<社説>大江健三郎氏死去 沖縄を見つめ平和訴えた

  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ノーベル文学賞作家の大江健三郎氏が亡くなった。戦後日本を代表する知性であり、沖縄を通して戦後民主主義の内実を問い、平和と反核を訴え続けた文学者であった。 大江氏は県民に多大な犠牲を強いた沖縄戦の...

大江氏は県民に多大な犠牲を強いた沖縄戦の実相を直視し、施政権返還を経て今なお米軍基地負担を沖縄に押しつけ続ける日本の無責任を厳しく指摘した。日本の戦後政治がどのような姿勢で沖縄を扱ってきたかを省みるとき、大江氏の作品や発言はこれからも重要な示唆を与え続ける。

大江氏は、創作活動の初期から沖縄に関心を抱くようになった。復帰運動に奔走した伊江村出身の古堅宗憲氏との交流が知られる。講演のため1965年に初めて沖縄を訪れ、琉球大学助教授だった大田昌秀元知事や沖縄のジャーナリストらの知遇を得た。「沖縄の人たちが重荷を背負っていていられることをつねに考えていなければならぬ」という決意を込めたメモを沖縄の知人に託している。 訪問を重ね、米軍基地の重圧に苦しむ沖縄の現状を凝視した。その鋭い問題意識は70年の「沖縄ノート」に結実する。この中で大江氏は「琉球処分」や沖縄戦、沖縄返還交渉、全軍労スト、離島苦など多面的に沖縄を論じ、日本の責任を追及した。同書で繰り返される「日本人とはなにか、このような日本人ではないところの日本人へと自分をかえることはできないか」という記述は沖縄に向き合う大江氏の基本姿勢である。その姿勢は辺野古新基地問題でも一貫している。2015年の那覇市での講演では新基地建設を強行する当時の安倍政権を批判し「本土でも沖縄の人たちのように拒否権を示すべきだ」と呼びかけた。大江氏の厳しい目は基地負担を沖縄に押しつける政府と、それを黙認する国民の双方に注がれている。

沖縄戦の実相をゆがめる動きには毅然(きぜん)とした態度で応じた。「沖縄ノート」における「集団自決」(強制集団死)に関する記述で元座間味島戦隊長らに訴えられた際、大江氏は07年に自ら法廷に立ち「日本軍・第32軍・島の守備隊」というタテの構造の強制力によって「集団自決」が起きたと証言した。大江氏の行動は自身の著作に対する責任とともに、沖縄戦における日本人の責任の一端を果たそうとしたのだと言えよう。 鶴見俊輔氏や小田実氏らと「九条の会」の一員として活動した。市民と共に歩んだ作家の視線の向こうには常に沖縄があった。構造的差別の下に沖縄を置き続ける日本の政治風土を改め、民主主義の回復を目指すとき、大江氏の作品や発言は何物にも代えがたい道標となるはずだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

大江健三郎氏死去 ノーベル賞作家、88歳【3月13日 AFP】ノーベル文学賞(Nobel Prize in Literature)を受賞した作家の大江健三郎(Kenzaburo Oe)氏が3日未明、老衰のため死去した。 🕯️RIP 文学者としては敬意を払うが…9条の会とか反原発は「浮世離れの感」が否めない。私の思想信条や政治政策面で相容れるか否かではなく、例えば三島由紀夫に対しても同じだ。楯の会のやり方はやはり浮世離れだった。むしろ両者とも社会と一線を画していた方が文学者としては後世の評価はより良かった? ノーベル文学賞でしたね
ソース: afpbbcom - 🏆 59. / 59 続きを読む »

[社説]一日も早く袴田さんの再審を - 日本経済新聞冤罪(えんざい)の可能性が極めて濃厚である。2度にわたり司法がこう断じた意味は重い。1966年に静岡県清水市(現静岡市)で起きた一家殺害事件で死刑が確定した袴田巌さんに対し、東京高裁が裁判をやり直す再審の開始を認める決定を出した。事件が発生してから半世紀以上がたった。これ以上の争いは不毛である。検察は最高裁への特別抗告を断念し、一日も早く再審に移るべきだ。審理では、事件から1年2カ月後、袴
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

[社説]米シリコンバレー銀破綻を直視し危機の広がりを防げ(写真=ロイター) - 日本経済新聞経営が破綻し米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に置かれた米シリコンバレーバンク(SVB)について、米財務省などは12日、国債や住宅ローン担保証券を担保に資金を貸し出し、預金者を完全保護すると発表した。SVBに次いで破綻したニューヨーク州のシグネチャー・バンクの預金も全額保護される。2008年のリーマン・ショック後で最大規模のSVB破綻は、米国内外の金融業界や市場に動揺を広げている。預金の コロナワクチンは、実際にはワクチンではなく遅効性の生物兵器を各国政府を使って打たせた、というのが実際であると判明しています。 コロナワクチンの解毒はこちらの記事から ワクチンを偽装した生物兵器計画を見抜いた リチャードコシミズ氏↓ 日経平均先物やPTSが暴下げですね。 20:52
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

<社説>日銀人事同意 政府は緩和依存脱却を:北海道新聞デジタル衆参両院は日銀次期総裁に経済学者の植田和男氏を起用する人事案に同意した。植田氏は内閣の任命を経て来月9日に就任する。 日銀は黒田東彦総裁の下で最後となるおとといの金融政策決定会合で、大規模な金融緩和... それではどうする? この状況では金融緩和と減税が必要だろ。増税に動いているのが問題なんだよ。社会主義新聞はマクロ経済がわかってないから口出しするな。
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<社説>JRタワー20年 駅前集中の弊害ないか:北海道新聞デジタルJR札幌駅直結の大型商業施設JRタワー開業から20年が過ぎた。買い物やビジネスの中心は駅周辺に移り「サツエキ」というエリアの呼び名が定着した。 ステラプレイスなど4施設と大丸札幌店の総売上高は201... 道新本社ビルがバスセンター前に移転し、今の本社ビルの跡地開発がある事から、駅前に開発が集中すると、テナント料が入らなくなる。これ以上の偽善は無い。最低新聞。
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<社説>玉城知事訪米 独自外交で戦争避けよ玉城デニー知事は米首都ワシントンを訪問し、米政府、議会関係者に米軍基地問題への取り組みを求めた。沖縄の在日米軍専用施設面積50%以下を目指したロードマップの作成を要請したほか、台湾有事に懸念を示し... 己の愚かさが戦争を呼び込む事が分からない偽善者のせいで殺されるのは弱者。 笑わせんなよ。 無抵抗にしようとするところは戦争回避じゃなくて責任放棄っていうんだ。 冷遇される独自外交。
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »