<社説>NPT再検討会議決裂 日本は核軍縮を主導せよ

  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

核拡散防止条約(NPT)再検討会議は、全会一致でつくる最終文書を採択できず決裂し、閉幕した。2015年の前回に続く決裂で、2回連続は1970年の条約発効以来初めてだ。ロシアによるウクライナ侵攻で...

核拡散防止条約(NPT)再検討会議は、全会一致でつくる最終文書を採択できず決裂し、閉幕した。2015年の前回に続く決裂で、2回連続は1970年の条約発効以来初めてだ。ロシアによるウクライナ侵攻で高まる核危機緩和の方策を示せなかった。核弾頭搭載可能な新型ミサイルの開発競争が激化している新冷戦の中で、核への脅威は急激に高まっている。核軍縮が一層厳しくなっている中で、唯一の被爆国である日本が果たすべき役割は重要性を増している。岸田文雄首相は会議で演説し「諦めるわけにはいかない。被爆地広島出身の首相として『核兵器のない世界』に向け、現実的な歩みを進めていかなくてはならない」と述べた。そうであるなら、決裂した今こそ、日本は核保有国と非保有国を橋渡しし核軍縮を主導すべきだ。世界各国は「核戦争に勝者はおらず、決して戦ってはならない」という原点に立ち返る必要がある。非保有国を核兵器で攻撃しない「消極的安全保障」に法的拘束力を持たせる表現は後退し、核保有国に「核の先制不使用」政策採用を求める記述は削除された。米国が削除を認めた。非保有国は「核保有国や核の傘の下にある国々にとって都合が良い内容だ」などと反

岸田首相は核軍縮に向け関係国の橋渡しを目指すという。ならば核兵器の開発や実験、使用の威嚇を禁じる核禁止条約の締約国会議にまずはオブザーバー参加し、米国に核先制不使用宣言を促すことがその第一歩だ。具体的実践を決断する時だ。核軍縮の後退は、沖縄にとって死活問題である。米国は対中国戦略の一環で、沖縄はじめ日本列島に核弾頭を搭載可能な中距離弾道ミサイルを大量配備する計画がある。台湾を巡る米中の緊張が高まり、台湾有事の可能性が叫ばれている。もし有事が起きれば、沖縄は真っ先に核攻撃の対象とされる恐れがある。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

新報さんの盟主、中国様に進言してください。

意味わからん、全会一致のなか、当事者の国一国でも否決すれば認められない。圧倒的不利。結局、抑止力にもならない。非核自体が幻想と言うことが露呈したNPT会議

ファンタジー

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

首相、ロシア1カ国反対「遺憾」 NPT再検討会議決裂 | 共同通信岸田文雄首相は27日、米ニューヨークで開かれていた核拡散防止条約(NPT)再検討会議の決裂について、...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

首相、ロシア1カ国反対「遺憾」 NPT再検討会議決裂 - トピックス|Infoseekニュース岸田文雄首相は27日、米ニューヨークで開かれていた核拡散防止条約(NPT)再検討会議の決裂について、ロシア1カ国の【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

首相、ロシアの反対に「遺憾」 NPT再検討会議決裂首相、ロシアの反対に「遺憾」 NPT再検討会議決裂 「責めはロシアが負うべきだ」とも語った。公邸からリモートで記者団の取材に応じた。NPTの維持、強化が核軍縮に向けた「唯一の現実的な道だ」とも訴えた。 ロシアには強気だね? また「遺憾」ですか?そんなことではいかん…😨😱🤣🇷🇺 現実に使われたら遺憾では済まない
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

[社説]ファッションもグリーンに衣料を中心にファッション産業が環境に与える影響が注目されている。工場や家庭から出るゴミや売れのこりの問題に加え、再利用をうたい回収された服の処理にも疑問が浮上している。関連企業や業界は、連携して環境負荷を低減する取り組みを進めるべきだ。もともと衣服やカバンなどファッション商品の売れ行きは季節や流行に左右され、廃棄物になりやすい。近年は安価なファストファッションが普及し、消費者の側も服を捨てるこ
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

[社説]インフレ抑制へ決意示したFRB議長(写真=AP)世界の中央銀行関係者らが集う経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」で、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長はインフレ抑制へ強い決意を示した。物価の安定が喫緊の課題なのは論をまたない。問題は政策効果と副作用とのバランスだ。経済が新型コロナウイルス禍とウクライナ危機の混乱から着実に抜け出せるよう周到なかじ取りを求めたい。ワイオミング州の避暑地での恒例の会議は、コロナ禍を経て3年ぶりの対面での
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

<社説>ウクライナ侵攻半年 一日も早い停戦実現をロシアによるウクライナ侵攻から半年が経過した。ウクライナ軍は22日、戦死者が約9千人に上ると公表。ロシア軍の損失も数万人規模に達するとの観測もある。戦闘長期化で、双方の人的被害は拡大している。 住... 相手は弱い国を蹂躙するのが大好きな強盗国家です。 沖縄の近所にもいますね。 自分が強くなる以外に自分を守る方法はないです。 沖縄を丸腰にしようとする人間は売国奴かバカのどちらかです。 ロシアが撤退すればいいこと Aug 26, 2022 - 死の商人・中共の手の平で踊るウクライナとロシア グローバルリスト ディープステート 👇…資料サイト
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »