JR西日本、まちづくり投資550億円上積み 中期計画改定

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 29 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

JR西日本は30日、2026年3月期までの3カ年の中期経営計画を改定したと発表した。不動産開発やまちづくりへの投資枠を550億円積み増したほか、1000億円程度の自社株式取得を掲げた。新型コロナウイルスの影響が縮小し、事業構造改革も進展したことで、業績が当初想定を上回る速さで回復していることに対応する。現中計は23年4月に発表し、非鉄道事業への注力を掲げた。中計最終年度の営業利益について、不動

は30日、2026年3月期までの3カ年の中期経営計画を改定したと発表した。不動産開発やまちづくりへの投資枠を550億円積み増したほか、1000億円程度の自社株式取得を掲げた。新型コロナウイルスの影響が縮小し、事業構造改革も進展したことで、業績が当初想定を上回る速さで回復していることに対応する。

現中計は23年4月に発表し、非鉄道事業への注力を掲げた。中計最終年度の営業利益について、不動産やまちづくりといった「ライフデザイン分野」の比率が25%になると見込み、同領域への投資枠を2100億円としていた。 大阪駅西地区や広島駅、三ノ宮駅など拠点駅の再開発プロジェクトに加え、駅ナカ開発や収益物件取得を拡大する。3カ年での成長投資は合計4000億円となる。28年3月期までに、新幹線や京阪神地区の老朽車両の更新を前倒しするなどして、総投資額は2100億円積み増す。 自社株買いは24年3月期に、過去最大となる500億円を実施する。JR西では21年9月に第三者割当増資を実施しており、長谷川一明社長は「上昇した資本コストをコントロールし、成長投資を加速する」と語った。見直し後の中計の進展を受けて、500億円程度の自社株買いを追加検討する。足元では鉄道事業を中心に、業績回復が当初想定以上に進む。30日に発表した24年3月期の連結営業利益は1797億円と、従来の中計で最終年度目標に掲げていた1500億円を上回った。24年3月期の運輸収入は前期比21%増の8405億円で、今期は過去最高となる8870億円を見込む。長谷川社長は「インバウンド(訪日客)需要を除いた基礎的利用の水準が恒常的に回復している」と語った。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

東海道・山陽新幹線の「S Work車両」、「e5489」やJR各社のきっぷうりばでも予約可能に東海旅客鉄道(JR東海)と西日本旅客鉄道(JR西日本)は4月5日、東海道新幹線ならびに山陽新幹線において、車内におけるモバイル端末などを気兼ねなく使用して仕事を進めたい乗客向けとして設定している「S Work車両」について、予約方法の拡充を発表。JR西日本のネット予約サービス「e5489」や、JR各社のきっぷうりば(駅窓口や指定席券売機)での販売を開始する。5月22日乗車分からを対象に、4月22日10時から発売を開始する。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

北陸新幹線、見通せぬ新大阪延伸 JR西日本社長「一日でも早く」JR西日本は30日、北陸新幹線の金沢―敦賀(福井県)間の運行を2024年3月16日に開始すると発表した。今後は敦賀から新大阪までの全線開業に向けた議論に注目が集まる。敦賀までの延伸だけでは関西と北陸のアクセスが必ずしも向上しないジレンマに陥る。長谷川一明社長は「一日でも早い全線開業を目指す」としているが、着工時期の見通しもたっていない。特急「サンダーバード」と敦賀から運行する北陸新幹線を利用す
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »

ティックトッカー、ユーチューバーも。アジアの新世代クリエイターは誰? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)シムラン・カーとソーニャ・グプタンは、「自分たちには投資をするのに適した経歴や教育、経験がない」という不安を克服するための旅を「アンラーニング・プロセス」と呼んでいる。オークランドに住む2人は5歳の頃からの友人。大学での株式やファンド、不動...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

ティックトッカー、ユーチューバーも。アジアの新世代クリエイターは誰? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)シムラン・カーとソーニャ・グプタンは、「自分たちには投資をするのに適した経歴や教育、経験がない」という不安を克服するための旅を「アンラーニング・プロセス」と呼んでいる。オークランドに住む2人は5歳の頃からの友人。大学での株式やファンド、不動...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

JR西日本とJR東海、新幹線の「S Work車両」などをリニューアル--ビジネス環境の充実化で西日本旅客鉄道(JR西日本)と東海旅客鉄道(JR東海)は4月19日、車内のビジネス環境を充実させるべく、「S Work車両」のリニューアルと、「ビジネスブース」の整備などを実施すると発表した。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

JR西日本、「ICOCA」のApple Pay対応を2023年中に開始へ - 週刊アスキー西日本旅客鉄道(JR西日本)は、ICカード乗車券「ICOCA」のApple Pay対応を、2023年内に開始することを発表。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »