「ヤジ正当化」で民主主義の根幹を破壊 朝日など一部メディアは過去の報道を総括せよ 新聞に喝! ブロガー・藤原かずえ

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 59%
  • Publisher: 53%

産経新聞 ニュース

産経,サンケイ,新聞

衆院東京15区補欠選挙で政治団体「つばさの党」の候補者と党員が他の候補者の遊説場所に乗り込み、大音量で質問を行うことで、演説の聞き取りを困難にしました。これ…

衆院東京15区補欠選挙で政治団体「つばさの党」の候補者と党員が他の候補者の遊説場所に乗り込み、大音量で質問を行うことで、演説の聞き取りを困難にしました。これは民主主義の根幹である選挙を妨害する行為(昭和23年最高裁判断)ですが、近年、一部のマスメディアは政権与党に対する同様の行為を強い論調で正当化してきました。

平成29年に東京・秋葉原で行われた安倍晋三首相(当時)の都議選応援演説では、組織的な呼びかけに集まった一部聴衆が「安倍やめろ」「帰れ」と大合唱し、執拗(しつよう)に演説をかき消しました。安倍氏はこの妨害者に対し「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と抗議しましたが、一部新聞は「批判を連呼しても主権者じゃないか。このむき出しの敵意、なんなのか」(朝日)、「首相、聴衆にまで激高」(毎日)、「敵と味方に分断」(東京)などと安倍氏を徹底的に非難し、ヤジを正当化しました。 また、令和元年の参院選での安倍氏の札幌演説で「安倍やめろ」「帰れ」という大声を演説にかぶせた人物を北海道警が移動させた事案に対しては「市民を排除。ヤジも意思表示のひとつの方法」(朝日)、「警察の政治的中立性に疑問符」(毎日)、「市民から言論を奪うな」(東京)などと非難しました。

これらの論調に多くのテレビメディアも同調した結果、安倍氏は選挙妨害者との接触を避けることを強いられ、遊説場所を告知しない「ステルス遊説」と揶揄(やゆ)された選挙運動を展開するに至りました。また、警察の萎縮もうかがえます。例えば安倍氏暗殺事件では、テロリストが安倍氏に近寄って2発を発砲するまで取り押さえることもできませんでした。 そもそも「安倍やめろ」「帰れ」というヤジは意見表明でなく、演説者に対する恫喝(どうかつ)的な命令であり、非言論で言論をかき消す「言論の自由」への挑戦行為です。1人のヤジを認めれば、他のすべての人のヤジも認めなければなりません。秋葉原の事例と比較してはなはだ小規模で、候補者が他の候補者に質問する体裁を取る「つばさの党」の妨害者を警察が警職法で排除することは、法の下の平等の原則から不可能です。今回の事案で多くの国民がヤジ正当化の欺瞞(ぎまん)を強く認識するに至ったと推察します。「言論の自由」を守る使命を持つ言論機関の一部が非言論による選挙妨害を堂々と正当化してきたことは、民主主義の破壊行為に他なりません。

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

メディアは噓を許さぬ経歴チェックを 新聞に喝! 同志社大教授・佐伯順子「虚言をいうことはなりませぬ」とは会津藩士の教えのひとつであり、幅広く共有される基本的道徳である。にもかかわらず、公人の経歴詐称がしばしば社会問題となるのは…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

危機意識薄い「陸自訓練場」報道に異議 新聞に喝! 国防ジャーナリスト・小笠原理恵「戦争は何の前触れもなく始まることを日本人は知っているのか?」。ある退役軍人から質問された言葉が忘れられない。ロシアのウクライナ軍事侵攻、イスラム原理主義組…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

「お前が偏向報道だよ!」ロンブー田村淳に『つばさの党』根本良輔氏らが“自宅前街宣”の「波紋」(FRIDAY)『ロンドンブーツ1号2号』田村淳の発言が、政治団体『つばさの党』の幹事長で、衆議院東京15区の補欠選挙に出馬していた根本良輔氏の逆鱗に触れたようだ。 5月5日に放送された『ワイドナショー』(フジテ
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

太田光、選挙妨害「つばさの党」に「裏金問題と一緒、法律的に許されるなら何してもいいのか」お笑いコンビ爆笑問題の太田光(58)が5日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)にMCとして生出演。4月28日投開票された衆院東京15区補選で、政治団体「つばさ...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

なぜ「つばさの党」は逮捕ではなく、警告なのか…「選挙妨害は逮捕しろ」という主張に決定的に欠ける視点(2024年5月1日)|BIGLOBEニュース衆議院東京15区の補欠選挙で、警視庁は公職選挙法に抵触する可能性があるとして、政治団体「つばさの党」の根本良輔氏の陣営に警告を出した。神戸学院大学の鈴木洋仁准教授は「『ヤジ』…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

「選挙妨害か?」「言論の自由か?」大音量のヤジで演説中止も 東京15区補選「つばさの党」の行為に波紋 「大人として恥ずかしくないのかよ」通りがかりの子供も…【news23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)先日の東京15区の選挙で一部の党が大音量で他の候補者の演説をさえぎるなどの行動が連日ありました。こうした行為は「妨害」なのか、「言論の自由」として許されるのか。みなさんの考えは? ■選挙妨害?言論
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »