【ランドローバー ディスカバリー 新型試乗】今どきのSUVと一線を画す乗り味に、心揺さぶられる…中村孝仁 | Push on! Mycar-life

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【ランドローバー ディスカバリー 新型試乗】今どきのSUVと一線を画す乗り味に、心揺さぶられる…中村孝仁

1991年、ランドローバー『ディスカバリー』が初めて日本に導入された。ランドローバー社として初めて、ファミリー層を狙ったモデルの誕生であった。そのディスカバリーの試乗会はオーストラリアのクィーンズランドで開催され、まだオフローダーの何たるかを知らなかった私は、生まれて初めて手痛い洗礼を浴びることになるのであった。まあ、ランドローバー社の人々からすればきっと大した難易度のものではなかったのかもしれないが、精々俗にいうダート程度しか走ったことのなかった私にとって、そのコースはまさに断崖絶壁から突き落とされる心境で、コースの入り口で「えっ?ここ下るんですか?」と思わず同乗していたインストラクターに訊いてしまった。彼は無造作に「はい、そのかわり絶対にブレーキとクラッチは踏まないように」と一言告げて、さあ行きましょう…と。コース上には行くべき方向を示すインストラクターが他に立っているのだが、道ではない。岩とむき出しの凹凸が激しい崖である。

あれからもう30年の月日が流れたが、今のランドローバー・ディスカバリーはすっかり様変わりして、とてもこの美しいボディをあの当時の異様な崖に突き落とす気にはなれない。まあ、それでも走破性能は恐らく当時と何ら変わりはないのだろうが、それでも美しいボディに傷をつけたくはないし、使い倒すサバイバルツール的な面影は皆無である。性格的にもだいぶ変わった。それは何もディスカバリーが変わったのではなく、ランドローバー社そのものが変わり、今ではいわゆるハイエンドの高級SUVの生産会社となって、オフロード走破性は高いものの、およそオフローダーとは言い難い、清楚な身なりとなっている。それでも3列7シーターは初代と変わらず、一応社内的にもファミリー層向けのモデルという位置づけも変わっていないように思える。

ディーゼルゲート以来、全世界的にすっかりディーゼルに人気がなくなってしまったが、個人的には今も電気よりもガソリンよりもこの熱効率の高いディーゼルエンジンが好きだ。決してガソリンのようなシャープで高レスポンスというわけにはいかないが、近年特にスピードレンジが下がった日本の交通状況では、怒涛のトルクと高い燃費性能は間違いなく合っていると思う。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【軽スペースワゴン 試乗記まとめ】外は小さく中は広い…アトレーやハイゼットなど登場でアツい | Push on! Mycar-life【軽スペースワゴン 試乗記まとめ】外は小さく中は広い…アトレーやハイゼットなど登場でアツい
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

BLITZがインテークサクションキットにMAZDA3ファストバック/セダン、CX-30対応のラインナップを追加 | Push on! Mycar-lifeチューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)から、インテークエアを導入する「SUCTION KIT(サクションキット)」にMAZDA3ファストバック/セダン、CX-30用モデルが追加され、3月17日より販売が開始された。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

アバルトの伝統と復活…サソリの毒でチューンナップ[フォトヒストリー] | Push on! Mycar-lifeイタリアの自動車メーカー、フィアットのスポーツ仕様ディヴィジョンとして知られる「アバルト」。オーストリア生まれのエンジニア兼レーサー、カルロ・アバルトが1949年に北部イタリアの工業都市、ボローニャで同社を創業。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

『星のカービィ ディスカバリー』で「くちうつし」ができず悲しむ人続出。ワドルディと「チュッ」ができない - AUTOMATON今月3月25日に発売を迎えた『星のカービィ ディスカバリー』。高い評価を受ける『星のカービィ ディスカバリー』だが、とある小さな要素が廃止され、一部ユーザーに惜しまれているようだ。 何回かに一回見れた気が‥ ん?あれは夢か? 鏡の大迷宮は完全に見えたのに まぁコロナ禍だからね
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

ほぼすべてが手作りされた「インターコネクトケーブル」がある!?「ザ・マニアック・カーオーディオ」第8回 | Push on! Mycar-life高音質追求のための“マニアック”なアプローチを、さまざま紹介している当不定期連載。第8回目となる今回は、音にこだわったスペシャルなケーブルと異色の音質向上アイテム、この2つをクローズアップする。さて、それぞれが“マニアック”たるゆえんとは…。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

実は安上がり!? 高級ブレーキキャリパーを装着するこれだけの理由~カスタムHOW TO~ | Push on! Mycar-lifeブレーキカスタムといえば、大きなキャリパー交換が見た目にも性能にも優れている。しかし、その価格は最低でも30万円。上は100万円オーバーはザラ。それでも交換するだけのメリットがあるから売れているのである!!
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »