USJ入場料値上げ 消費増税で、年間パスは大人1000円アップ

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【USJ入場料値上げ】 消費増税で、年間パスは大人1000円アップ 1日券や年間パスの多くで値上げ幅が増税分の2%を上回った。 「単純な仕入れ値でなく、サービスなどさまざまなものが付加された料金を見直した結果であり、便乗値上げではない」(広報)

1日券「1デイ・スタジオ・パス」は、今年1月、混み具合によって料金に差をつける「価格変動制」を導入しているが、その最低価格を大人は7400円(税込み)から7600円、子供は5100円から5200円にした。年間パスは、大人が千円上げて2万6800円、子供は300円上げて1万7800円とした。入場除外日が多い「年間パス・ライト」は、大人は1万9800円で据え置き、子供は300円上げて1万3800円とした。一方、USJ内のレストランでの飲食や、スタンドなどで販売している食べ歩き用商品は、価格を改定しなかった。消費税はレストランが10%、食べ歩き商品は軽減税率が適用されて8%とそれぞれ異なるが、従来通り税込み価格で表記し、客が支払う代金は増税前と変わらない。お酒や、再利用性のある容器に入ったポップコーンなど一部商品は税率が10%になった。

1日券「1デイ・スタジオ・パス」は、今年1月、混み具合によって料金に差をつける「価格変動制」を導入しているが、その最低価格を大人は7400円(税込み)から7600円、子供は5100円から5200円にした。年間パスは、大人が千円上げて2万6800円、子供は300円上げて1万7800円とした。入場除外日が多い「年間パス・ライト」は、大人は1万9800円で据え置き、子供は300円上げて1万3800円とした。一方、USJ内のレストランでの飲食や、スタンドなどで販売している食べ歩き用商品は、価格を改定しなかった。消費税はレストランが10%、食べ歩き商品は軽減税率が適用されて8%とそれぞれ異なるが、従来通り税込み価格で表記し、客が支払う代金は増税前と変わらない。お酒や、再利用性のある容器に入ったポップコーンなど一部商品は税率が10%になった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

便乗でもいいから給与あげてくれ。

便乗値上げ。以上

「問題」 消費増税の税率が2%上がったため、総額が1000円上がりました。 税抜き価格を求めなさい。

これで入場者数が減らなかったら大したもん

年間パスだけ1000円値上げなんだな 他は千円じゃなく100円だけ これなら許容範囲か >1日券「1デイ・スタジオ・パス」は、今年1月、混み具合によって料金に差をつける「価格変動制」を導入しているが、その最低価格を大人は7400円(税込み)から7600円、子供は5100円から5200円

結果的には消費税分の値上げをするタイミングで一緒に上げちゃえ!って感じだし言い訳すんなよ。

便乗だな

いくら否定しても、便乗値上げ。

便乗値上げ

いやいや、明々白々な便乗値上げ。便乗値上げとは口が裂けても言えないだけの話。

人生で数回行くかどうかの場所だから影響ない

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し