<社説>安保3文書閣議決定 戦後平和主義覆す暴挙だ:北海道新聞 どうしん電子版

  • 📰 doshinweb
  • ⏱ Reading Time:
  • 9 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

戦後の平和主義が、重大な岐路に立たされている。 政府は外交・安全保障政策の指針「国家安全保障戦略」など安保関連3文書を閣議決定した。 ロシアのウクライナ侵攻を機に東アジアの安保環境も変化し、...

だが3文書は敵基地攻撃能力の必要性を強調し、相手の領域で攻撃を可能とする国産の長射程ミサイルや、米国製巡航ミサイル「トマホーク」を配備するとした。また相手が武力行使に「着手」した時に攻撃できるとするが、着手の認定は極めて困難だ。誤れば国際法違反の「先制攻撃」であり日本が侵略国になる恐れがある。専守防衛の形骸化で戦争の危険が格段に高まり、極めて危うい。.

だが3文書は敵基地攻撃能力の必要性を強調し、相手の領域で攻撃を可能とする国産の長射程ミサイルや、米国製巡航ミサイル「トマホーク」を配備するとした。また相手が武力行使に「着手」した時に攻撃できるとするが、着手の認定は極めて困難だ。誤れば国際法違反の「先制攻撃」であり日本が侵略国になる恐れがある。専守防衛の形骸化で戦争の危険が格段に高まり、極めて危うい。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

平和を好み戦争を嫌う事と、戦争に備えることを放棄する事はイコールにならないんですよ 戦争が否が応でも差し迫る事は実際に有るんです 外交だけで回避できるほどの知恵がこの世界にあるなら有史以来の戦争はすべて回避できていましたが実際にはそうなっていません その事実に気付きましょう

この文章が「赤旗」に書かれていたとしても 自分には判別がつきませんね。

なんで中国や北朝鮮やロシアには言わないの? 道新は北海道全体の代表の新聞なんだから,左に偏っていいの?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 31. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

安保3文書閣議決定、海外各国に歓迎と警戒:北海道新聞 どうしん電子版日本政府が敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有などを含む安全保障関連3文書を閣議決定したことについて、海外各国からは歓迎と警戒の声が上がった。同盟国・米国が軍事的圧力を強める中国などの抑止につながること...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<社説>物価高と賃上げ 消費支える水準必要だ:北海道新聞 どうしん電子版連合は来年の春闘で、28年ぶりの高水準となる5%程度の賃上げを求める方針を決定した。 物価上昇が止まらない状況を踏まえ、労働者の生活を守るには大幅な賃上げが欠かせまい。 10月の消費者物価指... >政府は経済界に物価上昇を考慮した改善策を促すことが肝要だ。 道新は何をすれば良いのかわからないんだね。政府がやる景気対策は減税しかないんだけど、道新も絶対に財務省には逆らえないんだね。軽減税率を財務省様に適用していただいているからかな。性根が腐ってるんだよ新聞社は。
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<社説>防衛費の財源 増税も国債も理がない:北海道新聞 どうしん電子版岸田文雄首相が掲げる防衛費大幅増額の財源確保を巡り、政府・自民党は所得税と法人税、たばこ税を増税する方針だ。 所得税については1%程度を上乗せし、防衛費に充てる目的税を創設する。その分は東日本大... doshinseiji >増税も国債も理がない >大幅増額が国力に見合ってないことの証左ではないか 北海道新聞は言うことが共産党と同じである。 岸田首相の増税方針は乱暴すぎるが、 現状の北朝鮮、ロシア、中国の状況に対応するためには 軍備増強じたいはやむを得ない。
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<社説>議員なり手不足 地域から多様な人材を:北海道新聞 どうしん電子版政府の地方制度調査会の専門小委員会は、地方議員のなり手不足解消に向けた答申案をまとめた。 女性や若者、育児や介護に携わる人が議員を志しやすい取り組みを求めた。同調査会は年内にも総会を開き正式決定...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<社説>知床事故報告書 運航会社の責任追及を:北海道新聞 どうしん電子版知床半島沖で小型観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で運輸安全委員会が調査経過報告書を公表した。 船首甲板の開口部であるハッチのふたが確実に閉まらない状態で運航したため、船の揺れでふ...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

<開幕戦まで104日>新球場「マチや地域に変化」 日本ボールパーク学会がシンポ:北海道新聞 どうしん電子版【北広島】星槎道都大(中の沢)の教授らでつくる「日本ボールパーク学会」は14日、プロ野球北海道日本ハムの「北海道ボールパークFビレッジ」(BP)を運営するファイターズスポーツ&エンターテイメント(札...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »