[MOM4112]近大和歌山MF畑下葵(3年)_全国へと導いたシビアなキャプテン…結果にこだわり続けた理由 | ゲキサカ

  • 📰 gekisaka
  • ⏱ Reading Time:
  • 51 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

[MOM4112]近大和歌山MF畑下葵(3年)_全国へと導いたシビアなキャプテン…結果にこだわり続けた理由 ゲキサカ 高校サッカー 選手権 全国高校サッカー選手権

。畑下の精度の高いキックは準決勝に続き、この決勝でも先制点を生んでいる。また、守備面でも苦しい時間には仲間を鼓舞し、予測にも長けた広い視野で周囲をカバー。「畑下をピッチから抜いてしまっていたら、もっと厳しかっただろうと思うし、チームをよくまとめてくれた」と話した藪監督。続けて、「今日の試合に限らずこの1年を通じて選手たちには高いレベルの要求をしてきたので、それに応えようとする畑下を自ずと厳しいキャプテンにしてしまったと思う。1年間チームを率いてくれたことに感謝している」と語った。

振り返れば、夏前から「このままでは冬に間に合わない」と焦りを見せていた。その焦りが生まれるのは、仲間と一緒に最後は笑いたいからだ。そして、仲間と一緒に全国大会のピッチにもう一度立ちたい。けれど、客観的に物事を判断できる畑下は、他チームを見て、このままでは勝ち抜けないと感じていた。焦燥感を感じれば感じるほど強くなる口調は、ピッチ内での指示が的確であるからこそ、チームメイトにとっては厳しさを感じることもあっただろう。自身もそれに気づいてはいたが、結果にこだわり、厳しいキャプテンであり続けた。 畑下が結果にこだわり続けた理由は、チームメイトと喜びを分かち合いたいだけではなかった。中学時代にセレッソ大阪和歌山U-15でプレーした畑下は、中学校に入学するタイミングで和歌山県の南部に位置する地元を離れ、母親と共にチームの練習拠点である和歌山市に引っ越した。父親と兄は、和歌山市からは車で3時間ほど離れた地元に残っている。自分のやりたいサッカーのために離れて暮らすことになった家族に対して「迷惑をかけた」と感じていると、以前から何度か口にしていた。今年で高校生活も最後。両親を引き離してしまった生活も今年でようやく最後になる。「家族に苦労や迷惑をかけたから、その感謝の気持ちを表すことができる結果がどうしても欲しかった」。

シビアなキャプテンであり続け、仲間たちがそれに応えてくれたおかげでチームの状況は少しずつ良くなり、夏前に「間に合わない」と思っていた選手権予選で望み通りの優勝を掴み取った。試合後、さまざまな思いを噛み締めているような面持ちで、「自分が家族に感謝の気持ちを表現する場をチームのみんなに与えてもらった。自分についてきてくれたことに心から感謝している」と話している。 しかし、全国の舞台に上がることがゴールではない。去年よりももっと高い場所に行く。個人としても、選手権に出ること自体が目標ではなく、さらに質の高い選手になって、いずれはプロサッカー選手になる。畑下の魅力の1つは、目標から逆算して執念深く努力を尽くせること。ここからまた自分が果たしたい目的に向かって、着実に歩みを進める。挑戦し続ける若者を応援したい、挑戦の先にある新たな扉を開くサポートをしたい、そんな想いから第100回大会より全国高校サッカー選手権へ協賛。日本一を目指す高校生たちの挑戦を全力でサポートいたします!

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 38. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

[MOM4101]広島皆実FW藤井颯天(3年)_「今度こそ全国に…」背番号10がチームを決勝へと導く2ゴール | ゲキサカ[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ supported by sfida][11.12 高校選手権広島県予選準決勝 広島皆実高 3-0 沼田高 広島広域公園第一球技場] 押し気味に進めながらも沼田の守りを崩せなかった広島皆実高だ...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

[MOM4099]日体大柏FWオウイエ・ウイリアム(3年)_柏内定の大型FWが市船相手に1G1A!初の選手権へ! | ゲキサカ[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ supported by sfida][11.12 選手権千葉県予選決勝 市立船橋高 0-2 日体大柏高 フクアリ] 柏レイソル内定の大型FWオウイエ・ウイリアム(3年=川崎フロンターレU-15出身)が...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

[MOM4100]広島国際学院MF板村祥里(3年)_夢に見た場面が現実に…「しょうり」にこだわる男が価値ある先制弾 | ゲキサカ[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ supported by sfida][11.12 高校選手権広島県予選準決勝 広島国際学院高 2-1 山陽高 広島広域公園第一球技場] 前半8分に訪れたビッグチャンス。スルーパスに反応して抜...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

[MOM4102]山梨学院MF臼田康太郎(3年)_県3連覇決定の逆転ゴール、怪我を乗り越えていざ夢の全国へ | ゲキサカ[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ supported by sfida][11.12 選手権山梨県予選決勝 山梨学院2-1(延長)帝京三 JITス] 県3連覇を決めるゴールとなった。山梨学院高は選手権切符を懸けた大一番で帝京三と1...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

[MOM4105]四国学院大香川西FW橋田璃大(3年)_全国への切符を手に“冬の帰京”…両親に「恩返し」の2得点で選手権導く | ゲキサカ[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ supported by sfida][11.12 選手権香川県予選決勝 高松東高 1-3 四国学院大香川西高 県営サッカー・ラグビー場] 「上手いけど、ちょっと抜けている選手」というのはMF山...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »

[MOM4103]國學院久我山MF高橋作和(3年)_大舞台で輝いた“嗅覚”。ゴールも奪えるインサイドハーフが2戦連続決勝弾! | ゲキサカ[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ supported by sfida][11.12 高校選手権東京都予選Aブロック決勝 國學院久我山高 3-1 実践学園高 駒沢陸上競技場] スペースは見えていた。ここは一番自分たちの持ち味を発...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »