[MOM4278]日章学園FW松田帆空(1年)_小さなFWが攻守で存在感。キャプテン就任で成長加速 | ゲキサカ

  • 📰 gekisaka
  • ⏱ Reading Time:
  • 46 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

[MOM4278]日章学園FW松田帆空(1年)_小さなFWが攻守で存在感。キャプテン就任で成長加速 ゲキサカ 高校サッカー

c|日章学園高U-16チームの指揮を執る福島将太コーチが「本当はキャプテン向きではないけど、自覚を促しメンタルを変えたくて託している。この1か月で本当に良くなっている」と目を細めるのが、FW松田帆空だ。「2023球蹴男児U-16リーグ」Division1第1節の熊本国府高戦では、そうしたスタッフの期待に応える働きを攻守で見せた。

最初の見せ場は前半8分。左サイドのMF吉田青空が縦突破から中に入れたボールを冷静に決めて試合を動かした。以降は「PAに入ったらどんどん仕掛けて、倒れたらファールを貰ったり、やれる所は自分でやろうと思っていました」と持ち味である50mを6秒3で走るスピードと力強さを活かしたプレーを何度も披露。26分にはセンターサークル付近でFKを獲得したMF松田恭成リスタートを左で受けると中に展開し、MF有馬大惺のシュートを誘った。 後半は両チームともにゴールを渇望し、オープンな展開となった。1点リードを迎えた試合終盤は同点ゴールを狙った熊本国府に押し込まれる時間帯が続いたが、松田は「自分がチームのため守備で貢献して、勝たせられるような形にしたかった」と慣れないボランチでプレー。「腰を相手より先に触れて、手でガードして奪おうと思っていました」とFWとは思えないアグレッシブなボールハントを披露し、逃げ切り勝利に貢献した。162cmの身長はこの日ピッチに立っていた選手の中でも小さかったが、見せた存在感はとても大きかった。

松田は小学校時代、千葉県成田市の三里塚FC。中学では人間的に成長して欲しいと考える親の薦めもあり、寮のある日章学園中へと進んだ。「小学校の時は全部お母さんに任せていたのですが、寮生活で厳しさを学んだ。仲間と接する機会が多く、サッカーに活きているので良い経験ができています。コミュニケーションが取れるのが寮生活の良さで、同じ部屋の人と明日の試合どうするかとかたくさん話せるのが良い」。そう話す通り、中学の3年間でメンタル面での成長を感じる一方、昨年は忘れられない経験もしている。「全中で青森山田中に2回戦で負けた悔しさがある。高校では選手権やインターハイでやり返したい」。がいるのも彼にとって大きい。すでにAチームでプレーを共にしており、「高岡君は守備でたくさん追うので、自分も真似しなければいけないと思っています」と刺激を受けている。「守備で評価されてプロの世界で通用する選手になりたい」と意気込むストライカーは球蹴男児で活躍を続け、Aチームで不動の座を狙っていく。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 38. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

[MOM872]筑波大MF角昂志郎(3年)_「NEXT三笘は筑波から」 | ゲキサカ[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][4.29 関東大学L1部第4節 筑波大1-1明治大 筑波大G] “勝ち点2”がするりとこぼれ落ちた。筑波大は1点リードの後半アディショナルタイムにエリア内でMF佐藤恵允(4年=実践学...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

[MOM4276]佐賀東MF藤戸翔汰(1年)_王者から同点弾。“過去イチ”のスーパーゴール | ゲキサカ[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][5.4 球蹴男児U-16リーグD1第1節佐賀東高 1-1東福岡高 大津町公園球技場] どよめきの声は隣接する他会場にも届くほどだった。昇格組の佐賀東高(佐賀)は「2023球蹴男児U-16リーグ」Divis...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

[MOM4277]鹿児島城西FW大石脩斗(1年)_2発。本家に通じる潜在能力の“ハンパなさ” | ゲキサカ[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][5.4 球蹴男児U-16リーグD1第1節 鹿児島城西高 8-1 長崎総合科学大附高 大津町運動公園多目的A]「鹿児島城西のFW、マジでえぐい」。次に試合を行なう選手が足を止めて、鹿児島城西高(鹿...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

米俳優ケビン・コスナー 離婚へ米映画「ボディーガード」(92年)や「フィールド・オブ・ドリームス」(89年)などで知られる米俳優ケビン・コスナー(68)が1日、「和解しがたい相違」を理由に妻のクリ...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

スター・ウォーズ / Star Wars『スター・ウォーズ』シリーズは、 ジョージ・ルーカスの構想を基にルーカスフィルムが製作するスペースオペラ。1977年に実写映画の第1作が公開されて以降、アニメーションや小説、コミック、ビデオゲームなど、マルチメディアで展開されている。中でも映画作品は、世界でもっとも興行的な成功を収めたシリーズの1つで、歴代の興行収入で世界2位を記録している。 映画本編のシリーズは、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年)『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年)『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年)から構成される旧三部作に始まり、『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999年)『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002年)『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005年)からなる新三部作、そして『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015年、エピソード7)と『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(2017年、エピソード8)の続三部作へと続く。2019年12月にはシリーズ完結作となる『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(エピソード9)の公開を予定している。なお、旧三部作と新三部作では、シリーズのナンバリングと公開の順番が異なる。 これまでWIREDでは、本編シリーズの最新情報をはじめ、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016年)や『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(2018年)といったスピンオフ作品の特集、ローズやキーラといった話題のキャラクターに関する人物像や背景の考察、ゲームやグッズといった関連商品の紹介など、『スター・ウォーズ』にまつわる様々な情報を取り上げている。
ソース: wired_jp - 🏆 73. / 53 続きを読む »

ケビン・コスナーが離婚へ 「和解しがたい相違」で妻バウムガートナーさんが申請 - ハリウッド : 日刊スポーツ米映画「ボディーガード」(92年)や「フィールド・オブ・ドリームス」(89年)などで知られる米俳優ケビン・コスナー(68)が1日、「和解しがたい相違」を理由に… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »