BMWの実証実験車両「iX5 ハイドロジェン」試乗 FCEVもBMWらしい躍動感あり

  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

常に新しい技術にチャレンジするBMW。そして「駆け抜ける歓び」を標榜するBMWは生産するどのモデルもドライブする高揚感を感じさせる。

もともとBMWは水素のポテンシャルに対して造詣が深く、2000年代の初めには内燃機関の水素エンジン車を開発し、日本でもデモランを行なった。当時は水素に対する理解が低く、車両を搬入するには多くの障害があったと聞く。それを乗り超えてのデモ走行は多くのジャーナリストの記憶に残った。

出力は295kW(401PS)あり、0-100km/hは6秒を切るという。一充填走行距離は504kmとトヨタ「MIRAI」の850kmより航続距離が短いのは、MIRAIの水素タンク3本に対してBMWは2本のためだ(水素タンクはトヨタのセルを使用する)。水素の消費率はWLTCによると119km/kgとなっている。実際に市街地から高速道路まで試走してみた。スタートでオッと感じたのは、いかにもBMWらしい音の演出だ。燃料電池システムから出るノイズではなく、電気らしい心地よさのある加速音はBMWの走りへのこだわりを表現したものだと響いた。内燃機関とは違う未来的な音でFCEVらしさがある。フューエルセル・スタックの作動音はほぼゼロで、聞こえるのは電気的に作られた音とロードノイズばかりだ。

乗り心地は多少硬めだが基本がしっかりして突き上げはそれほどない。ただし幅広大径タイヤらしいコツコツした感触はどうしても残ってしまう。ブレーキタッチもよく、ストロークも確保されてコントロール性は高い。回生ブレーキは頻繁に入るが、ワンペダルドライブのような強い回生力はなく、軽いエンジンブレーキ程度に抑えられている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 102. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

BMW『X5』の燃料電池車、航続504km…ジャパンモビリティショー2023出展へBMWグループは、SUVのBMW『X5』をベースにした燃料電池車『iX5ハイドロジェン』(BMW iX5 Hydrogen)を、10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」に出展する。EVとともに、さらなる選択肢としての燃料電池車の可能性を示すのが狙いだ。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

ふたりのスパイダーマン、約2倍に広がったマップ、そして「ヴェノム」の登場…『Marvel’s Spider-Man 2』は“新鮮さ”満点の続編だった。そして「どこでもファストトラベル」が快適すぎて未来を感じる「ゲームの面白い記事読んでみない?」あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届けします。
ソース: denfaminicogame - 🏆 14. / 68 続きを読む »

【ホンダ N-BOX 4200km試乗】いよいよ高価格がネックになる? 圧倒的な強さの理由と、新型への課題[後編]ホンダの軽スーパーハイトワゴン、第2世代『N-BOX』カスタムでの4200kmフェアウェル(さよなら)試乗。前編では総論および走行性能、ライドフィールについて述べた。後編ではまずパワートレインのパフォーマンスから。
ソース: gazoo_news - 🏆 11. / 68 続きを読む »

【ホンダ N-BOX 4200km試乗】いよいよ高価格がネックになる? 圧倒的な強さの理由と、新型への課題[後編]ホンダの軽スーパーハイトワゴン、第2世代『N-BOX』カスタムでの4200kmフェアウェル(さよなら)試乗。前編では総論および走行性能、ライドフィールについて述べた。後編ではまずパワートレインのパフォーマンスから。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

オリンピック開会式の「思わぬ」成功 〜 国際政治の視点から(渡瀬 裕哉)東京オリンピックが1年延期を経て開催に至ったことは素直に賛辞を贈りたい。そして、菅総理を始めとした政府関係者の交渉、緊急事態宣言下での東京都民や医療従事者の方々の我慢・努力は歴史的評価に値する。 そして、オリンピックの開
ソース: sakisiru - 🏆 33. / 63 続きを読む »

オーデマ ピゲ×マシュー・ウィリアムズ、ファン垂涎のコラボウォッチ発売。世界に一点のピースはチャリティオークションにオーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET)から、マシュー・ウィリアムズとのコラボレーションモデルが登場。「ロイヤル オーク」、そして「ロイヤル オーク オフショア」の新作4モデル、そして「ロイヤル オーク」のユニークピースが発売される。
ソース: voguejp - 🏆 34. / 63 続きを読む »