Z世代の音楽事情 無料で聴くために使うサービスとは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 39 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

音楽聴くなら無料でYouTubeなどの動画サイト、イマドキ高校生

レコードにカセットテープ、CD、MD、ネット配信&ストリーミング……。40代以上なら、これら移り変わりの歴史をリアルタイムで体験してきたと思いますが、イマドキの高校生となるとスマホで聴くのが当たり前。かろうじてCDは、ネット配信していないアーティストや特典のために購入するという感じでしょう。まず、ふだん音楽を聴くかという質問に対し、週4日以上聴くと回答した人が86%に上り、ほとんどの高校生がふだんから音楽を聴いていることがわかります。男女別でみると、女子高生(JK)のほうが高く約8割がほぼ毎日聴くと回答。学年別では1、2年生の方が音楽を聴く割合が高かいという結果になっています。

ふだん音楽を聴く方法はとの質問には、「動画サイト(YouTubeなど)で無料視聴する」が、7割超えの1位。続いて「音楽配信サービスで、無料で聴く」が約5割、CDを買うが2割台となっています。無料で聴くが上位を占め、その割合は女子高生のほうが男子高生(DK)より高い結果になっています。4位に入っている「音楽配信サービスで、定額(有料)で聴き放題」でも男子高生のほうが高く、女子高生は極力お金をかけずに聴こうとしている一方で、CDを購入するのは女子高生が圧倒的となっています。 新しい音楽やアーティストを見つけたり探したりする方法としては、男女ともに「YouTube(アーティストなどの公式チャンネル除く)」が半数を超え、女子高生は「テレビ番組」(43.4%)、「TikTokの投稿」(42.5%)と続き、男子高生は「アニメ」(39.8%)、「音楽配信サービス」(32.0%)となっています。アニメのオープニング/エンディングは注目度高いですし、アーティストの楽曲に合わせて踊ってみたや歌ってみた動画がバズることが多く、そういう番組や動画を目にして開拓してる人が多いようです。

筆者(50代)の世代からすると、購入したレコードやCD、あるいはラジオから流れる音楽をカセットテープに録音してウォークマンで聴くという結構努力型でしたが、iPodの登場以降、音楽を聴く世界がガラッとかわり、いまでは音質にこだわるより無料で聴ければ十分という価値観までが一変してしまっています。 一方アーティスト側からすれば、無料で公開しなければ多くの人の耳に届きづらく、配信もサブスクで購入者も少なくCDも特典を付けないと売れない世界では、無料公開してバズればいいですが、収入を確保するのも一苦労となっているのではないでしょうか。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

アマゾン倉庫で「危険で違法な労働」の疑い 米上院が調査 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)米国にあるAmazon(アマゾン)の物流倉庫で「危険で違法な」労働環境が生じているとの疑惑について、バーニー・サンダース上院議員(無所属・バージニア州選出)が調査を開始した。上院保健教育労働年金委員会の委員長を務めるサンダースは20日、アマ...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

カルロス・ゴーンが日産を提訴 1400億円の賠償求め | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)会社法違反(特別背任)罪などで日本で起訴された後、国外に逃亡した日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が、日産を相手取り、名誉毀損や証拠捏造などで10億ドル(約1400億円)余りの損害賠償を求める訴訟をレバノンで起こした。ロイター通信が20日、...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

ビジネスにも通じる、最前線に経ち続けるプロゲーマーの「覚悟」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)あらゆる職業を更新せよ!──既成の概念をぶち破り、従来の職業意識を変えることが、未来の社会を創造する。「道を究めるプロフェッショナル」たちは自らの仕事観を、いつ、なぜ、どのように変えようとするのか。『転職の思考法』などのベストセラーで「働く...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

金融のプロに聞く「業界の10年後」 多様性が変革のカギに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ChatGPTをはじめとするテクノロジーの進歩が目覚ましい。一年後にどんな未来が待っているかさえ不透明に感じるなか、各業界のプロフェッショナルは現実を的確にさばきつつ、はるか先を見つめている。この連載では、「10年後の理想の未来」をテーマに...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

ノーコードAIでウェブメディアのコンテンツをコントロール、FLUXが44億円調達 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)Webメディアや広告主などに、AIをコア技術としてマーケティング領域を効率化するソリューションを複数提供するFLUX。同社は6月14日、シリーズBラウンドにおいてDNX Venturesをはじめ複数投資家を引受先とする第三者割当増資と新株予...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

BTSのファンはこんなふうに韓国語を学んでいる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)韓国語は、世界中で7700万人以上の人々に話されており、世界で13番目に多く話されている言語だ。韓国と北朝鮮の公用語でもある。また、中国とアメリカにも韓国語を話す人口が多く存在するが、その数は増え続けている。世界でもっともダウンロードされて...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »