「論争中の病」、当事者たちを世界各地に訪ねる

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 10 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【「論争中の病」、当事者たちを世界各地に訪ねる】 『眠りつづける少女たち』など書評3冊 東洋経済オンライン

神経疾患を専門にする英国の医師が、「心身症」だとされる、原因も実態も謎の病にかかった患者を世界各地に訪ねた。本書はその旅を基にわれわれの内面へと向かう、風変わりな紀行文だ。医療社会学には「論争中の病」という概念がある。生物学的なエビデンスを欠いているために、その実在性をめぐって専門家と患者、世論で論争が生じている病を指す。

筋痛性脳脊髄炎や痙攣(けいれん)性発声障害など、本人の症状は難病といえるつらいものであるにもかかわらず、生化学検査や画像診断で解明されず現時点で医学的に診断できない疾患がそれに当たる。「論争中の病」の患者は、心因性の症状(心身症)であるとの説明をしばしば受けるが、それは診断による社会的包摂や免責を受けられず、制度から排除されることにつながる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

庶民の間で投機広がり「バブルの民主化」が進んだ[Book Review 今週のラインナップ]・『バブルの世界史 ブーム・アンド・バストの法則と教訓』・『今を生きる思想 福沢諭吉 最後の蘭学者』・『日本ゲートウェイ』・『増補 文明史のなかの明治憲法 この国の…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

戦争・本土復帰への率直な語り、沖縄100人の記憶[Book Review 今週のラインナップ]・『沖縄の生活史』・『人新世の人間の条件』・『シリーズ「あいだで考える」 SNSの哲学 リアルとオンラインのあいだ』・『中国人が日本を買う理由』評者・関西大学客員教授…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

『世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER』に関する配信ガイドラインが発表。個人利用かつ非営利目的に限って利用が可能となるほか、ネタバレが含まれる際には注意喚起を求めている『世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER』に関する配信ガイドラインが発表 「個人の使用かつ非営利」に限り利用可能としながらも、Youtubeパートナープログラムなどからの利益は営利目的とはみなさないとのこと。また、内容にネタバレが含まれる際は注意喚起も求めている
ソース: denfaminicogame - 🏆 14. / 68 続きを読む »

夫婦の公平な分担を阻む「時給プレミアム」の問題[Book Review 今週のラインナップ]・『なぜ男女の賃金に格差があるのか 女性の生き方の経済学』・『国費解剖 知られざる政府予算の病巣』・『浪華(なにわ)燃ゆ』評者・大阪大学教授 安田洋祐男女の賃金格差…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

JVC、「ドナルドダック」「スティッチ」「くまのプーさん」「エイリアン」デザインの完全ワイヤレスイヤホンを発表JVCケンウッドはディズニーストアとの共同企画として完全ワイヤレスイヤホン「HA-A20T」の「ドナルドダック」「スティッチ」「くまのプーさん」「エイリアン」デザインモデルを発表した。・
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »