[社説]ASEANはミャンマー国軍へ圧力強化をためらうな(写真=ロイター)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

[社説]ASEANはミャンマー国軍へ圧力強化をためらうな

東南アジア諸国連合(ASEAN)がミャンマー情勢に関する特別外相会議を開き、市民弾圧を続ける国軍に「暴力の即時停止」などの合意事項を守らせるため、履行期限を設けて圧力を強めると申し合わせた。11月の首脳会議で具体的な措置を決める見通しだ。

ASEANと国軍が対話調停や人道支援を加えた5項目の混乱収拾策に合意したのは、クーデター直後の2021年4月だ。1年半が過ぎてからの期限設定は遅きに失した感が否めないが、ためらわずに事態打開へ動いてほしい。 それどころか、国軍は国内外の制止を無視して政治犯への死刑執行を強行した。最近も少数民族地域のコンサート会場を空爆して多数の死傷者を出すなど、暴力がエスカレートしている。人権団体によれば政変以降に国軍が殺害した市民は約2400人に達した。期限を決める以上、国軍が順守しない場合の対応を明確にする必要がある。すべての閣僚級会合からの国軍関係者の締め出しや経済制裁、さらに加盟資格の停止も選択肢として排除すべきでない。

気がかりなのは、一部の国にミャンマーの人権状況への配慮が欠ける点だ。国連難民高等弁務官事務所は最近、マレーシアがミャンマーからの難民や亡命希望者を強制送還しているのは国際法違反だと非難し、やめるよう求めた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

[社説]米はウクライナ支援を政争の具にするな(写真=AP)1週間後に投開票が迫った米中間選挙でウクライナ支援の見直しに触れる論議がおきている。活発な政策論争は歓迎するが、有権者へのアピールを重視するあまり、米国が主導してきた国際社会の結束が緩まないかが心配だ。きっかけは野党・共和党の下院トップ、マッカーシー院内総務の発言だ。米メディアに「バイデン政権は国内でやっていないことがある。ウクライナは重要だが、白紙委任というわけにはいかない」と語った。中間
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

香港、7~9月GDP4.5%減 輸出低迷 3期連続マイナス(写真=ロイター)【香港=木原雄士】香港政府は31日、7~9月期の実質域内総生産(GDP)速報値が前年同期比4.5%減少したと発表した。中国をはじめとする世界経済の減速で輸出が大幅に落ち込んだ。GDPは3四半期連続のマイナスで、経済の下押し圧力が強まっている。モノの輸出は前年同期比15.5%減、サービス輸出も3.5%減だった。個人消費支出は政府による電子消費券の配布によって横ばいにとどまった。
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

[FT]英国領の北アイルランド、再選挙へ 担当相が表明(写真=ロイター)英国のヒートンハリス北アイルランド担当相は、英領北アイルランドで28日の期限までに親アイルランド派と親英派の共同統治による自治政権を樹立できなかったため、議会選挙を実施すると表明した。投票日は明らかにしなかった。ヒートンハリス氏は北アイルランド議会選を振り出しに戻す策が不人気なのは分かっているとした上で、この方針を変えるつもりはないと語った。12月15日に再選挙実施の可能性同氏はベルファ
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

[FT]オーストラリア、輸出好調 中国の制裁限定的で(写真=ロイター)中国が経済制裁として2020年に導入したオーストラリア産品の輸入規制が思わぬ恩恵をもたらしている。資源国である豪州が他の市場に軸足を移さざるを得なくなるなか、最新の経済統計で輸出の活況が明らかになった。中国が豪州産の鉄鉱石や羊毛、天然ガスなどの重要品目に依存していることも、豪州の貿易収支改善につながっている。これらの品目は新関税の適用を免れており、需要の高まりで売り上げが伸びている。2年前、
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

米下院議長「子や孫が心痛めている」、自宅襲撃で声明(写真=ロイター)【ワシントン=坂口幸裕】米民主党のナンシー・ペロシ米下院議長は29日、28日に自宅で夫ポール氏が男に襲撃された事件を受けて声明を発表した。「我々の子どもや孫、私は生命を脅かす攻撃に心を痛め、心に傷を負っている」と記した。重症を負ったポール氏は快方に向かっていると明かした。バイデン米大統領は29日、襲撃事件について「確かなことはわからないが、議長を狙った犯行のようだ」と明言した。地元の東部デラウ
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

インド西部でつり橋が崩落、90人死亡 補修工事の直後(写真=ロイター)【ムンバイ=花田亮輔】インド西部グジャラート州モルビで30日夜、つり橋が崩落した。地元メディアによると、少なくとも90人が死亡した。崩落時には大勢の人々が橋の上におり、350人程度が川に転落したとみられている。州政府関係者によると、被害者の数はさらに増える可能性があるという。ロイター通信などによると崩落した橋は230㍍の長さで、英国植民地時代の19世紀に建設された。補修工事を終えて、26日に利
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »