Netflixゲーム、なんだかなぁ…配信サービスの王者として注力してほしいのはそこじゃない

  • 📰 gizmodojapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 10 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

Netflixのゲーム、内容的にはなかなか充実しているものの、本当に展開すべきコンテンツはゲームじゃないのでは?という疑問。

Netflixゲーム、順次配信しているのでもうやってみた人、まだ待っている人、いると思います。どうなんでしょうねぇ?ゲーム。Netflixはゲームも加えることで、動画配信サービストップの座を維持しようとしているようですが、いちユーザーからしたらその狙いがちょっとズレているように感じてしまい…。「Netflixゲーム、なんか違うんだよなぁ」という米Gizmodo編集部のボヤキをお聞きください。まずみんな気になってるのは、今配信されているのは5タイトル。『ストレンジャー・シングス: 1984』『ストレンジャー・シングス3: ザ・ゲーム』『シューティング フープス』『カードブラスト』『ティーター』。いずれもAndroid端末はGoogle Playストアから、iOS端末はApp Storeから、ゲームそれぞれのアプリをインストールする必要あり。で、これは5つともなかなか楽しめそう。

『ストレンジャー・シングス: 1984』は、8ビットのRPGでオリジナルシリーズの雰囲気をうまくゲームで再現していると思います。『ストレンジャー・シングス3: ザ・ゲーム』は、実は2019年にリリースされており、ファンの意見は割れるところ。残り3つはNetflixブランドが元というわけではないものの、移動中や待ち時間など暇つぶしには最適なやつ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 2. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し