CMや授業で一度は耳にしたあの曲をオーケストラの生演奏で聴けるチャンス!『ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024』

  • 📰 weeklyascii
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 51%

アスキー ニュース

ASCII,ASCII.Jp,角川アスキー総合研究所

5月3日(金・祝)・4日(土・祝)・5日(日・祝)に開催される『ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024』。今回はクラシックにそこまで詳しくない!って人でも楽しめるプログラムを厳選してご紹介します!

いつどこで聞いたのか定かでないのに、絶対に聞いたことがある超有名曲。おそらく音楽の授業で習ったのではないでしょうか。寸分の乱れもなく一定のテンポで繰り出されるリズム、繰り返される2つの旋律、次第に大きくなっていく楽器のボリュームと、どれも印象的で耳に残ります。5月4日 (土・祝) 10:15〜11:00ブラームスの「ハンガリー舞曲集」の第5番は、2022年の北京五輪でハンガリーの入場時に使われていた楽曲。昔、チーズがさけるCMにも使われており、当時音楽に合わせてチーズをさいた人もいるのでは? また、ドヴォルザークの「新世界より」の第2楽章は、住んでいた地域にもよると思いますが、私が小学生の頃住んでいたエリアで17時になると流れた「帰宅の合図」。このチャイムの音を聞くと「もうこんな時間か」と遊び足りない気持ちになっていました。聞くとちょっとノスタルジックな気分になりそうです。

クラシック音楽は少しハードルが高い印象があるかもしれませんが、歴史が長い分、意外と身近なところで触れている機会が多い音楽でもあります。『ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024』は、1公演約45分~1時間程度と短く、大人1公演2,000円台から楽しめるので、軽い気持ちで足を運んでも大丈夫! また、ラ・フォル・ジュルネで行われるコンサートでは、演奏前にその曲の背景や作曲者の逸話について解説してくれることもあるので、よりその曲の世界観を深く楽しむことができます。 ここで紹介した以外にもたくさんのプログラムがあるので、「自分が知っているあの曲はないかな?」と気になる方は、ぜひ公式サイトのコンサート&イベント情報をチェックしてみてください。クラシックとの新しい出合いがあるかもしれませんよ!会場:東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、東京駅、京橋、銀座、八重洲、日比谷特別協力:三菱地所株式会社

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 94. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

私のクラシック音楽に対する印象をガラリと変えてくれたイベント「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO」が今年も楽しみで仕方ない世界最大級の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024」が、2024年5月3日~5月5日に開催されます。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

GWの丸の内エリアで誰でも楽しめるクラッシックコンサートを約60公演実施!「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024大手町・丸の内・有楽町 エリアコンサート」開催GWの丸の内エリアで誰でも楽しめるクラッシックコンサートを約60公演実施!「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024大手町・丸の内・有楽町 エリアコンサート」開催 三菱地所株式会社のプレスリリース
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

小池都知事が期待する“スシ”は、寿司じゃない! 「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラムが2050年の東京を見せる東京都は、2024年4月から5月にかけて東京ベイエリアにて「SusHi Tech Tokyo 2024」を開催します。4月9日、SusHi Tech Tokyo 2024の「ショーケースプログラム」プレミアム発表会が開催されました。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラム コンテンツ発表 第2弾 多彩なゲストスピーカーやアーティストが集結! 入場・体験予約が本日スタート!「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラム コンテンツ発表 第2弾 多彩なゲストスピーカーやアーティストが集結! 入場・体験予約が本日スタート! SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム広報事務局のプレスリリース
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

ロボットを着てリアルファイト!? GWはSusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースに行ってみようか4月27日から5月26日まで、東京・お台場周辺で開催される「SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム」の展示内容の一部が、4月9日に先行公開された。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

すべてはサブ4のために。フルマラソン「Challenge 4 Tokyo 2024」を味の素スタジアム(東京)で12月に開催!プレスリリース すべてはサブ4のために。フルマラソン「Challenge 4 Tokyo 2024」を味の素スタジアム(東京)で12月に開催!
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »