CRI LipSync™、Live2D Cubism 5.0に標準搭載

  • 📰 PRTIMES_TECH
  • ⏱ Reading Time:
  • 47 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

CRI LipSync™、Live2D Cubism 5.0に標準搭載 株式会社CRI・ミドルウェアのプレスリリース

株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:押見 正雄、以下「CRI」)は、2Dイラストを立体的に動かすソフトウェア「Live2D Cubism(ライブツーディー キュビズム)」の開発・販売を行う株式会社Live2D(本社:東京都新宿区、代表取締役:中城哲也、以下、Live2D)が提供する製品「Live2D Cubism」に、CRIの音声解析リップシンクミドルウェア「CRI LipSync」が採用されたことをお知らせいたします。

CRI LipSyncは、信号処理と機械学習を組み合わせた独自の解析エンジンを搭載したミドルウェアです。解析のための事前学習を話者ごとに行う必要がなく、誰の音声でもリアルタイムに解析し、高精度なリップシンクデータを生成します。CMやアニメといった映像作品から、家庭用ゲーム、VTuber配信アプリなどさまざまな分野で、言葉(音声)に合わせてキャラクターの唇の形や舌の位置を動かす「リップシンク」の需要は高まりつつあります。しかし、音声に合わせて自然な動きをつけるには唇の動きや舌の位置を細やかに設定する必要があり、非常に手間がかかります。VTuber配信などで使用されるカメラ映像を元にしたリップシンクの手法もありますが、トラッキング精度の問題や、実際の人間の口の動きとキャラクターとして表現したい口の動きが異なるなど、リップシンクの精度が低いという課題があります。■ Live2D Cubism 5.

Live2D CubismにCRI LipSyncが標準搭載されたことにより、2Dアニメーションモデルの制作からアプリケーション上での利用まで、あらゆる場面でCRI LipSyncの高品質なリップシンクをキャラクターに適用することが可能になりました。 Live2D Cubism SDKは対応プラットフォームが幅広く、Windows®、macOS(Apple Silicon対応)をはじめ、iOS、Android™、Webブラウザにも対応しています。CRI LipSyncは今後新たにWebブラウザにも対応し、これら全てのプラットフォームでリアルタイム音声解析をサポートします。■Live2D Cubismグループ グループリーダー 佐藤 健一氏のコメント

「導入のきっかけは、VTuberなどアバターとしてモデルを活用するニーズが増加し、音声に連動して口を動かすリップシンクの需要が高まったことです。高精度でかつリアルタイムで動作可能な処理速度、さらに多くのプラットフォームへの対応が求められましたが、これらの要件を満たす製品としてCRI LipSyncを採用する決定に至りました。」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 113. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

CRI、Society 5.0 の実現を目指す国際展示会「CEATEC 2023」に出展株式会社CRI・ミドルウェア~ゲーム開発の技術からカラオケ・EC・モビリティまで、社会を支える技術を紹介~ 株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

CORSAIR社製、3D TLC NANDフラッシュを採用したPCIe 5.0対応NVMe M.2 SSD「MP700」シリーズを発表CORSAIR社製、3D TLC NANDフラッシュを採用したPCIe 5.0対応NVMe M.2 SSD「MP700」シリーズを発表 株式会社 アスクのプレスリリース
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

【Jリーグ杯準決勝第1戦】横浜FMvs.浦和は引き分けスコアが人気 評価上昇の福岡、名古屋に「1-0」5.0倍で1番人気 - スポーツナビ「2023JリーグYBCルヴァンカップ(Jリーグ杯)」のトーナメント準決勝・第1戦が本日10月11日(水)19時00分…
ソース: sportsnavi - 🏆 72. / 53 続きを読む »

【ライブレポート】WANDS第5期の音楽性とプライド 新しいストーリーがここから始まる開演時間の19時が迫り、フロアからは手拍子が自然発生する。会場の照明が消えてステージ上の赤いライトだけが照らされると、あのリズムが轟き始めた。「SHOUT OUT!!」だ。そのリズムが止まり、一瞬の無音を経て聴こえてきたのは、柴崎浩(Gt)が奏でるソリッドなギターのフレーズ。そして、センターに立つ上原大史(Vo)にスポットライトが当てられた。8月30日にリリースしたばかりの最新アルバム『Version 5.0』のオープニングと同じように、WANDSの全国ツアー『WANDS Live Tour 2023 ~SHOUT OUT!~』のファイナル、東京・Zepp Haneda公演は「We Will Never Give Up」から始まった。■会場を一体化させた「SHOUT OUT!!」 WANDS第5期の現在地とは
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »

CRI、Society 5.0 の実現を目指す国際展示会「CEATEC 2023」に出展株式会社CRI・ミドルウェア~ゲーム開発の技術からカラオケ・EC・モビリティまで、社会を支える技術を紹介~ 株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

CRI、Society 5.0 の実現を目指す国際展示会「CEATEC 2023」に出展CRI、Society 5.0 の実現を目指す国際展示会「CEATEC 2023」に出展 株式会社CRI・ミドルウェアのプレスリリース
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »