出せば世界はロシアという悪を止めることができるのでしょうか」 ■プーチン大統領「下品でシニカルな挑発行為だ」“虐殺”関与否定 一方、ロシアのプーチン大統領はブチャで民間人の遺体が多数見つかったことを巡り「ウクライナ側の下品でシニカル(冷笑的)な挑発行為だ」と反論しました。これはハンガリーの首相との電話会談で語ったもので、ロシアの関与を否定した格好です。 7日、ロシア国防省はウクライナの軍事施設に対し、ミサイルを発射したと発表。ロシア軍との攻防は今も続いています。 ■ロシア軍に連れ去られた市長「縛られ辞任しろと…」 3月、ロシア軍に連れ去られた南東部メリトポリのフェ ワクチンは打てば打つほど免疫が下がります。子供、妊婦への接種は論外。最高法規としての基本的人権憲法第97条削除及び11条の改変、緊急事態条項創設目論む自民党の全憲法改正案(憲法9条含)絶対反対。オーストラリアのように奴隷管理監視社会到来! 下品なプーチン❗️
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »

原発事故被災者への保険料減免は避難指示解除後10年程度で終了 23年度から段階的縮小へ|TBS NEWS原発事故の被災者に対して医療保険や介護保険料などを免除する措置について、政府は、避難指示の解除から10年程度で終了するという方針を決めました。西銘恒三郎復興相「避難指示解除の状況も踏まえ適切な周知期間を設けつつ、避難指示解除から10年程度で特例措置を終了する」 西銘復興大臣は今回の決定について、「解除から10年程度で、学校の再開や医療機関の開設など生活環境が整備されている」と説明しています。これにより、2014年までに避難指示が解除された広野町や田村市などでは、保険料や窓口負担などの免除措置が2023年度から段階的に縮小され、2025年には全てなくなります。 政府は、今も避難指示が続いている自治体についても、同様の見直しを行う方針です。
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »

飲酒運転の車にはねられ83歳女性死亡 新聞販売会社の役員の男逮捕|TBS NEWS東京・渋谷区で、酒を飲んだ状態で車を運転し、自転車に乗っていた83歳の女性に追突しけがをさせたとして、自称・新聞販売会社役員の男が逮捕されました。女性はその後、死亡しました。過失運転傷害などの疑いで逮捕されたのは、自称・新聞販売会社役員の加藤政則容疑者(57)で、きのう夜、渋谷区・神宮前で酒を飲んだ状態で乗用車を運転し、自転車に乗っていた木全万千子さん(83)に後ろから追突し、けがをさせた疑いがもたれています。木全さんは胸を強く打ち病院に運ばれましたが、きょう午前、死亡が確認されました。 取り調べに対し加藤容疑者は、「酒を飲み、酔っ払った状態で車を運転し、自転車に乗った人を轢いてしまったことは間違いない」と容疑を認めていて、警視庁は今後、容疑を過失運転致死に切り替え捜査する方針です。 飲酒運転者には一発懲役20年にせい‼️
ソース: TBS NEWS - 🏆 50. / 63 続きを読む »