<金口木舌>トカゲのしっぽ切りを許すな

  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

トカゲは敵に襲われた時に自分の尾を切り捨て逃走を図る。転じて、不祥事が明らかになった時に下の者に責任を押し付けて追及から逃れることを「トカゲのしっぽ切り」と表現する▼トカゲにとって不要な部分なのだ...

▼トカゲにとって不要な部分なのだろうと思い込んでいたが、尾は栄養をためる重要な器官で、簡単に切るものではないのだという▼支持率の低下が背景にあると言われるが、救済法案の提出と合わせて被害者救済が進むことを期待したい。しかし、旧統一教会側に責任を押し付けて断じることで、一件落着としてはならない ▼これまでに明らかになった政治家との「蜜月」ぶりを見れば、何らかの見返りがあったと考えるのが自然だ。選挙応援などの代償に、政策がゆがめられたことは本当になかったのか。何よりも重要な点を明らかにせずに幕引きは許されない。.

▼トカゲにとって不要な部分なのだろうと思い込んでいたが、尾は栄養をためる重要な器官で、簡単に切るものではないのだという▼支持率の低下が背景にあると言われるが、救済法案の提出と合わせて被害者救済が進むことを期待したい。しかし、旧統一教会側に責任を押し付けて断じることで、一件落着としてはならない ▼これまでに明らかになった政治家との「蜜月」ぶりを見れば、何らかの見返りがあったと考えるのが自然だ。選挙応援などの代償に、政策がゆがめられたことは本当になかったのか。何よりも重要な点を明らかにせずに幕引きは許されない。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

なるほど!給付金詐欺やらかした社員を切り捨てたタイムスさんへの批判ですね!あ!そういや御社で飲酒運転した悪質な社員もいましたね!その後どうなりましたっけ?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

<金口木舌>「地元体験」が観光の主流に新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けた沖縄の観光。政府の水際対策の大幅緩和を受け、県内の行楽地も観光客でにぎわいを見せる▼沖縄は入域観光客数が2018年度に初めて1千万人の大台を超えた。沖縄経済をけ...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

<金口木舌>もう一度、空一面に目を凝らして空を見上げ、カメラを構えた。宮古支局で勤務した頃に毎年取材した秋の風物詩サシバの渡り。上空に群れが見えると、急いでシャッターを切った▼中国や日本各地で春から夏に繁殖し、秋には越冬のため...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

<金口木舌>もう一度、空一面に目を凝らして空を見上げ、カメラを構えた。宮古支局で勤務した頃に毎年取材した秋の風物詩サシバの渡り。上空に群れが見えると、急いでシャッターを切った▼中国や日本各地で春から夏に繁殖し、秋には越冬のため...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

<金口木舌>「地元体験」が観光の主流に新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けた沖縄の観光。政府の水際対策の大幅緩和を受け、県内の行楽地も観光客でにぎわいを見せる▼沖縄は入域観光客数が2018年度に初めて1千万人の大台を超えた。沖縄経済をけ...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

<金口木舌>今日の沖縄そばの味全国旅行支援が始まった。初日の11日、宿の予約サイトをのぞいたが、アクセスが集中し、なかなかつながらなかった。つながっても不安定な状態が続いていた▼多くの人が堂々と旅ができる日を心待ちにしていたと感...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

<金口木舌>勝手に変化する政治「値上げはぜんぜんかんがえぬ/年内値上げはかんがえぬ/とうぶん値上げはありえない」。9月に亡くなった詩人、有馬敲さんの詩「変化」の冒頭だ。「値上げせざるをえないという声もあるが/値上げするかどう...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »