[社説]噓で固めた「併合」と核の脅しは許さない(写真=AP)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

[社説]噓で固めた「併合」と核の脅しは許さない

ロシアのプーチン大統領がウクライナ東・南部のドネツク、ルガンスク、ヘルソン、ザポロジエの4州をロシアに一方的に「併合」する条約に署名した。親ロシア派勢力が実施したいわゆる「住民投票」の結果を受けたものだ。

一連の手続きはまったくの茶番だ。住民投票というが、現地では戦闘が続くさなかだ。多くは投票すらしていない。選挙人が銃を持った兵士とともに戸別訪問し、投票を迫ったことも確認されている。噓にまみれた「住民投票」だ。プーチン氏はこれらの反応を予想していたはずだ。戦況が悪化しているだけに一刻も早く「併合」を既成事実化したかったのだろう。それだけ追い詰められていると判断できる。 同氏は停戦にも言及した。しかし4州の「併合問題」は交渉の対象にはならないという。論外である。戦闘が終息する兆しは見えないが、国際社会としてロシアに圧力をかけ続けるとともに、ウクライナを支援する覚悟が改めて問われている。そのような暴論は受け入れられないが、プーチン氏は「はったりではない」と述べている。核大国が核を脅しに利用するとは国連常任理事国の自負も資格もないと言わざるを得ない。ロシアでは徴兵を恐れて国外に退避する人が増えている。プーチン政権への反対運動も広がり始めた。4州の「併合」について、2014年のクリミア半島の時と比べて国民の高揚感はない。国内から政権批判が高まり、軍撤退の機運が高まることを期待したい。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

絶対暗殺されるよ関係者の暗殺で終わりだな

どっかで見ただけだから記憶があやふやだけど、ヒトラーの次のヒトラーは連合国側から出てくるみたいな予言当たりそうやなあ苦笑

「脅しではない」、「核の脅しは許さない」、「決して脅しではない」、「いや、核の脅しは許さない」。ドカーン!#政治ジャガイモ 【核の脅しは許さない】

[推察] 日本では、西側「情報戦争」による「聖戦観点」のみが提示される。 目的は、国民達へ「国防義務」を課す事。 東側にも「聖戦観点」が存在。「併合」への判断は、国毎の事情による。 御伽話: 世界最大権力「軍産複合体」が、「世界枠統治」発足前に、各国への「最後の戦争特需」を望まない。

ミンスク合意前にロシア系住民が攻撃されてきたという真実をなぜ報道しないのでしょうか。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ロシア、時代錯誤の領土「併合」 戦前を想起(写真=AP)ロシアのプーチン大統領は現地時間30日午後(日本時間同日夜)、ウクライナ東・南部4州の一方的な併合を宣言する見通しだ。2014年のクリミア半島併合に続く暴挙は、戦前の帝国主義の時代を想起させる。ナチス・ドイツは1938年、「ドイツ系住民への迫害」を主張してチェコスロバキアのズデーテン地方の併合を要求した。英国やフランスは戦争回避の融和策として、併合を認めたが、増長したドイツは翌年ポーランドに侵 なんか違和感のある記事。「併合」の括りで一覧にしていると思うが、日本の場合、相手国「大韓帝国」と国家対国家の合意に基づく条約を経て併合したのであって、その他の併合事例は武力・軍事力をベースに相手国意思を構わず強奪したものが殆ど。同じベースで日韓併合を語るのは些か無理がある。 時代錯誤と言いつつ国際社会はそれを止められない。ということは時代錯誤じゃないじゃん。いまでも普通に使える政策。
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

プーチン大統領、ウクライナ4州の一方的「併合」宣言(写真=AP)ロシアのプーチン大統領は30日、モスクワで演説し、ウクライナ東・南部の4州を一方的に併合すると宣言した。強行した住民投票で編入賛成が多数だったと主張し、「編入条約」に署名する。2014年3月のクリミア半島併合を再現しようとするが、4州の併合によってウクライナを支援する西側諸国と 既成事実を作りウクライナが取り返しに来たら防衛と称して核報復 いよいよ来ましたな この狂った連中が国連常任理事国とかおかしくないか。😨 こんな国、世界が束になって常任理事国の地位、剥奪すべし。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

渋野日向子、7ボギーで「手に負えない1日」 強風に苦しめられ 米女子ゴルフ渋野日向子、7ボギーで「手に負えない1日」 強風に苦しめられ 米女子ゴルフ zakdeskより スタートの10番で50センチを外しボギー発進となり、13番から3連続ボギーなど大荒れとなった。
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »

バイデン氏、併合「世界が認めず」 ウクライナ支援継続(写真=ロイター)【ワシントン=坂口幸裕】バイデン米大統領は30日、ホワイトハウスで演説し、ロシアのプーチン大統領によるウクライナ東・南部4州の併合宣言について「米国も世界も認めない」と表明した。「プーチン氏は隣国の領土を奪って逃げ切ることはできない」とも語り、ウクライナへの軍事支援を継続すると訴えた。プーチン氏は30日、モスクワで演説し、ウクライナ東・南部の4州を一方的に併合すると宣言した。強行した住民投票で 国連での決議案にどのくらいの国が棄権又は反対するのだろうか。 こっそり、、 ウクライナに核ミサイル渡しちゃえ はよ替われよ!お前がやっているからアフガンもひどかったし、ウクライナもこの状態なんだわ。ジャッキーを探す旅に出なさい
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

ロシアの「併合」認めず 一段の制裁へ―G7外相:時事ドットコム【ベルリン時事】先進7カ国(G7)の外相は30日、ロシアが決めたウクライナ東・南部4州の一方的な「併合」や、その根拠とされた「銃口を突き付けて行われた偽の住民投票」について決して認めず、ロシアに一段の制裁を科すとの共同声明を発表した。 G7は「併合」について「ロシアによる国際法の露骨な無視が、新たな最低地点に達した」と糾弾。ロシアや、同国の国際法違反を支援する個人・団体に対して「一段の経済的代償を負わせる」と明言した。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ウクライナ軍、東部要衝でロシア軍包囲 奪還へ攻勢(写真=AP)【ドバイ=福冨隼太郎】ロシアがウクライナ東・南部の一方的な「併合」を宣言する一方、併合対象となった4州ではウクライナ軍とロシア軍の攻防が続いている。東部ドネツク州の要衝では30日までに、ウクライナ軍がロシア軍を包囲した。南部では市民の車列にロシア軍がミサイル攻撃し、死者が出ている。ロイター通信によると、東部ドネツク州の要衝リマンでウクライナ軍がロシア軍をほぼ包囲した。ウクライナ軍報道官の話とし 日経新聞さん、ウクライナに🇺🇦ゴルゴ13雇って⁉️核の脅しをかける👹狂人2人を排除すると世界から喝采ですって言うてやって❣️アメリカの🇺🇸スランプさんこの話しに乗らないかなぁーー⁉️世界一の英雄🦸‍♀️🦸🦸‍♂️になるかも⁉️❣️って言うってやったら❣️
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »