GK川島「スペイン戦、始まってる」 日本代表が調整(写真=共同)

  • 📰 nikkei_sports
  • ⏱ Reading Time:
  • 9 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

GK川島「スペイン戦、始まってる」 日本代表が調整

チーム最年長39歳の川島にとっては4度目のW杯。経験に裏付けされた言葉には重みがある。前回ロシア大会はセネガルとの第2戦で自身のミスから先制点を献上して批判された。しかし続くポーランド戦は敗れたものの、好守を見せた。コスタリカ戦はGK権田(清水)は両手でシュートに触れながら防げなかった。「失点すれば、どんな形であれGKは責任を取らないといけない。でもGKにとってそれで何かが変わることはない」と強い覚悟の重要性を説く。

計算していたはずの勝ち点を取りこぼし、チームとしてのショックはある。ただ、川島からチームメートに積極的に切り替えを促すつもりはない。「常に自分が何かを伝えないといけないとは思っていない。一人一人が(やるべきことを)感じて行動できるチームでないといけないし、今のチームはそれができる」。成熟した仲間を信じ、普段通りに支えていく。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 124. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日本代表が狙う“スペインの隙”「あれだけハイラインなら…」「GKはプレスかかると…」【ドーハ28日=スポーツ報知取材班】日本代表は第3戦のスペイン戦に向け、練習を開始した。27日のドイツ―スペイン戦(1△1)は、宿舎のリラックスルームに集まり、半数近い選手たちがともにチェック。おのお
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

中日、投手補強の「なぜ」 よみがえる星野大改革(写真=共同)満を持しての登板となったミスタードラゴンズ、立浪和義・中日監督(53)だが、1年目は最下位に終わった。意外にも、オフの補強は最大の敗因とみられた貧打解消より、投手陣の強化に向かっている。なぜだろう。「シーズンに入ったら、勝負事はけんかですから」。開幕前、そんな闘争宣言をして選手を鼓舞し、シーズン中も精彩を欠くとみた京田陽太を遠征先から試合途中で名古屋へ送り返すなど、立浪監督は激しく動いた。そん
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

フランスのエムバペ、桁違いのスピード ワールドカップ決勝T一番乗り(写真=共同)今年6月と9月、デンマークは欧州ネーションズリーグでフランスと戦い、ホームとアウェーの両方で勝った。世界王者の攻略法をそれなりにつかんで臨んだはずで、実際に土俵際まで追い詰める場面もあった。が、どうしても制御しきれない選手が2人いた。右ウイングのデンベレ、左ウイングのエムバペである。フランスの攻撃はある意味でシンプルそのもの。「常に人のためにプレーできるインテリジェントな選手」とデシャン監督が 本人に聞いたら、エンバペが一番正しい発音らしい
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

ポーランドのレバンドフスキ、ワールドカップ初得点 GKも好セーブ(写真=共同)世界最高峰のストライカーであるレバンドフスキの「ワンマンチーム」と評されがちなポーランドだが、この日の勝利には守りのヒーローも大きく貢献した。GKシュチェンスニが、前半終了間際に取られたPKの場面でチームを救うビッグセーブを見せた。当初はおとがめなしだった接触にVARの物言いがついて覆った微妙な判定で、しかも〝準ご当所〟のサウジアラビアには観客席のほとんどを埋めるサポーターもいる。追いつかれる
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

全日本ボクシング、入江聖奈が2連覇 現役最後の大会(写真=共同)ボクシングの全日本選手権最終日は27日、東京・墨田区総合体育館で決勝が行われ、東京五輪女子フェザー級金メダリストで現役最後の大会となった入江聖奈が吉沢颯希(ともに日体大)に5-0
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

ヴェラアズールがG1初制覇 競馬のジャパンカップ(写真=共同)第42回ジャパンカップ(27日・東京12R2400メートル芝18頭、G1)3番人気のヴェラアズール(ライアン・ムーア騎乗)が2分23秒7で優勝し、G1初制覇を果たすとともに1着賞金4億円を獲得した。ムーア騎手はこのレース2勝目、渡辺薫彦調教師はG1初勝利。中団を進んだヴェラアズールは最後の直線半ばから猛然と追い上げ、ゴール前の激しいたたき合いを制した。3/4
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »