FDIC、「問題銀行リスト」掲載行が1-3月に増加-健全性報告

  • 📰 BloombergJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

米連邦預金保険公社(FDIC)が31日公表した四半期報告書「クオータリー・バンキング・プロフィル」(QBP)によると、財務や運営、あるいは経営上ぜい弱な銀行の数は2023年1-3月(第1四半期)に増加した。

(FDIC)が31日公表した四半期報告書「クオータリー・バンキング・プロフィル」(QBP)によると、財務や運営、あるいは経営上ぜい弱な銀行の数は2023年1-3月(第1四半期)に増加した。

機密の「問題銀行リスト」に掲載された金融機関の総数は1-3月に4行増えて43行となった。こうした銀行が保有する資産総額は580億ドル(約8兆1100億円)と、22年10-12月(第4四半期)の105億ドルから増加した。 問題銀行リストに載った金融機関数はこれまでの高水準と比べれば低いが、過去数四半期続いた減少トレンドが反転する格好となった。今回の報告書はシリコンバレー銀行(SVB)やシグネチャー・バンクなど米銀3行が破綻した時期に当たる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 4. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

FDIC、銀行システム健全性報告を31日公表-破綻続いた1-3月分米連邦預金保険公社(FDIC)は31日、シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー・バンクが相次ぎ破綻した時期の銀行システムの健全性に関する包括的な報告書を公表する。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

FDIC、銀行システム健全性報告を31日公表-破綻続いた1-3月分米連邦預金保険公社(FDIC)は31日、シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー・バンクが相次ぎ破綻した時期の銀行システムの健全性に関する包括的な報告書を公表する。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

預金保護先進国ニッポン、実態は金利0.001%が防波堤? - 日本経済新聞米地銀の相次ぐ破綻で預金保険制度に焦点があたっている。米金融当局は取り付けの連鎖を防ぐため例外的に預金を全額保護し、現在25万ドル(約3500万円)の保護上限の引き上げや事業会社の決済口座に絞った保護の拡充を検討している。平成金融危機で多くの銀行破綻を経験した日本は預金保護のしくみで一日の長があるが、実態は超低金利が防波堤になっている面が大きい。米連邦預金保険公社(FDIC)は11日、3月に破
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

FDIC、3月に取得したNYCB株約3900万株を売却へ-公募で米連邦預金保険公社(FDIC)は、米銀行持ち株会社ニューヨーク・コミュニティ・バンコープ(NYCB)が破綻した米地銀シグネチャー・バンクを3月に買収した際に、その一環で取得したNYCBの株式を売却する。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

米預金保険基金、最上位14行が年58億ドル補充へ=FDIC米連邦預金保険公社(FDIC)は11日、最近の地方銀行破綻で目減りした預金保険基金の補充を約113の銀行に負担してもらう提案を承認した。大手行が大部分を負担するが、中堅銀行も支払いを求められる。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

FDIC、大手行に数十億ドルの追加負担求める計画-SVB破綻受け米連邦預金保険公社(FDIC)は11日、シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー・バンクの破綻で拠出を強いられた預金保険基金(DIF)の補充に関する新たな方針を発表した。大手行に数十億ドルの追加負担を求める内容となっている。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »