「円安は困りもの」と抑えつつ日銀が促進する矛盾 日本特有、物価と為替の「分業体制」は限界

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

日銀の大規模緩和が円安を招き、政府(財務省)が牽制に追われている。本来、金融政策と為替政策は足並みがそろうべきだが、2022年来の円安進行下では、両政策の足並みは乱れ、整合性が取れていない。日銀は7月の…

あくまで一般論として語ったものだが、日本の現状は、財務省が介入カードをちらつかせる一方、日銀はマイナス金利を維持している。この奇妙な分裂の背景とは。日銀は7月の金融政策決定会合で、円安配慮も込めてイールドカーブ・コントロール(YCC=長短金利操作)を柔軟化したが、円安に歯止めがかかるには至っていない。金融・為替を総合した通貨政策の自己矛盾が続くのは、日本特有の金融政策と為替政策の分業体制に限界が来ているからだと考えられる。日銀はYCCの柔軟化に伴って長期金利の変動幅の上限を1%まで引き上げた。以降、長期金利は緩やかに上昇している。10月4日の東京債券市場では0.

あくまで一般論として語ったものだが、日本の現状は、財務省が介入カードをちらつかせる一方、日銀はマイナス金利を維持している。この奇妙な分裂の背景とは。日銀は7月の金融政策決定会合で、円安配慮も込めてイールドカーブ・コントロール(YCC=長短金利操作)を柔軟化したが、円安に歯止めがかかるには至っていない。金融・為替を総合した通貨政策の自己矛盾が続くのは、日本特有の金融政策と為替政策の分業体制に限界が来ているからだと考えられる。日銀はYCCの柔軟化に伴って長期金利の変動幅の上限を1%まで引き上げた。以降、長期金利は緩やかに上昇している。10月4日の東京債券市場では0.805%まで水準は切り上がった。実際、10月2日にオペ実施を通告すると、翌日にアメリカの経済指標が強かったことも影響し、円は150円台に下落した。その直後、円は一時急騰し、「介入したのではないか、との観測を招いた」(大手邦銀)という。こうした矛盾が生じるのは、金融・為替政策を総合した「通貨政策」が単一主体(一般的には中央銀行)で管理されるべきなのに、日本は分別管理となっているからだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

円安進む 財務省・神田財務官「あらゆる選択肢を排除しない」 - 記事詳細|Infoseekニュース財務省の神田財務官は円安が進んでいることから「あらゆる選択肢を排除しない」と述べ投機的な動きを牽制しました。財務省
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

<人事>沖縄地区税関(7月1日)▽財務省(総務部総務課長)比嘉良次▽税関研修所(業務部通関業監督官)新井克秀▽神戸税関(監視部密輸対策管理官)靱尾博幸▽大阪税関(業務部関税鑑査官)田食良樹▽名古屋税関(監視部統括監視官・取締部門)山田...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

経済変調映す国際商品市場 銅金レシオが低下 - 日本経済新聞【NQNニューヨーク=三輪恭久】世界経済の体温を示すとも言われる商品市場。原油や金など主要な商品の値動きをみると、米国や中国の経済減速への懸念から上値の重さが目立つ。需要の変調への警戒を強める企業の慎重な動きもみえ始めている。米石油市場でちょっとした異変が起きている。米国は5月下旬のメモリアルデーの連休から、夏のドライブシーズンを迎えた。今年はガソリン需要が4月ごろから前年を上回っており、本来
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

捨てられるはずの今治タオルの「アレ」で作られたカラフルな着火剤ホコリがゴミとは限りません。キャンプグッズやアウトドアグッズって、工夫を凝らした仕組みやカラフルなデザインが見ているだけで楽しくなりますが、この着火剤も飾っておきたくなるようなポップさです。「今治のホコリ」という着火剤は、その名の通りホコリです。とってもよく燃えるホコリです。今治で染色業を営む西染工が、染色後のタオルを乾燥させたときにフィルターにつくホコリを着火剤として活用した商品がこちら。本来
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

多様なウェルビーイングが起業家精神を育てる巷間よく耳にするウェルビーイング(幸福)やワーク・ライフ・バランスだが、違和感を抱く人もいるはずだ。本来、幸福感は多種多様であるにもかかわらず、これらの言葉からはワークは仕事として割り切り、残りのラ…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

政府・日銀、新体制下の連携確認 為替けん制「全くない」と神田財務官財務省の神田真人財務官は、30日開催した情報交換会合を通じて政府・日銀の連携を再確認したと強調した。円安基調にある為替相場をけん制する狙いは「全くない」と否定した。金融庁、財務省、日銀の情報交換会合後、省内で記者団に語った。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »