Facebookでオススメされるコンテンツが支持政党・性別・年齢によってどのように違うのかが実感できる「Split Screen」

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

FacebookやTwitterなどのSNSは、アルゴリズムに従って個々のユーザーに適した投稿やグループを紹介していますが、この仕組みが人々の分断を加速させていると指摘されています。アメリカの非営利団体であるThe Markupが、Facebookのフィードに表示されるコンテンツが支持政党や性別、年齢によってどのように違うのかを実感できるツール「Split Screen」を公開しました。

そこでThe Markupは、アメリカに住む2600人近くのFacebookユーザーを対象にした「Citizen Browser」というプロジェクトの一環として、2020年12月1日~2021年3月11日の期間中に配信されたFaceookフィードの情報を収集しました。The

Markupは参加者のプライバシーを保護するため、ユーザー名や友人の名前、写真といった個人を識別可能な情報を削除し、代わりに自己申告に基づいた年齢・性別・人種・居住地・支持政党によってユーザーをグループ化したとのこと。にアクセスすると、参加者が2020年アメリカ大統領選挙で「ジョー・バイデン氏に投票した人」と「ドナルド・トランプ氏に投票した人」で分けられ、2021年2月24日~3月11日の2週間でFacebookフィードに配信されたコンテンツの違いを見ることができます。ダイヤルが青色の方に振れているとバイデン氏の支持者に、赤色に振れているとトランプ氏の支持者により多く配信されたコンテンツです。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

ツーパターンしかあらへんがな…

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し