Starlinkと生物判定アプリ「Biome」を活用した外来種調査、沖縄セルラーらが西表島で実施

  • 📰 internet_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

沖縄セルラー株式会社、KDDI株式会社と、株式会社バイオームは、沖縄県西表島で、スマホアプリ「Biome」(バイオーム)と「Starlink Business」を活用した外来種調査の実施を発表した。Starlink Businessを活用した外来種調査は国内で初めてという。

調査は沖縄県西表島の生物多様性保全を目的として、9月7日・8日の2日間実施。Biomeは「いきものコレクションアプリ」をうたっており、AIによりカメラで撮影した動物の名前を判定したり、地図上にマークしてコレクションしたり、といった機能を持つ。

世界自然遺産に登録されている西表島には、イリオモテヤマネコなどの絶滅危惧種が多く生息している。その一方で、侵略的外来種の侵入・定着による島固有の生態系への影響が懸念されており、これまで省庁や専門家により、IoTカメラなどを用いて現地調査が行われていた。しかし、IoTカメラでのデータ収集ではデータ量が十分ではなく、自然豊かなエリアは通信状況が不安定であることも課題だったという。 今回の調査では、モバイル通信が不安定なエリアにStarlink Businessでインターネットアクセス回線を構築した。また、Biomeの生物名前判定AIにより外来種の分布データを収集することで、動植物の専門家でなくとも精度の高い調査ができるとしている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 23. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

KDDIのStarlink Businessが東海大学の海洋調査研修船「望星丸」に導入KDDIは衛星ブロードバンド「Starlink Business」の海上利用向け通信サービスを東海大学の海洋調査研修船「望星丸」に導入する。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

KDDIのStarlink Businessが東海大学の海洋調査研修船「望星丸」に導入 - 週刊アスキーKDDIは衛星ブロードバンド「Starlink Business」の海上利用向け通信サービスを東海大学の海洋調査研修船「望星丸」に導入する。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

移動中の車内で衛星ネット接続ができる「Starlink Mobility」が登場 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)イーロン・マスクの衛星インターネット接続会社であるStarlink(スターリンク)は5月23日、移動中の車内や航行中の船舶など、地球上のあらゆる場所で高速インターネットを利用できる接続サービス「Starlink Mobility(スターリン...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

KDDIとエコモット、Starlinkを活用したリモートで建設現場などの検査ができるソリューションを提供開始 - 週刊アスキーKDDIとエコモットはリモートで建設現場などの検査ができる遠隔臨場システム「Gリポート」と、Starlinkサービスを法人向けに提供する「STARLINK BUSINESS」を組み合わせたソリューションを提供開始した。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

アプリで高知県内の植物探し ゲーム企画「土佐の植物博士クエスト」スタート | 高知新聞高知県内で植物探しを楽しんでもらおうと、スマートフォンを使ったゲーム企画「土佐の植物博士クエスト」=写真=が4日に始まった。生物情報アプリ「Biome(バイオーム)」内で、バイカオウレンやサカワサイシンといった牧野富太郎博士ゆかりの植物な... iNaturalist もよろしくね☆ (営業妨害) 同定 植物 昆虫 甲殻類 コケ 蘚苔類 きのこ 菌類 鳥 鳥類 カエル サンショウウオ 両生類 魚 魚類 トカゲ 蛇 爬虫類 ヒト 猫 犬 像 鯨 馬 牛 兎 哺乳類 十二支
ソース: Kochi_news - 🏆 24. / 63 続きを読む »

ZIPAIR、機内インターネット通信高速化に向けた「Starlink」導入の技術検証を開始ZIPAIR Tokyoは1月31日、機内インターネット通信高速化に向けて、Space Exploration Technologies(スペースX)と共同で、スペースXが提供している衛星通信サービス「Starlink」の導入に向けた技術検証を進めると発表。同社では、この取り組みはアジアで初めてとうたっている。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »