AI時代に生き残れる?熱烈コレクターに聞く「図鑑の未来」【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

AI時代に生き残れる?熱烈コレクターに聞く「図鑑の未来」【時事ドットコム取材班】図鑑。何でもインターネットで検索でき、対話型AI「ChatGPT」も登場した今、重くて分厚い図鑑はどうなっていくのでしょうか。「図鑑博士」に話を聞きました。

昆虫や動物と違い、植物の企画展は、実施してもなかなか来館者が増えないことに頭を悩ませていた斎木さん。あるとき、「図鑑をテーマにしたら人気の昆虫や鳥も扱える。植物の話なら、自分の知識を生かせる」と思い付いた。博物館の予算を使って展示用の図鑑を購入する手もないことはなかったが、趣味と実用を兼ね、個人で買い集めることにしたそうだ。

構想から10年、古書店やネットなどでこつこつと収集し、2014年に企画展が実現。展示した約500冊のうち、8~9割は斎木さん個人の所有物で、一部は来館者が自由に触れることができた。図鑑をテーマにした出版にもつながったという。 「企画展準備のため図鑑に詳しい人に話を聞くうちに、歴史や古い図鑑にも興味が湧いてきた」と振り返った斎木さん。企画展後も収集を続け、気付けば、所有図鑑は2000冊を超えた。同じ図鑑なのに何冊も持っているものもあるという。「版が違うと買います。間違えて買ってしまうこともよくありますが…。ネット上の宣伝を読んで、『お!これは!』と感じると買っちゃいますね」と笑った。図鑑の発行部数は右肩上がりだ。出版指標年報によると、図鑑の推定発行部数は1990年は45万部だったが、2009年に小学館が発売した「くらべる図鑑」がヒットするなどし、10年に121万部に拡大。21年はコロナ禍で自宅での教材としての人気が高まって137万部に伸び、ここ30年で3倍となっている。図鑑を巡る状況について、斎木さんに聞いてみた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「ネタバレ実況」ゲーム業界も賛否◆あり?なし?境目はどこに【時事ドットコム取材班】:時事ドットコムゲームの動画配信が活況だ。自分のプレーを生中継する「ゲーム実況」には芸能人も続々と参入しており、配信の盛り上がりがそのゲームの売り上げを左右することも珍しくない。ただ、ゲーム画面の無断配信は権利者の著作権を侵害する恐れがあり、内容の「ネタバレ」には賛否が分かれる。境界を分けるものは何なのだろうか。(時事ドットコム編集部 太田宇律) 10分で結末「ファスト映画」はびこる背景 投稿者が語った「錯覚」とは 2021年07月01日
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

首脳会談で「一歩進んだ」 岸田氏の謝罪なしに不満―韓国紙:時事ドットコム【ソウル時事】8日付の韓国各紙は7日に行われた日韓首脳会談を大きく報じた。保守系の東亜日報は社説で、岸田文雄首相が尹錫悦大統領に対して、元徴用工問題に関して「心が痛む」と表明したことを「一歩進んだ」と評価した。ただ、謝罪や反省に言及がなかったことは「不十分だ」と不満も示した。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

今年度のワクチン接種開始 高齢者ら年2回―新型コロナ:時事ドットコム新型コロナウイルスワクチンの2023年度の接種が8日、始まりました。重症化リスクの高い65歳以上の高齢者や基礎疾患を持つ人、医療従事者が対象で、年2回の接種機会が設けられます。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

宝石店強盗、2人目逮捕 9900万円相当奪った容疑―警視庁:時事ドットコム東京都台東区上野の宝石店に3月、2人組が押し入って9900万円相当の時計などを奪った事件で、警視庁捜査1課は8日までに、強盗容疑などで、無職小俣裕哉容疑者(21)=住所不詳=を逮捕した。「金が欲しかった」と容疑を認めているという。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

尹大統領と「新時代切り開く」 岸田首相、韓日議連と会談:時事ドットコム【ソウル時事】岸田文雄首相は8日午前、韓国の尹錫悦大統領との7日の会談に関し、「大変有意義な会話をした。信頼関係を深めることができた」と強調した。その上で「信頼関係をさらに強化し、力を合わせて新しい時代を切り開きたい」と語った。訪問先のソウルで記者団の取材に応じた。 首相は19日に開幕する先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)について、「ロシアのウクライナ侵略を一日も早く終わらせなければならない。G7が一致して対ロ制裁とウクライナ支援の継続を確認する機会としたい」と表明。ライフワークとする「核兵…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

小学校で異臭騒ぎ 児童50人が体調不良―大阪:時事ドットコム8日午前10時ごろ、大阪府八尾市亀井町の市立亀井小学校で「ガスの臭いがする」と119番があった。府警八尾署によると、児童約50人が体調不良を訴え、うち8人が病院に搬送されたが、いずれも命に別条はないという。 同署によると、校舎からのガス漏れは確認されていない。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »