Microsoft、クラウドサービスの構成ミスで約6万5,000社の機密文書が漏えい

  • 📰 pc_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 51 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

米国のITセキュリティ企業SOCRaderとMicrosoftは19日(現地時間)、クラウドサービスの構成ミスによって、商取引データへの認証されていないアクセスが一時的に可能になっていたことに関する調査結果を公開した。

SOCRaderが19日に公開した声明によれば、さる9月24日、同社のネットワーク監視が6つの不適切に構成されたサーバーを検出し、この中には111カ国、6万5,000を超える企業の機密情報が含まれていたという。SOCRaderは今回のデータ漏えいを「BlueBleed」と名付けて調査を開始し、当該サーバー所有者のMicrosoftに通知。その結果、今回のデータ漏えいはAzure Blob Storageサーバーの構成ミスによって起きたことが明らかになった。

漏えいしたデータには33万5,000以上の電子メール、13万3,000件のプロジェクトファイル、54万8,000人分のユーザー情報が含まれるほか、実行証明ドキュメント、作業指示書、請求/注文情報、PoC文書、価格表、顧客資産ドキュメントなど事業詳細と、個人を特定できる情報や知的財産に関する文書も含まれていたとしている。 Microsoft Security Response Centerはこの通知を受けて対応を行ない、数時間以内に適切な構成を復旧した。同社の調査では、今回のデータ漏えいは意図しない構成ミスによって起きたもので、脆弱性によるものではないことが報告された。また、このミスによって顧客のアカウントやシステムが不正アクセスを受けた形跡はないとしている。影響を受けた企業には報告済みという。

MSRCによる19日の声明では「SOCRaderが構成ミスについて知らせてくれたことには感謝している」と謝意を示した一方で、「SOCRaderは漏えいしたデータの範囲を大きく誇張している」とも指摘しており、「この問題に関係する数字を誇張していたことに失望している」と述べている。を提供している。このツールは自分のデータがBlueBleedによって漏えいしたかどうかを確認したい人に向けたもので、任意のドメインを入力すると検索結果として「DETECTED」もしくは「NOT DETECTED」と表示するだけの簡易なものだが、MSRCはこれについても「顧客を潜在的に不要なリスクにさらす行為」として検索ツールの撤去を要請している。

SOCRaderはこの要請を受け、検索のBlueBleed関連クエリを一時的に中断しているが、ツール自体は簡易な結果だけを表示するだけであり、またパブリックバケットから検出されたデータはSOCRaderのデータベース上に存在しないことから、MSRCが主張するような不要なリスクはないとの考えを明らかにした。また同時に、MSRCのコメントと主張に失望していると表明している。🔦 SOCRadar’s mission is to use every possible piece of information to identify and prevent cyber threats targeting our platform users.

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

まったくね… Microsoft に機密情報渡す恐ろしさよ… なお Microsoft アカウント… (´・ω・`)

(; ゚Д゚)今のMSでクラウド利用する企業には元々未来はない

失望し合っててワロタ

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 44. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

BMW、新型バーチャルドライビング体験システム「///M Mixed Reality」をWeb Summit 2022で世界初公開独BMWグループは10月20日(現地時間)、ポルトガルのリスボンで11月1日~4日(現地時間)に開催される、最新のデジタルおよびバーチャル技術が集結する世界最大級のテクノロジカンファレンス「Web Summit 2022」に新たなドライビング体験システム「///M Mixed Reality」を出展すると発表した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

Microsoft 365に動画編集アプリ「Clipchamp」が追加Microsoftは12日(現地時間)、動画編集アプリ「Clipchamp」をMicrosoft 365アプリとして追加したことを発表した。Microsoft 365 Personal/Familyの契約者は有料版のClipchampを利用できる。なお、Microsoft 365アプリとしてはClipchampが初の動画編集アプリとなる。
ソース: pc_watch - 🏆 44. / 63 続きを読む »

Teamsの操作を楽ちんに。純正リモコン「Microsoft Presenter+」マイクロソフトから、会議がサクサク捗る純正リモコン「Microsoft Presenter+」が発売されました。オンライン会議ソフトの「Microsoft Teams」で使えるのはもちろんのこと、Microsoft PowerPoint、Prezi、Keynoteなどのプレゼンテーションソフトウェア上でも使える機能が満載です。
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

ファイルエクスプローラー/タスクバーに新機能、Windows 11プレビュー版Microsoftは11日(現地時間)、Windows 11 InsiderのRelease Previewチャネルにおいて、ビルド22621.675(KB5019509)の配信を開始した。ビルド22621.675では、4日(現地時間)に配信されたビルド22621.608(KB5017389)で一部のユーザーに提供された、ファイルエクスプローラーやコピーなどにおける新機能が使用できるようになっている。
ソース: pc_watch - 🏆 44. / 63 続きを読む »

メルセデス・ベンツ、新型「AMG C63S Eパフォーマンス」のワールドプレミアを予告メルセデスAMGは9月20日(現地時間)、新型「C63S E パフォーマンス」のワールドプレミアを、9月21日16時(現地時間/日本時間23時)にMercedes me mediaオンラインプラットフォームおよびYouTube、LinkedIn、Twitterなど、その他のデジタルチャンネルで実施すると予告している。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

WordやExcelなどが起動中でも、アイドル時やロック画面中に4秒で自動更新。Office 2016以降対象Microsoftは12日(現地時間)、Microsoft 365やOfficeアプリの更新に関する機能として、「Update under lock」機能を発表した。
ソース: pc_watch - 🏆 44. / 63 続きを読む »