F35戦闘機、米が日本への売却承認(写真=ロイター)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 6 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

トランプ政権が最新鋭ステルス戦闘機「F35」105機の日本への売却を決めました。総額約2兆4700億円。「強力で効果的な日本の防衛能力の維持・向上への支援は米国の国益に重要だ」と声明で表明しました。

売却が決まったF35の内訳は日本にすでに配備されているA型63機と、短距離で滑走して垂直着陸が可能なB型42機。トランプ政権は声明で「強力で効果的な日本の防衛能力の維持・向上への支援は米国の国益に重要だ」と表明した。.

売却が決まったF35の内訳は日本にすでに配備されているA型63機と、短距離で滑走して垂直着陸が可能なB型42機。トランプ政権は声明で「強力で効果的な日本の防衛能力の維持・向上への支援は米国の国益に重要だ」と表明した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

装備品の選定って 一体誰の意向なの?? 現場の自衛官ではないの?

そのステルス機何に使うの?自衛隊の教育必要との日本政府の発表とリンク 富岳いくらAIでも互換性があるから、、、 先日米戦闘機練習中に墜落の直後 もううんざりよ こわいよ 宇宙レベルセレブのする事は理解不能

良い財布だよ

今の状況で買わなくても…

堤防決壊が起こってスーパー堤防を無駄として止めた民主党への非難が巻き起こる。これでは遅い。スーパー堤防無用を主張する民主党を非難すべきだった。防衛装備への支出を無駄として止めて侵略されてから何故やめたと非難しても遅い。備えとはその時点では他の身近なものがいいように見えるものだ。

コロナで金ないんだろうなー

海兵隊仕様そんなに沢山買って、運用やメンテナンスできるのか?

こんなもんで中国と張り合えると思えるなんてオメデタイですね。 中国人を10億人殺してもまだ日本人の3倍の国民が残るし、武器も燃料も食料も圧倒的にこちらの方が少ないのに。

今は同盟国であっても時代が変われば敵国だった日本にこれまでかたおちの戦闘機しか売ってこなかったにもかかわらず、このタイミングで最新鋭の戦闘機を売るということはどういうことなのかということ、

そりゃそうだろう割高な価格で黙って買う国など日本以外ない。いつまでアメリカの打出の小槌役を務めるのかこれだけ国内の災害が頻発しているのに、戦闘機一機分でどれだけの医療従事者への手当てを支給できるでしょうか。

ようは米国のため。

・F35A(米国内価格90億円)×105機 ・F35B(米国内価格約120億円)×42機 ・運用期間30年とした場合1機あたりの維持費が307億円 ・部品や搭載兵器も米国から輸入 ・整備や維持費も米国次第 ・技術者の受け入れプラス何百億 ・FMS制度で完成品を購入、米国次第で価格も大幅に高騰するリスクが有り

F35 戦闘機105機 米国は日本への売却を決めた 総額約2兆4700億円 強力で効果的な日本の防衛能力の維持・向上への支援は米国の国益に重要だ・・・byトランプさん もちろん日本の為ではありません。

日本の金がねー

これでも戦力の不保持は笑っちゃうなぁ

必要なのか、、

「今は買えません、コロナと災害だから」って断る権利はないのか、日本には。

日本はそんなにお金持ちなのかい?

車より高いね

ako_ji 早くガンダム作って、ダイターン3でもいいから

国内生産できる機体も自前か共同開発で持った方がいいですよね。 日本は、アメリカの属国だから、買え言われたらある程度付き合いで買わざるを得ないにしても。

物は言いよう 日本国産の戦闘機にブレーキをかけて、105機買わせたとも聴こえる 恐らく、純国産戦闘機を105機追加配備したと言ったら、猛バッシングしてくるだろうな

コーン🌽買わされて次は戦闘機買わされて。最近身の回りにある物は全てmade in chinaだし日本国内の物作りや技術開発は衰退していませんか...最近日本製を見かけたのはマスクだけだよ 残念です

2兆円オーバーを国民一人頭…と計算すると 買うなとは言わない。でも 「1回位コクピットに乗せてくれ」

普段から勇ましい自称右でも左でもない普通の日本人さんが「ぼくこれにのっておくにをまもるんだ!じえいかんになる!」って猛ってる事だろう…と、思いきや

安倍を相手に人生で一番容易い商売のトランプ

h_iro_123 アリャリャのリャ😡💢👊 まだ 属国安倍が必要か?

これ、必要ねえだろ。一体どこと戦争する気なんだよ。すでに社会が崩壊してるんだから、どこと戦争したって確実に負ける。

パイロットが居らんぞ… by 冬月副司令

安いね。バーゲンセールかな?

これだけ買って軍に思いやり予算も? 国民には手を挙げさせる奇形猿飼ってるのに?

毎回この手の話で出る「高すぎる」と「いらない」の人に一番に聞きたいのは,「他にどうするの?」と「それやった場合との費用の比較は?」についてどう考えているのか。

周辺国からの脅威を考えると、購入は必然だ。 また、日米貿易を考えると防衛装備の輸入は、評価できる。

また、粗大ゴミのモンキーモデル売りつけられた f22はよ!

おっと。日本自衛力増は理解してますが、困ってそうな三菱重工さんにせめて1/3でもライセンス生産位できんの?60年の同盟国なんやから。2兆4700億円。堀越次郎さんの様な技術屋も自国で育てにゃ。三菱重工さんに航空機の開発依頼したのはどこの国の政府ですか?日本の産業革命は何処へ?📣📣📣

jetdaisuke クイーン・エイリアンを正面から見たところ(w。

またぞろ『バカなパヨク』が「税金の無駄遣い」とか言い出すだろうが「量産効果」もあり、現状『F-35が最も安い戦闘機』である事。そして、今自衛隊にある『大多数のF-15が近代化不能の老朽機』であるという「事実」を賢明な皆さんは『パヨクの流言蜚語』に騙されず理解して欲しい限り。 日本経済新聞

今これだけの最新鋭機を保有するのは賛成 それだけヤバい状況なんだろうな…

いらない。

売り手側が決めるのか。日本は植民地なのか?

高すぎね?🐱

ウチの飛行機はどうなってるの? ひとごろしの道具は作らない!という方針になったの? 買うの?買うにしても 二兆円。 二兆円。。。🥺💦

実際に政権を取ってみると、本来なら私をサポートしてくれるはずの さんは「無理だ」と、一切聞く耳を持とうとしなかった。 RT トランプ政権が最新鋭ステルス戦闘機「F35」105機の日本への売却を決めました。総額約2兆4700億円。「強力で効果的な日本の防衛能力の維持・向上への支援

高いねぇ 単純に割り算で 1機235億円也

所詮は金儲けだろ 日本は戦闘機の独自開発をしたいのに邪魔するしな

後は国産のF3を開発すれば良い。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

中国、米からのエネ・穀物購入鈍く 合意「棚ざ…(写真=ロイター)中国が米国との貿易戦争の「停戦」のため、米国産のエネルギーや穀物の購入を約束した1月15日の「第1弾合意」の署名からまもなく半年を迎える。中国の購入ペースは鈍く米国以外から調達を増やすなど、むしろ神 もともと、その協議はゲームみたい、一時的なものである。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

脱炭素の柱に「水素」 EUが戦略公表、課題は…(写真=ロイター)【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)の欧州委員会は8日「水素戦略」を公表した。燃焼しても温暖化ガスを排出しない水素を脱炭素計画の中心に据え、運輸や産業でも排出ゼロをめざす。景気浮揚にもつなげる EUが水素推すのはいいな。 電気より貯めやすいし、EVよりも良いと思う。でもインフラの初期投資とかハードルが高いよなぁ 日本の真似、、、? てか凄いデザインだな。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

ブラジル大統領、新型コロナから回復 経済再開…(写真=ロイター)【サンパウロ=外山尚之】ブラジルで7日、ボルソナロ大統領が新型コロナウイルスに感染したことがわかった。同氏はスウェーデンなどをモデルに経済活動の維持と感染抑止の両立を目指したが失敗し、自ら引き起こし コロナ陽性だったの嘘でしょ。 大したことないのを見せるための演技がなんかかな。 復帰早すぎ笑 バケモンやな うつすよ、この人
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

投資銀行手数料、世界で6兆円超 1~6月、金…(写真=ロイター)世界の投資銀行の手数料収入が拡大している。2020年1~6月は計570億ドル(約6兆円)と、上半期としては00年以降で最高となった。新型コロナウイルス禍を受けた各国中央銀行の積極的な金融緩和が企業の 危機が起きると銀行が儲ける 同じような情景が、リーマンショックのときにもありました。 当時、アメリカ政府は貧困層に現金を給付した。 その時に大儲けしたのが、危機を起こしたはずの投資銀行。 政府→投資銀行→国民という流れで現金がばら撒かれたため、投資銀行は多くの手数料を得た JPモルガン😁😁😅😆😆 笑
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

NYダウ反発で始まる 主力ハイテク株に買い(写真=ロイター)【NQNニューヨーク=張間正義】8日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発で始まった。午前9時35分現在、前日比114ドル75セント高の2万6004ドル93セントで推移している。ソフトウエアのマイク
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

NYダウもみ合いで始まる ハイテク株買いは継続(写真=ロイター)【NQNニューヨーク=川内資子】9日の米株式市場でダウ工業株30種平均はもみ合いで始まった。午前9時35分現在は前日比18ドル60セント安の2万6048ドル68セントで推移している。業績期待から主力ハ
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »