MAXWINからミラー機能の性能を強化したデジタルインナーミラー「MDR-C012」シリーズが新発売 | Push on! Mycar-life

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

MAXWINからミラー機能の性能を強化したデジタルインナーミラー「MDR-C012」シリーズが新発売

はフロントカメラ分離式のデジタルルームミラー兼ドライブレコーダー。ミラー画面兼用のディスプレイは10.88インチの高解像度タッチパネルIPS液晶モニターを採用。デジタルルームミラーによくある、“画角と表示サイズの兼ね合いから実際の車間距離とデジタルミラーでの車間距離が異なるケース”に対応するズーム機能を搭載。最大15段階の設定ができ、違和感のない車間距離表示に設定することが可能となっている。

カメラはフロント・リアともに200万画素で、ドライブレコーダーとして前後フルHD解像度の同時録画機能を搭載する。とくにミラー表示で常時表示となるリアカメラにはHDR対応イメージセンサーを採用し、HDR+WDR搭載で逆光に強く、照明のない夜間や暗部の走行時でも鮮明な映像を撮影することができる。また、連動線をバックランプ配線に接続すれば、自動的にアングルが下方に変更されるバック連動機能も搭載。アングルやガイドラインはミラー画面のタッチ調整で行え、次回バック時からは調整後のアングル・ガイドラインで表示される。 全国LED信号機へも対応し、地デジTVノイズ対策済。別売りのGPSユニットを接続すれば位置情報や速度も同時に記録できるほか、同じく別売りの駐車監視ケーブルを接続してエンジンを切った後もバッテリー電源で常時通電、タイムラプスで駐車の設定に合わせた映像を録画可能となっている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

低音を増強できる簡単チューニング法がある!?[詳説 プロセッサー活用術]第1章「基本機能編」その3 | Push on! Mycar-lifeカーオーディオでは、「プロセッサー」というメカを駆使することで聴こえ方を整えられる。当連載では、そのやり方を解説している。まずは、どのようなメインユニットにも搭載されている基本機能の活用法をレクチャーしている。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

BMW『M2』新型、直6ツインターボは460馬力…欧州発表 | Push on! Mycar-life◆新型M3セダンとM4クーぺ譲りの3.0リットルエンジン ◆0~100km/h加速は4.1秒 ◆Mモデルらしい専用仕上げのエクステリア ◆12.3インチと14.9インチの2つのディスプレイ
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

ツイーターの「埋め込み加工」は音に効く? 「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part1「スピーカー編」その10 | Push on! Mycar-lifeカーオーディオの世界では、専門用語が使われることが多い。そしてそれらの存在がビギナーを困惑させることとなる。当連載ではそれを未然に防ぐべく、特に分かりづらいワードの意味を1つ1つ説明している。今回はツイーターの「埋め込み加工」について考えていく。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

「キープコンセプト上等!」なスバル『クロストレック』は何が進化した? FF初採用の理由とは | Push on! Mycar-lifeスバルの新型SUV『クロストレック』が、いよいよ11月に受注を開始する。価格や詳細なグレード体系などの発表についてはまだしばらくお預けだが、開発責任者の毛塚紹一郎プロジェクト・ゼネラル・マネージャー(PGM)に、開発に込められた思いを聞いた。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

【マツダ CX-60 まとめ】マツダ初のラージSUV、注目ポイントはここだ! | Push on! Mycar-lifeマツダ初のラージSUV、『CX-60』のデリバリーが間も無く始まる。多彩なパワートレインと幅広い価格帯のモデルを取り揃えるCX-60だが、レスポンス読者はどんな記事に注目したのか。編集部が独自ポイントでランキングを集計した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »