ASEAN乗用車市場を揺るがす中国自動車メーカーとエレクトロモビリティの動向

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 38 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

代替パワートレイン・ソリューションへの移行プロセスが加速し、BYD、長城汽車、LG、現代自動車、テスラ、BASFといった外資系企業が存在感を強めようとしている。そのため、インドネシア、マレーシア、タイといった主要市場では競争上の混乱が顕著になると考えられる。

近頃のニュースでは、2023年上半期にタイで販売されるバッテリー電気自動車(BEV)のトップ3はBYD、Hozon、テスラが製造し、インドネシアでは現代モービスがEV用バッテリー工場を建設し、マレーシアではテスラが年内に操業を開始すると報じられているが、驚くにはあたらない。これは、ASEANの乗用車(PV、Passenger Vehicle)市場に新たな変化が起きていることを示すもので、外資系自動車メーカーの存在感が増し、政府の後押しを受けてEVへのシフトが進んでいる。

ASEAN地域(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の自動車市場は、2023年も力強い成長を続けると予測されている。GDP成長率の上昇、道路インフラの改善、特にベトナムとフィリピンでは自動車保有台数が少ないことに伴う消費者需要の高まりが、乗用車販売を押し上げると思われる。一方、商用車セグメントでは、ピックアップの魅力が持続するだろう。従って、フロスト&サリバンは、PVとピックアップの合計販売台数はインドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナムの主要自動車市場が牽引し、2022年の320万台から2023年には推定330万台へと着実に増加すると予測している。

同時に、中国の自動車メーカーが参入し、競争が激化している。例えば、BYDは2024年にタイで電気自動車(EV)の生産を開始する予定だ。同じ中国のOEMである長城汽車(Great Wall Motor)とともに、競争力のある製品でタイ市場を揺さぶっている。韓国企業もまた、インドネシアにおける現代LGエナジー・ソリューション・バッテリー工場の合弁事業に見られるような大きなインパクトを与えている。 ICEの販売は依然として優勢だが、EVへのシフトは勢いを増している。エレクトロモビリティ市場はまだ黎明期にあり、初期段階での普及率は、不十分なサポートインフラ、遅々として進まないバッテリー開発、チップ不足によって抑制される可能性が高い。フロスト&サリバンは下記のように見ている。拡大するASEAN自動車市場のシェアをめぐり、自動車メーカー間および各国間の競争が激化する。政府の支援により、タイは外国人投資家の強力な誘致国として脚光を浴びるだろう。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

サムスンSDI、現代自動車にEV用電池を供給へ韓国の電池大手サムスンSDI(006400.KS)は23日、現代自動車(005380.KS)に対して2026年から7年間にわたって電気自動車(EV)用電池を供給すると発表した。両社にとって初めての電池供給契約となる。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

セガ、東南アジア4地域のエンタメイベントに出展セガが19日、東南アジア4地域のゲームにまつわるイベントにブース出展することを発表した。 出展するのは、昨年に続き2回目の参加となる「タイランドゲームショウ 2023」(タイ)、「ESGS(Electronic Sports and Gaming Summit)」(フィリピン)。今回初出展となる「Indonesia Comic Con」(インドネシア)、「Comic Fiesta」(マレーシア)の4地域。
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »

東南アジア、「空の玄関」拡張競う 旅客能力30年に倍増東南アジア各国が空港の拡張を競っている。域内7カ国の首都空港の旅客取り扱い能力は2030年までに合計で年間約6億5000万人と、23年の約2倍に増える。国内の利用者増による混雑を緩和するとともに、海外から旅行客や投資を呼び込み経済成長につなげる狙いだ。一部の国では計画が甘く、過剰投資になるとの懸念も出ている。日本経済新聞がタイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア、シンガポール、カン
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

守備の形に新境地 アジア制覇目指す川崎―ACLサッカー:時事ドットコム【ジョホールバル(マレーシア)時事】サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)東地区1次リーグで19日、I組の川崎は敵地でジョホール(マレーシア)に1―0で逃げ切り、白星発進した。リードした終盤4バックから3バックに変え、守りに徹した。 川崎といえば、ボールを支配して自在のパスワークで相手を崩す攻撃的なサッカーが身上。好調時なら逃げ切りを図るのではなく、試合を決める2、3点目を狙うチームだった。脇坂は「保持して(試合を)進めるのを目指したいが、きょうのように守り切るのも必要。両方やっていけ…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

横浜M、仁川と対戦 川崎は敵地でジョホールと―ACLサッカー:時事ドットコム【ジョホールバル(マレーシア)時事】サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は19日、横浜市の日産スタジアムなどで東地区1次リーグが始まり、G組のJ1王者横浜Mは仁川(韓国)と対戦した。I組の川崎はアウェーでジョホール(マレーシア)と顔合わせ。 今大会から秋春制となり、東地区の1次リーグは4チームずつ5組に分かれて12月まで実施。各組1位と、2位のうち成績上位3チームが来年2~4月にホームアンドアウェー方式で争う決勝トーナメントに進む。決勝は5月11、18日。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

係争地、軒並み「自国領」に 中国の新地図に各国反発:時事ドットコム【北京時事】中国政府が8月下旬に発表した新しい国土地図に、アジア各国・地域が一斉に反発している。領有権を争っている地域・海域が軒並み「中国領」となっていたためだ。ロイター通信などによると、これまでに少なくともフィリピン、マレーシア、ベトナム、インドネシア、インド、台湾が抗議している。 新たな地図では、南シナ海の約90%を覆う広大な海域が「中国」のものとされ、フィリピンやマレーシアなどの排他的経済水域(EEZ)内にまで及んでいる。また、インドが実効支配するアルナチャルプラデシュ州の係争地も中国領に…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »