PGAツアーシーズンチャンピオンはビクトル・ホブランド、9月からは熾烈なシード権争いがスタート

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 61 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

22−23シーズンの最終戦で、FedExカップポイントランキング上位30名のみが出場できる「ツアーチャンピオンシップ」が、8月24〜27日、“球聖”ボビー・ジョーンズがホームコー...

22−23シーズンの最終戦で、FedExカップポイントランキング上位30名のみが出場できる「ツアーチャンピオンシップ」が、8月24〜27日、“球聖”ボビー・ジョーンズがホームコースとしていた名門、米国ジョージア州イーストレイクゴルフクラブで開催されました。頂点に立ったのは、最終日を6打差の単独首位で出たビクトル・ホブランド(ノルウェー)。この日も7バーディー、ノーボギーの「63」とスコアを伸ばし、前週の「BMWチャンピオンシップ」に続いて連続優勝を果たして自身初の年間王者に輝きました。激戦の模様と今季のPGAツアーについて、CSゴルフネットワークで中継解説を務めたプロゴルファー・佐藤信人さんに振り返ってもらいました。最終日は、6打差でスタートしたホブラン。昨年の大会では、ザンダー・シャウフェレが6打差をローリー・マキロイにひっくり返されましたが、今年はそのシャウフェレが6打差を追うという形に。2年連続で大逆転はないだろうと思いつつも、途中、「もしかして」という状況になったこともあったので、見ていて興奮しました。

今年はグリーン周りのスキルが上がり、自分でも、「少しセーフティーに攻めるようになり、難しいコースも攻略できるようになった」といっていましたが、その言葉通り、今季優勝したザ・メモリアルトーナメント(ミュアフィールドビレッジGC)、BMWチャンピオンシップ(オリンピアフィールズCC)、そして今大会と、すべて難コース。ドライバーショット、パットはもともと上手かったんですが、そこに小技も身に付けてオールラウンドのプレーヤーになり、「押しも押されぬ世界のトッププレーヤー」になった感じがしました。最終日も何度かピンチはありましたが、「ここぞ」というときのパットは実に見事。「もう1回やれ」といわれてもできないようなプレーを大事なところでやれるというのは、一流選手の証だと思います。

一方、2位のシャウフェレも立派だったと思います。先ほどもいったように、昨年は6打差をひっくり返されたわけですが、「今年は前半から積極的に追いかけて、ホブランにプレッシャーをかけることができれば」という試合前のコメント通り、1番からその姿勢を見せて、最後まで緩めませんでした。今大会で47試合が終わったわけですが、ゴルフの楽しさが存分に味わえたシーズンだったと思います。シェフラーやマキロイ、ジョン・ラームらトップ選手が毎週、上位に顔を覗かせる一方で、トム・キムやアクシェイ・バティアなど若い選手も台頭。そうかと思えば、ルーカス・グラバーやジャスティン・ローズの優勝、さらにリッキー・ファウラーやジェイソン・デイらの復活優勝もあるなど、他のスポーツとは違って幅広い年齢層のプレーヤーが活躍できるというゴルフの良さが出たシーズンだったように思います。

我らが松山英樹選手に関しては、ツアーチャンピオンシップ出場が9年連続で途絶えたわけですが、なんとかトップ50に滑り込み、来年のシグネチャーイベントに出られるのがせめてもの救い。特に「『BMWチャンピオンシップ』に出場できれば」という状況で迎えた「フェデックスセントジュードチャンピオンシップ」最終日での怒濤のバーディーラッシュはすごかった。あのときは解説ではなく、家のテレビの前に座っていましたが、最終日18番の奥からのアプローチのときは祈りながら見ていたものです。さて、9月11日からは「FedExCupフォール」がスタートします。125位以内のシード権争いは非常にシビアで、レギュラーツアーとは違った見どころがあると思います。また、その中には、日本で開催される「ZOZOチャンピオンシップ」も組み込まれています。今季、国内で活躍し全英オープンに挑んだ若手選手が、どれだけ世界と戦えるか。優勝争いに絡むことを期待するのはもちろんですが、あわよくば勝って、PGAツアーメンバーになるというところまでいってくれないかなと期待しています。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

大出瑞月「○○世代とか名前はいらない」の回答に納得、馬場咲希「包みました」発言に親近感 - ピッチマーク女子ゴルフの国内ツアー、ニトリ・レディース(8月24~27日、北海道小樽市)を取材し、上位争い以外で印象に残った言葉やプレー、表情がいくつもある。まず、プロ8… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

やす子が先輩芸人・野田ちゃんの横暴さを告白、千鳥も「キレてええ」とドン引き - トピックス|Infoseekニュースお笑いコンビ・千鳥がMCを務めるレギュラー番組『チャンスの時間』237が、27日(日)23時より放送された。【写【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

なにわ男子大西流星、坂本九さんの名曲のピアノ生伴奏に挑戦 24時間テレビで中学生合唱なにわ男子大西流星(22)が、27日、日本テレビ系「24時間テレビ 愛は地球を救う46」で、坂本九さんの名曲「心の瞳」のピアノ生伴奏に挑戦した。「坂本九 38… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【巨人】岡本和真「もう狙いもくそもない。何とか打とうという気持ちだけ」決勝適時打で虎退治<巨人4−2阪神>◇27日◇東京ドーム巨人岡本和真内野手(27)が“天敵退治”で対阪神の連敗を5で食い止めた。同点の8回、次打者席で念じた。「俺に回してくれ」。2死一、二塁の...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

なにわ男子大西流星、坂本九さんの名曲のピアノ生伴奏に挑戦 24時間テレビで中学生合唱 - 芸能写真ニュース : 日刊スポーツなにわ男子大西流星(22)が、27日、日本テレビ系「24時間テレビ 愛は地球を救う46」で、坂本九さんの名曲「心の瞳」のピアノ生伴奏に挑戦した。「坂本九 38… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

なにわ男子大西流星、坂本九さんの名曲のピアノ生伴奏に挑戦 24時間テレビで中学生合唱なにわ男子大西流星(22)が、27日、日本テレビ系「24時間テレビ愛は地球を救う46」で、坂本九さんの名曲「心の瞳」のピアノ生伴奏に挑戦した。「坂本九38年目の真実最後の...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »