“もぐもぐタイム”は「つまようじを使うかも」…ロコ・ソラーレが五輪会場で初練習 コロナ対策も思案

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

“もぐもぐタイム”は「つまようじを使うかも」…ロコ・ソラーレが五輪会場で初練習 コロナ対策も思案 スポーツ sports ニュース

不安要素もすぐに解消された。会場のリンクの外側には複数の加湿器が備えられており、「日本では結構湿度が高いのでカーリング場は除湿器をつけることが多いんですけど、ここは湿度が低くて、加湿器をつけていた。私は初めてだったので、どういうふうになるのかなと思った」。氷の状態への影響を懸念していたが「乗ってみたら、案外いつもと違うってことはなくて。いいアイスだったのですごく良かった」とホッとした表情を浮かべた。

平昌五輪で話題となった第5E終了後にメンバーが円になって栄養補給する通称“もぐもぐタイム”は、今回も注目を集めそうだ。ただ、コロナ禍でもあり、感染対策のため素手を避け「もしかしたらつまようじを使うことになるかもしれない」と思案中。クローズド・ループで買い出しにも出られないため「選手村内で手に入るもので過ごすと思います。これからみんなと確認します」と語った。 初戦から18年平昌五輪金で世界ランク1位のスウェーデンと激突する。「スウェーデンのチームは安定力がすごく高くて、ここぞという時の集中力、ショットメイキングの力は強い」と警戒するが、4年前は1次Lで勝利している相手でもある。「私たちも負けていないと思いますし、相性としてはそんなに悪くないと思う。過去の結果にはとらわれず、今の試合やショットに集中したい」と意気込んだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

藤沢五月 “もぐもぐタイム”でもコロナ対策「つまようじ使うかも」/デイリースポーツ online「北京五輪・カーリング女子・予選、日本-スウェーデン」(10日、国家水泳センター) カーリングで18年平昌五輪で銅メダルを獲得したロコ・ソラーレが9日、本番会場で最終調整を行った。スキップの藤沢五月(30)は「思った以上にすごくいい氷の状態。あしたからいい試合ができるんじゃないか」と好感触を示した。
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

アイドルタイムプリパラ|アニメ声優・キャラクター・登場人物・最新情報一覧 | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】『アイドルタイムプリパラ』は、タカラトミーアーツとシンソフィアが共同開発したトレーディングカードアーケードゲーム『アイドルタイムプリパラ』を原作とするテレビアニメの第2シリーズ。こちらでは、アニメ『アイドルタイムプリパラ』のあらすじ、キャスト声優、...
ソース: animatetimes - 🏆 118. / 51 続きを読む »

トヨタ、4~12月純利益58%増 2兆3162億円で過去最高トヨタ自動車が9日発表した2021年4~12月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比58%増の2兆3162億円だった。同期間では17年の2兆131億円(当時は米国会計基準)を超え、4年ぶりに最高となった。為替の円安傾向や1台あたりの採算改善が後押しした。新型コロナウイルスの影響で車業界が部品不足にあえぐ中でも、他社に比べ減産を抑えた。22年3月期の通期の純利益予想は据え置き、売上高 テー TVィい 、 彼ら は、 落ち着いて やればいい、 まあ トモカク、 ありがとうございます、 日本円を買え。日本に還元しろ。しないなら日本から消えろ。これ以上国民の負担になるな。 Toyota is becoming to be proud of Japan so far. But the near future stream of auto is being gone down, economist said. I'm unclear in detail.
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

「Echo Show 15」を1カ月使ってみた--「Echo」シリーズユーザーなら検討の価値アリ「Echo Show 15」は、アマゾンが2021年9月に発表した大型スマートディスプレイだ。Echo Show 15を自宅で1カ月使用した記者が本気の使い勝手、不満点などについて解説する。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

宇野昌磨、2大会連続メダルへ「頑張ります」と笑顔…4回転4種を着氷北京五輪で、フィギュアスケート男子の公式練習が9日、サブリンクで行われ、ショートプログラム(SP)3位発進の宇野昌磨(トヨタ自動車)は、フリー「ボレロ」の曲かけで、前半3本はジャンプを跳ばず、その後
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »