「安すぎた」ファミマTOB、伊藤忠との攻防の全内幕

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【「安すぎた」ファミマTOB、伊藤忠との攻防の全内幕】 地裁決定文が指摘「機能しなかった特別委員会」 東洋経済オンライン

TOB(株式公開買い付け)の歴史に残る、画期的な判断が下された。

東京地裁に買取価格決定の申し立てをしていたのは、アメリカ系ファンドのRMBキャピタル、香港系ファンドのオアシス・マネジメント、それに個人1名だ。これらの元ファミリーマート株主は2020年のTOBに応募せず、同額で強制買い取り(スクイーズアウト)された後、TOB価格が「安すぎる」として公正価格の決定を求めていた。東京地裁の決定ではRMBをはじめとした少数株主側に軍配が上がった格好だ。 東洋経済が入手した100ページに及ぶ東京地裁の決定文には、至る所にマスキング(黒塗り)が施されてはいるものの、買収をする側の伊藤忠と、買収される側のファミリーマートに代わって交渉に当たった特別委員会との攻防が克明に記されている。ファミリーマートが伊藤忠から完全子会社化の打診を受けたのは、新型コロナウイルス感染症が蔓延する直前の2020年2月のことだ。当時、伊藤忠は50.1%のファミリーマート株式を保有する親会社だった。伊藤忠は財務アドバイザーに野村証券を選任し、3月に1株2600円のTOB価格を提示した。

一方、ファミリーマートは財務アドバイザーにメリルリンチ日本証券を選任したほか、社外取締役3名で特別委員会を組成。TOBへの賛否、一般株主に応募を推奨するかどうかについては、特別委員会の判断を最大限尊重することとした。特別委はファミリーマートとは別に、財務アドバイザーとしてPwCを選任して企業価値の算出を行っている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

任天堂創業家、東洋建設に株主提案 取締役9人選任要求 - 日本経済新聞任天堂創業家の資産運用会社が東洋建設に対し、6月に予定されている株主総会で株主提案をすることが17日分かった。社外取締役だけでなく、業務執行にあたる取締役を含めて9人の選任を求める。資産運用会社は2022年から東洋建の買収を計画している。東洋建の取締役会は買収に同意せず、TOB(株式公開買い付け)は先送りになっている。総会で取締役の大半を入れ替え、TOBの是非を改めて判断してもらう狙いだ。東洋
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

東芝非公開化が生む思惑 物言う株主の「再投資」焦点に - 日本経済新聞日本の株式市場で東芝株の非公開化が新たな思惑を生んでいる。TOB(株式公開買い付け)成立後に国内外投資家が手にする総額約2兆円の行方だ。アクティビスト(物言う株主)を含む海外勢が、東芝の発行済み株式の約5割を保有しており、「再投資先」に関心が集まっている。東芝は23日、日本産業パートナーズなどの連合による買収提案を受け入れると発表した。TOB価格は1株4620円で取得総額は約2兆円だ。7月下旬
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

インサイダー取引、投資会社元社員を起訴 東京地検特捜部インサイダー取引、投資会社元社員を起訴 東京地検特捜部 ポラリス社は、未上場企業に投資し、成長後に売却することで利益を得る「プライベートエクイティファンド」を運営。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

TOB制度の見直し議論開始へ、市場内の非友好的買収受け-金融審金融庁は2日、金融審議会の総会を開き、株式公開買い付け(TOB)制度の見直しを議論すると決めた。市場内買い付けによる非友好的な買収事例などを受け、適用範囲を拡大する必要があるか検討する。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

東芝、年度内TOBは困難 平田政善CFO「想定よりも検討に時間を要している」 国内ファンドの買収提案で東芝、年度内TOBは困難 平田政善CFO「想定よりも検討に時間を要している」 国内ファンドの買収提案で 平田氏はJIP案に関し「いつまで検討が続くかは現段階で答えられない。精査し結論が出た段階で遅滞なく説明する」と述べるにとどめた。 zakzak
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »

横浜銀行・神奈川銀行、10年越しの再編 人口減で「1県1行」に地方銀行の再編が「一県一行」の時代に入る。コンコルディア・フィナンシャルグループ(FG)は26日、傘下の横浜銀行が同じ地盤の神奈川銀行を完全子会社化する検討に入ったことを発表した。2月初旬に、TOB(株式公開買い付け)を実施すると発表する見通しだ。今回の再編で本店を置く地銀が一行となる都道府県は10を超し、地銀業界は生き残りへ向けた再編が一段と進む。横浜銀行は神奈川銀行に7.76%を出資し、こ
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »